Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
July 11, 2023
XML
2023.7.10 金柑の花
2023.7.10 金柑の花


昨夜は稲光に雷に切れ目ない激しい雨。
休校になり、交通機関もほぼマヒ状態。


雨の合間に外仕事。

2023.7.10 庭にたまった雨水1
2023.7.10 庭にたまった雨水1

2023.7.10 庭にたまった雨水2
2023.7.10 庭にたまった雨水2
我家でも始めて二ヶ所に水が溜まった。
排水桝に詰まった土を除けて雨水を流す。

2023.7.10 車庫後ろの整姿
2023.7.10 車庫後ろの整姿
車庫の後ろの鉢などを整姿していたら、
お隣りさんが出てきて
お互い雷が凄かった良く振ったと……
こんなに雨が続くのは初めてと言うと、

人の感じ方は夫々だろうから……


ニュースで、被害状況が映し出される。
ダムの放流をするとかしないとか。
放流で水量がアップし洪水の危険性も?

以前も思ったが、
規定の水量に達したら放流する仕組み?
大雨が予想される場合は、
ピークに達する前に放流が出来ぬのかと。
事前放流ガイドライン 令和 3年 7月
国土交通省 水管理・国土保全局

1 事前放流 P1
2 事前放流の基準等の設定方法 P1
3 事前放流後に水位が回復しなかった場合の対応  P11

5 適切に事前放流操作を行うためのダムの管理体制の確保 P13
判断が難しいのでしょうね?


氾濫を防ぐための「ダムの事前放流」は、なぜ行われなかったのか
橋本淳司水ジャーナリスト。アクアスフィア・水教育研究所代表
2020/7/8(水) 21:29
こんなサイトもありましたが……


2023.7.10 辛夷の枝吊り上げ1
2023.7.10 辛夷の枝吊り上げ1

2023.7.10 辛夷の枝吊り上げ2
2023.7.10 辛夷の枝吊り上げ2

伸びた枝は垂れ下がり、役立たず(笑)

バス通りの高い家から室内が見える?
枝を吊上げたら見えぬ様になる?と、
前日始めて雨が降り始めて止めていた。
紐をぶら下げたままだったのを、再開。
大成功。


2023.7.10 飛んで来た草
2023.7.10 飛んで来た草
夕方、街路樹花壇の点検に行く。
上の家の、背が高い草が飛んできて、

2023.7.10 歩道の吸い殻
2023.7.10 歩道の吸い殻
相変わらず、吸殻が落ちている(';')

散歩に行った相方が、
道路の排水溝の蓋が外れた所を、
女性が治してあったから手伝ったと。
あんな重い物を、良く持ち上げた事。
区役所に電話したら直し来くれるのに、
以前、連絡したら二人で直されました。

自分でやって腰を痛めたら困るよ~~。
自治会だよりで広報の必要ありですね。


2023.7.10 手羽中のグリル焼き
2023.7.10 手羽中のグリル焼き
夕食は、
我家だけで、手羽中のグリル焼き(*^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2023 02:29:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

買ってきたお花 New! ゆうちゃん5702さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: