Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
September 9, 2021
XML
2021.9.8 実る稲
2021.9.8 実る稲
実る程 首を垂れる 稲穂かな
TRANS.Biz編集部から

昨日9/8は、相方の、
運転免許切り替えの為の認知検査の日。
駐車場が多かろうと、同乗して送る。
8時前に出て8時半到着。
相方を降ろして、

産直のお店に行くと…開店11時

ベーグルのお店は…開店10時半。
待つには長い…


他所の田んぼ乍らホッとするのは何故?


行く当ては無く、峠道を通って戻る。
道端に、懐かしい仙人草をみつけて、
広い所に車を停めて、写真を撮る。

2021.9.8 仙人草1
2021.9.8 仙人草1

2021.9.8 仙人草up
2021.9.8 仙人草up

2021.9.8 仙人草2
2021.9.8 仙人草2

2021.9.8 仙人草3
2021.9.8 仙人草3
爽やかな花ですね。
毒があるのか馬も牛も食わない?
汁に被れるらしいですよ。

峠道は、
南区~那珂川市(現在)に抜ける道で、
結婚後実家への往復もこの道だった。


娘達が小さな頃はよく遊びに来ていた。

小さなゴルフ場があり、潺もあった。
写生をしたよ。覚えているかな(^_-)-☆


仙人草は、以前住んでいた所の道端に、
沢山咲いていたのを思いだす。

買物は10分ほど歩いて行っていた。

小学校の校歌が、
『♪ひらけ行く 〇〇の丘よ
  赤土の坂 ふみしめて』
こみ上げる物がある素晴らしい校歌。

バス通りから、一つ中だったけれど、
時が、ゆっくり過ぎていた気がする。

馬酔木、夏櫨、葛、薄、ヒヨドリバナ。
洋種山午房。赤土の山肌が見えていた。

山の中のポツンと?と思う程(^^♪
今は中央区ですが、自然が一杯で、
住み始めは中央・南・早良?が混在。

共有地には、山林と竹藪があり、
春は筍掘り、石蕗に、野苺取りに、

今頃は、栗拾いが楽しみだった(^_-)☆
朝早く、弾けた栗を拾いに行くのです。

少なくても、片手に山盛り位。
帰って直ぐに、鍋で湯がくのですが、
弾けた栗は、それはもう甘いのですよ。
風が強かった日の翌日は収穫が多い(笑)
今更ながら豊かな生活だったと思い出す。

秋の野草
時々伺うサイトです。写真が綺麗。
幾つかは見かけたことあるでしょう?
思い出終わります。


峠を下りると、
行きつけの系列のスーパーがあり買物。

二十世紀に、栗に、生椎茸に、葉物等。
南区なので、県南や、大分の品があり、
住んでいる西とは、仕入れ先が違う様。
新鮮で安い気がした……


買物中に相方から電話で試験所迄迎えに。


朝一番に行った、葡萄畑に再度寄って、
新鮮な、葡萄や無花果等を買って帰宅。

このお店の事はpart2で書きます(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2021 08:23:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

着物リメイク スカ… ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: