Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
October 13, 2020
XML
2020.10.11 野菊up
2020.10.11 野菊up
最初の一輪(*´▽`*)

2020.10.11 野菊
2020.10.11 野菊
日に日も秋が深くなってきますね。
野菊が咲きはじめました。紫系に色が出ています。



昨日はパソコンが固まったとSOSがあり伺いました。
相方の仕事仲間で、時々電話があります。Gママに(笑)

タスクマネージャー
タスクマネージャー
ctrl・Alt・Deleteを同時に押します。
タスクマネージャーが開きます。
固まっていたタスクを選択 ⇒ タスクの終了をクリック。
元に戻りました。


生姜の砂糖煮と無花果のコンポートを持って行ったら、
生姜の甘酢付と、庭で生った柿を頂いてきました。


夕方、先日釣りたての魳を下さった友人のお宅に、
相方が収穫した薩摩芋を持って行ったら柿を頂きました。
大秋柿とか。新しい品種ですよね。
これから柿が美味しくなりますね(^_-)-☆

旬の食材百貨
●完全甘柿
太秋柿(たいしゅうがき)
太秋柿は「富有柿」をベースに、「次郎」と「興津15号」を掛け合わせて出来た品種を掛け合わせて生まれた完全甘柿品種です。1994年8月に品種登録されています。


●太秋柿(たいしゅうがき)の特徴
果実の大きさは平均380g前後と大玉傾向にあり、500gを超えるものもあります。果肉が梨のようにさくさくとして軟らかく、果汁が大変多いのが特徴。糖度も高く、17~18度程にもなります。
種は少なく、入っていても2~3個ほどです。熟すにつれ表面にひび割れが生じやすいこともあり、表皮にまだ緑が残っている位から収穫され始めますが、渋抜けが早く、青いうちから食べられ、完全に色付いたものよりシャキシャキ感が楽しめます。


●条紋入りが甘い
太秋柿は果頂部を中心に円を描くように細かいひび割れのような筋が入りやすい特徴も持っています。この筋は「条紋(じょうもん)」と呼ばれ、沢山入ると見た目が悪くなり商品価値が下がってしまうのですが、実は、この条紋が入った部分は周りより糖度が上がったために出来るらしく、甘く美味しい部分なんだそうです。表面の傷は皮を剥けば分からなくなるので、選ぶ際の目安にするといいでしょう。

庭に柿やミカンを植えておけばよかったと思います……
今から植えたら、8年したら食べられるかな(笑)


ポツンと1軒家みたいな所に引っ越せば可能??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2020 01:54:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

着物リメイク スカ… ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: