統音気合

統音気合

2009.08.20
XML
カテゴリ: 色々談

なんとなく、億劫になったり、気持ちが浮かなくなったり、かったるい・・・

充電や休養を訴えるサインが出た時って、

バイオリズムとかも、谷のほうへ向かっていそうではありませんか

そういう時の人間って、自分を取り囲む環境にある色も、なるべく和らげてあげたほうが、過ごしやすく感じるものらしい。

柔らかい色って人間が感じるのは、やはり鮮やかではない色のほう。
鮮やかな色は、刺激が強く感じるものらしい。
できれば、ほんの少し、スモーキーなほうがいいかも。
つまり、霞を通してみたり、レース越しに覗いた色。
専門的にいえば、灰色みを帯びていること。

色でも音でも匂いでも、なるべく刺激が少ないほうがいい。
色もはっきりしていないほうが無難に感じてしまうようです。

なるべく早くそういう状態を抜け出るには、しっかり色環境も調整してあげたほうが、集中して、充電したりメンテナンスに当たれると思いませんか

例えば、夜寝る際、お休みになるほんの少し前に、薄いジョーゼットやオーガンジーの布、スカーフとかを、アイマスクの代用にしてまぶたの上に乗せてみたりするのも、より、目を休めることになるかも






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.20 16:25:50
コメント(0) | コメントを書く
[色々談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くれないとり

くれないとり

カレンダー

お気に入りブログ

キンプリ髙橋海人バ… New! yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

10月の読書 一村雨さん

刹那と永遠 - Moment… hakapyonさん
今日も歩いて健康に… みえこ55さん
心やわらかに私らしく 心のつながりコーチさん

コメント新着

みえこ55 @ Re:くれないとり、つぶやく(05/20) くれないとりさんお久しぶりです!! 外国…
みえこ55 @ Re:いろいろなやり方(12/16) 出不精になってしまったお母様を連れ出し…
ndqtwg@ JjDbsMgiCZcg wfGRws <a href="http://gsidjjw…
くれないとり @ Re[1]:小一時間(02/08) みえこさんへ 計画停電のときは、、大変な…
みえこ55 @ Re:小一時間(02/08) 私が子供だった時代は,停電などというこ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: