町中が落着かないのは、訳がある。
11月のしょっぱなから、大道芸ワールドカップが始まるのです!
週末は、色彩アホヤンズのカラー&ドラマやら、心理学系のワークショップをいくつかこなすことになったくれないとりですが、ごほうびかお駄賃代わりに、滅多にないものを見せて頂くことになりました。
偶然、なので、天の配慮。
このくれないとり、何を隠そう、日本生まれの日本人で、小学校中学年まで長期のお休みになると、一家ですみくろとら伯母のとこへ遊びに行ったものです。
当時、母の姉すみくろとら伯母一家は京都は伏見に住んでおりました。で、かなり頻繁に京都へ足を運んだのですが、ぢつはこの歳になるまで、京都名物のアレだけは見たことがありませんでした。
そう、アレです。で、偶然、駅の構内に、立っているのを見かけたときの驚きといったら・・・・・
はい、これが生まれた始めてみたナマ舞妓はんどす!
あまりに嬉しかったので、思わず写メールしてしまいました。

人生のスパイス 2016.04.15
くれないとり、つぶやく 2015.05.20 コメント(1)
何時、でも 2014.11.26
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ