Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ ゆうひさん New! 熟れていくのを毎日見るのは楽しみですね…
Gママ @ ゆうひさんへ New! そうなんです。 住んでる人は他所の人とか…
ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) New! 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
November 21, 2005
XML
カテゴリ: 係わったこと
昨日は実家に行くはずでしたが取りやめになりました。
コメントを書き終え、片付けに専念しました。

家事は嫌いじゃないのですが、忙しい時は省略もあり?
時々さぼっても、するときは徹底的にするタイプかな?
だから、綺麗になりましたよ~。お茶飲みにいらっしゃいませんか?

予定がなくなったので、昨日の日曜は久しぶりにゆっくりしました。
この秋は忙しかったのなんのって。

10年に一度の周年行事への出席が2件もあった。
ハートフルフェスタのお手伝いと、初めてのフリーマーケット参加。


その合間にあちこちの会議。
これは夜だけど、毎年のPTA同窓会が2件。

おもな行事(予定)がようやく終わりました。

周年行事の式典に感激をして、フェスタは担当の方と来年の約束をして、
フリーマーケットは病み付きになるほど沢山売れて面白かったし、電話
相談をテレビの放映で見たよと言ってくださった方もあった…

昼間は週5日は仕事だから最近は休みなしでした。
でも、どれも好きなことだから、楽しくて浮き浮きと出かけて行った。
参加する立場だから気楽だし、招待や企画してくださった方々のお陰です。

怖いのは、最近ぽっかり忘れたことがあること…
カレンダーに書いて、携帯に入れて、手帳に書くc(´-`*)ワスレタラタイヘン


と言いながら…病気しては元も子もない。
会議後に出す新聞の入力は済んだし、日記も書いた。早く寝ようかな。

ひこ星☆彡さんの日記の 家訓づくりのすすめ に、
自分の事ばかり言うべからずと書いてなかったかと読み直しました。


最近、お返事遅くてゴメンナサイ。風邪も引かず今のところ元気です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2005 01:01:10 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様です♪  
ちょき25  さん
カレンダー・手帳は確実にしとかないと・・・(笑)
ポカすることがあったりすると、すごく恐くなりますよね~(汗)
秋は行事が多くて大変でしたね。
これから冬になると、忘年会・クリスマス・正月と又忙しくなるでしょうから、
ひと休み、ひと休み・・・( ̄▽ ̄*)>
(November 21, 2005 02:35:14 AM)

Re:【秋の行事が終りました】(11/21)  
教訓、家訓は、ほんと、いろいろみてきましたけど、
見るものを決めたらそれだけにしたほうがいいですよね。
だって、矛盾してることといいますか、
右と左とぜんぜん反対の事が、おしえ
だったりしますよね。
(・.・;)
ひとつひとつを、みると、なるほどな~
と思うんですけど、
みればみるほど、迷います。 (November 21, 2005 05:59:50 AM)

Re:【秋の行事が終りました】(11/21)  
ひこ星☆彡  さん
年末の大掃除まで終わらせた?
色んな会やボランティア、仕事をされてて充実ぶりが伺えます。
それも健康の上での話しですからね。
私も時々予定を間違えることがあります。やっぱ年かなぁ・・・嫌だな (November 21, 2005 07:24:57 AM)

Re:【秋の行事が終りました】(11/21)  
夕日620  さん
お忙しいけどお楽しみでいいですね。
私がやっていたことの一つ、「明日は必ず忘れず持って来なくてはいけないもの」そういう時は家の留守電に入れておく。
留守電にすると留守と分かってしまうから今は留守電機能は使っていませんが・・。
(November 21, 2005 08:04:20 AM)

Re:【秋の行事が終りました】(11/21)  
野次馬女  さん
行事沢山ありお忙しかったですね。
(@_@。さんも今月待つまで詰まっています。
それが終ると~~~お正月でまた忙しくなりますね。主婦は休む暇を拵えないといけませんね。
少し遊びすぎを反省しています。 (November 21, 2005 10:45:51 AM)

ちょき25さん  
Gママ  さん
>カレンダー・手帳は確実にしとかないと・・・(笑)
>ポカすることがあったりすると、すごく恐くなりますよね~(汗)
>秋は行事が多くて大変でしたね。
>これから冬になると、忘年会・クリスマス・正月と又忙しくなるでしょうから、
>ひと休み、ひと休み・・・( ̄▽ ̄*)>
-----
Re:お疲れ様です♪(11/21)
は~~いありがとうございます。ひと休みですね。
携帯にスケジュール入れててすっかり忘れて
アラームがなって肝が冷えたことがあります。
それから駆けつけた(ーー;)
忘年会・・・あるかな?あるよね。
さっそく30日に1個。^_^;
(November 21, 2005 06:21:58 PM)

なおこんこんこんさん  
Gママ  さん
>教訓、家訓は、ほんと、いろいろみてきましたけど、
>見るものを決めたらそれだけにしたほうがいいですよね。
>だって、矛盾してることといいますか、
>右と左とぜんぜん反対の事が、おしえ
>だったりしますよね。
>(・.・;)
>ひとつひとつを、みると、なるほどな~
>と思うんですけど、
>みればみるほど、迷います。
-----
教訓、家訓・ことわざ等など、多くが両方の言いまわしをしますよね。
結局、極端でなければどれも良いということかしら?
あれこれ良いと思っても結局自分の信念に近いのを取るわけだから。
信じた道を行けば良いのかしら? (November 21, 2005 06:28:10 PM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>年末の大掃除まで終わらせた?
>色んな会やボランティア、仕事をされてて充実ぶりが伺えます。
>それも健康の上での話しですからね。
>私も時々予定を間違えることがあります。やっぱ年かなぁ・・・嫌だな
-----
年末大掃除??まだまだ平常の状態になっただけです。
色々と没頭??できるのが良いですが、体力も考えないといけないですね。
ひこ星☆彡さんが予定を間違えること?
信じられませんがよほどお急がしかったのでしょうね。
でも、一度やるとしばらくは用心しますから^_^;
(November 21, 2005 06:33:16 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>行事沢山ありお忙しかったですね。
>(@_@。さんも今月待つまで詰まっています。
>それが終ると~~~お正月でまた忙しくなりますね。主婦は休む暇を拵えないといけませんね。
>少し遊びすぎを反省しています。
-----
研修?旅行でしたね。
気をつけていったらしてくださいね。
ほんとにあと一月足らずになりました。
お忙しいでしょうが時にはゆっくりいたしましょうね。
遊ぶのも忙しいですが…元気のもとですよね。 (November 21, 2005 06:38:09 PM)

Re[1]:【秋の行事が終りました】(11/21)  
Gママ  さん
夕日620さん
>お忙しいけどお楽しみでいいですね。
>私がやっていたことの一つ、「明日は必ず忘れず持って来なくてはいけないもの」そういう時は家の留守電に入れておく。
>留守電にすると留守と分かってしまうから今は留守電機能は使っていませんが・・。
-----
そうですね。楽しんでるんです(^_^)/
行くのがいやじゃないですから。
留守電に入れておく・・・グッドアイディアですね。
メモは見なければ終わりだけれど、
留守電はピカピカしてて必ず聞きます。
流石に夕日さんです。
いいこと教えてくださってありがとうございました。
(November 21, 2005 06:41:39 PM)

Re:【秋の行事が終りました】(11/21)  
時間が取れてよかったですね。
しかし、色々、と予定があって忙しいですね。

あとは大掃除と年賀状ですね。
(November 22, 2005 06:42:52 AM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>時間が取れてよかったですね。
>しかし、色々、と予定があって忙しいですね。

>あとは大掃除と年賀状ですね。
-----
10・11月の休日はほとんど予定が入ってました。
年賀状と大掃除…これが一番大変ですね^_^;
(November 23, 2005 05:33:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

2310. 弟夫婦案内 / … New! カズ姫1さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: