Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
November 28, 2020
XML
2020.11.27 エネファーム2台目取付け
2020.11.27 エネファーム2台目取付け


昨日は、8時半から エネファーム の交換に見えました。
10年間の保証期間が切れないうちに更新しました。
保障期間は1年と一寸残っていて保障代は買い取りとか。

今迄のは、5年間で支払は済ませましたが、
今回は、10年間月5,200円の支払いにし点検修理は無料です。
浴室乾燥暖房機が20年超えでしたので一緒に交換しました。

福岡市 住宅用エネルギーシステム導入 補助金 5万円


エネファームは発電をしますので電気を使う量が少なく済み、
電気代がその分安くなります。
家族の多い所は、発電効果が大きいと思いますよ(*´▽`*)

夫との二人暮らしで、電気・ガスの合計は、
2018年 年間 180,110円(15,009円)
2019年 年間 175,123円(14,594円)

冬は床暖房を使い、夏はほぼエアコンを使ってこの金額です。
それで、地球環境の役に立つのですから……嬉しいです。

娘二人が居た頃は、光熱費は年間40万ほど払っていました(笑)
その頃設置してたら随分と節約になっていたでしょうが……


工事をされる方は食事も休憩も取らずに……終了は5時半。



相方はももちゃんの学校からの迎えとバトンに送りに行き、
無事に帰ってきました(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 28, 2020 01:23:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

着物リメイク スカ… ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: