統音気合

統音気合

2009.04.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
色彩を学んでから、何度も思い知らされるのは、好き嫌いと似合う似合わないは別物だということかも知れない。

およそ自己や何かあるものを表現したり、訴えようとかいう段になると、途端、その問題にぶち当たるものだ。
そういうことをやろうという人間が修行する場所等―芝居や舞踏、音楽などの芸事や美術などには必ず、「己を知る事」が、教程として組み込まれている。

つまり、何かを表すには、客観性が必要とされるということなのだ。


////////

でも、なかなかそれは難しい。
特に、Best of Bestの選択をしようという時には、未だに、好みと知識やセンスが喧嘩をすることもある。

。。。。。。。。。。

生まれついてセンスがいいのでなければ、どんどん感性を磨き研ぎすませばいい☆

好みが片寄っているのであれば、勇をふるって、色々楽しんでみよう☆
。。。。。。
失敗は、まさしく成功の母、なのじゃ!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.07 23:33:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くれないとり

くれないとり

カレンダー

お気に入りブログ

2025King & Princeと… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

10月の読書 一村雨さん

刹那と永遠 - Moment… hakapyonさん
今日も歩いて健康に… みえこ55さん
心やわらかに私らしく 心のつながりコーチさん

コメント新着

みえこ55 @ Re:くれないとり、つぶやく(05/20) くれないとりさんお久しぶりです!! 外国…
みえこ55 @ Re:いろいろなやり方(12/16) 出不精になってしまったお母様を連れ出し…
ndqtwg@ JjDbsMgiCZcg wfGRws <a href="http://gsidjjw…
くれないとり @ Re[1]:小一時間(02/08) みえこさんへ 計画停電のときは、、大変な…
みえこ55 @ Re:小一時間(02/08) 私が子供だった時代は,停電などというこ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: