Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
February 20, 2007
XML
カテゴリ: 係わったこと
昨日19日は同窓会の入会式でした。

講堂に入ると練習の最中で、壇上の両面には席が設けてありました。
その立派なしつらいに、お花がほしいですねと前会長に話した事でした。

いつもは校長先生と同窓会長だけが壇上に上がられますが、
今年は教頭先生からの提案で役員は壇上に上がることになって…
もう片面には校長先生・教頭先生・担任の先生方が並ばれましたから
厳かな雰囲気の中で、同総会と学校と一緒に生徒さんの入会を祝う
雰囲気がとても良かったです。


校長先生がご自分の同窓会のことを話されたのが印象的でした。


同窓生の絆は何時までも続くし、大きくなって心の支えになるのですよ。
誇りと自信を持ってこれから進んでいってください』
と同窓会の事と卒業後の心構えを優しく語りかけるよう教えてくださいました。

そのお話と生徒さんが一生懸命聞いてる姿に感激して胸が熱くなりました。


祝電の披露、生徒さんの入会の挨拶。
同窓会の係りの各クラスの幹事の紹介。2名は学年の代表の理事も兼ねます。
同窓会の役員紹介では皆さんから拍手をいただき顔がほころびます。
校歌斉唱では壇上のほうが声が大きかったかもしれません(笑)

司会は同窓生の先生がしてくださり立派につとめてくださいました。
事前の準備などでの気配りはいつもながらよく行き届いてました。


今回資料には係わりませんでしたが、出来上がった会報を渡しました。

でも、話の途中で見てる子がいなかった。しっかり集中してました。
玄関横に広報紙を貼って下さってました。これも嬉しいことでした。


多くの先生方のご好意がうれしい、心のこもった入会を祝う式でした。
何事も心は大事ですが、やはり形も大事な要素になるのだと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2007 07:52:08 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

着物リメイク スカ… ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: