Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【遠出の買い物 ・ iPhone11のギガ数アップ ・ チヂミが美味しい】(06/28) New! 雨模様だとはかどりませんね。 私は降って…
ゆうひ@ Re:【ONCA COFFEE ・ ギャベ ・ 豚ロースのロールステーキをカツに】(06/27) i phoneの活用、しっかりなさってますね。…
Gママ @ ゆうひさん 熟れていくのを毎日見るのは楽しみですね…
Gママ @ ゆうひさんへ そうなんです。 住んでる人は他所の人とか…
ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
September 17, 2010
XML
カテゴリ: 季節を訪ねて
DSCN9830
DSCN9830
差し詰め、共存共栄でしょうか?
のどかでいい風景でしょう。



昨日の糸島路、所々で稲刈りをなさったました。
コンバインの後から付いていく鷺(サギ)は良く見ますが、
烏(カラス)は初めて。



上ではトンビが大きな弧を描いてましたが、
写真を撮ろうと車の外に出たら飛んでってしまいました。


コンバインが向こうに行ったまま、
戻ってこないと思ったら…



運転を止めて待っていて下さったよう。


写真撮影にご協力いただきまして有難うございました<(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2010 08:04:45 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【烏(カラス)の落ち穂拾い…収穫の秋ですね】(09/17)  
うさこ4453  さん
長閑ないい風景ですね~
カラスはどこにでも出没して、嘴をよく見ると、怖くなる位逞しいです。

もう稲刈り風景が見られるんですね~
こちらはまだのようですが・・・
(September 17, 2010 09:10:11 AM)

Re:【烏(カラス)の落ち穂拾い…収穫の秋ですね】(09/17)  
夕日620  さん
のどかな景色!好きです!こういうの。
我が家からちょっと入ると、こんな田園風景ですが
こちらまだ稲は青いです。まだ稲刈りはやって無いです。
種類が違うのでしょうね。

からすは賢いですが、近くに来ると恐いです。

(September 17, 2010 11:17:20 AM)

Re:【烏(カラス)の落ち穂拾い…収穫の秋ですね】(09/17)  
もう稲刈りなんですね。
おいしい新米、人間より烏が先にお味見ですね。。。^^ (September 17, 2010 02:48:40 PM)

Re:【烏(カラス)の落ち穂拾い…収穫の秋ですね】(09/17)  
みっちゃん さん
↓アクセス5万!おめでとうございます。

カラス 賢いですねえ
ゴミの日になると いつもより飛びまわってますが 知ってるんでしょうか。

空が高く 涼しいですね。新米で食欲でるのですけど、ウエストが、、、ねえ。

(September 17, 2010 04:38:31 PM)

うさこ4453さん  
Gママ  さん


>カラスはどこにでも出没して、嘴をよく見ると、怖くなる位逞しいです。

>もう稲刈り風景が見られるんですね~
>こちらはまだのようですが・・・
-----
ゴミをあさったり道路や家の近くで見るカラスは怖いですが、
落ち穂をついばむカラスはかわいいなぁと思いました。
まだまだ緑っぽいところもありますが、これは早場米でしょうね。
新米もスーパーに並んでます。価格安いですよ\(◎o◎)/! (September 17, 2010 08:39:13 PM)

夕日620さん  
Gママ  さん
>のどかな景色!好きです!こういうの。
>我が家からちょっと入ると、こんな田園風景ですが
>こちらまだ稲は青いです。まだ稲刈りはやって無いです。
>種類が違うのでしょうね。

>からすは賢いですが、近くに来ると恐いです。
-----
これは早場米でしょうね。
まだまだ緑っぽいですが、ところどころ済んでる所もありました。
カラスがそばにくると、ヒッチコックの鳥を思い出します。
襲われるんじゃないかと恐怖ですよね。
(September 17, 2010 08:41:31 PM)

ゆうちゃん5702さん  
Gママ  さん
>もう稲刈りなんですね。
>おいしい新米、人間より烏が先にお味見ですね。。。^^
-----
ところどころ済んでる所があります。
品種によって順にあるのでしょうね。
ほんと…にカラスのほうが先ですね(^_^)/~ (September 17, 2010 08:43:46 PM)

みっちゃんさん  
Gママ  さん
>↓アクセス5万!おめでとうございます。

>カラス 賢いですねえ
>ゴミの日になると いつもより飛びまわってますが 知ってるんでしょうか。

>空が高く 涼しいですね。新米で食欲でるのですけど、ウエストが、、、ねえ。
-----
ありがとうございます。
カラス…ほんとに賢いですね。
さくらんぼが熟れるの待って食べに来ますよ。
ひと気がない所で出会うと怖いですよね。
何を食べても美味しいのですから、痩せるはずありません(笑)
新米は一層美味ですよね(*^^)v
(September 17, 2010 08:47:30 PM)

Re:【烏(カラス)の落ち穂拾い…収穫の秋ですね】(09/17)  
ブンブン163  さん
秋の風情ですね。
暑いと言っていたのに、もう、刈り入れの季節。
早いですね。

カラスも食べなくちゃ生きられませんから・・・
(September 19, 2010 06:53:41 PM)

ブンブン163さん  
Gママ  さん
>秋の風情ですね。
>暑いと言っていたのに、もう、刈り入れの季節。
>早いですね。

>カラスも食べなくちゃ生きられませんから・・・
-----
最近は早場米が多いようです。
稲刈りがまだの所も少しずつ色づいてます。
収穫の秋…よそ様の事でも嬉しくなりますね。
カラス怖いですが、この時はなぜか可愛かったです(笑)
(September 22, 2010 01:05:44 AM)

Re:【烏(カラス)の落ち穂拾い…収穫の秋ですね】(09/17)  
野次馬女  さん
そちらはカラスが多いですね~~
我が家の前の田んぼでは、
稲刈りの最中耕運機の後を白鷺がついて回っています。 (September 24, 2010 08:38:27 AM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>そちらはカラスが多いですね~~
>我が家の前の田んぼでは、
>稲刈りの最中耕運機の後を白鷺がついて回っています。
-----
いつもは鷺が付いて回ってます。
カラスは珍しいので写真に撮りました。
餌がないのかしら? (September 25, 2010 06:18:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

2311. 弟夫婦の案内… カズ姫1さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: