たったひとつ、問題があるのです。
このお店は、夜に営業するらしいので、営業時間帯に、ちゃんと目立って、人目を引くかどうかという点です。
夜は、どちらかというと、暖色系は、よほど鮮やかでないと、目立たなくなるのです。
その為、なるべく、相応しい照明を点けなくてはならなくなります。

見てのとうり、外側に目立って照明があるわけでないので、おそらく、営業時間の少し前に、ちょうちんのような照明や、派手めのお酒の会社の宣伝入りの立て看板を出すのではないでしょうか。 (2008.10.03 18:16:41)

統音気合

統音気合

2008.10.03
XML
カテゴリ: 色々談

いつも何となく通り過ぎている街の光景ですが、色彩を学ぶようになってから、時折、目の中に、インパクトを伴って飛び込んでくる風景があります。

目は、物の、色と形と素材の情報を瞬時に取り込みます。

これも、見慣れた風景の中で、ふぁーと飛び込んできました。

ど真ん中の2階建ての店舗ですが、一階が少し落着いた朱系の赤、二階は暗めのグレイで、白地と木質を生かしたきなり色の看板らしきものがかかってます。

環境の阻害色になりかねないのですが、 ここは、浅間通りという、宮前ー神社の参道をかねたーの町。

商業用建物ですから、こうした高彩度でコントラストの効いた配色も、面白いですね。

お酒と魚料理を出す飲食店なので、個性を強く打ち出したいところ。

 そうです。実は、このお店の少し先には、鳥居(いわずと知れた真っ赤な色の)があるのです。

それに負けず、しかも、鳥居となんらかの関係がありそうに思わせてしまうという、相乗効果で、お店の存在をアピールしております。

実に心憎い演出ではありませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.03 18:09:40
コメント(2) | コメントを書く
[色々談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


くれないとりさんこんばんは(^0^)  
みえこ55  さん
これはインパクトありますね!!
赤の持つ力の大きさを見せ付けられた感じがします。
文字が書いてあるわけでもなく、ただ赤く塗られているだけで、そこに目が行きますね。
無機質なビル郡の中に、暖かささえ感じたりしました。
さすがくれないとりさん、色の持つ不思議な力を見せていただきました。 (2008.10.03 18:02:23)

みえこさんへ(゜o゜)   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くれないとり

くれないとり

カレンダー

お気に入りブログ

2025King & Princeと… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

10月の読書 一村雨さん

刹那と永遠 - Moment… hakapyonさん
今日も歩いて健康に… みえこ55さん
心やわらかに私らしく 心のつながりコーチさん

コメント新着

みえこ55 @ Re:くれないとり、つぶやく(05/20) くれないとりさんお久しぶりです!! 外国…
みえこ55 @ Re:いろいろなやり方(12/16) 出不精になってしまったお母様を連れ出し…
ndqtwg@ JjDbsMgiCZcg wfGRws <a href="http://gsidjjw…
くれないとり @ Re[1]:小一時間(02/08) みえこさんへ 計画停電のときは、、大変な…
みえこ55 @ Re:小一時間(02/08) 私が子供だった時代は,停電などというこ…

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: