・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
誕生日に、母のしらゆきうさぎに頼まれて、さるところに、お金を貸しました。
いますぐ、という期限の支払いや振込みがなかったので、思い切って、貯金を解約いたしました。
なんだか、
隙間風が吹いているようなイメージがしてきたので、あわててリフレーミング。
「なんだか、身も心も軽くなったぞ~~~」
と。
お金を貸すというと、
ふた昔以上前の同期の仲間を思い出します。
くれないとりの中では、「二千円のH君」となっております。
ものいりになると、やってきて、決まって毎回二千円づつ、借りていくのです。
その時は、必ず、両手をすり合わせていたのが印象的でした。
返却を求めたら、まとまった額でぢつに気前よく返してくれましたが、残りは、そのままになっております。
地元では、H家のお坊ちゃんと呼ばれ、さる県の知事になった後で、とても偉い人になった方の遠縁だというのもうなずけます。
それからずいぶん経って、うちにお嫁さんにきたしろがねいぬこちゃんも、その代議士さんとは遠ーい親戚にあたるので、代議士のH氏をはさんでの、不思議な因縁といえるかも。
人間、執着を捨てたら、楽になり、執着したものに不自由しなくなるそうですが、解き放たれたと感じた時って、本当に気持ちいいものです。まるで、風に乗って、ぐんぐん頼もしい流れの中を目的地に運ばれていく感じ。
切に願うところから出発して、物事は叶うもの。でも、悶々としてあることに捉われたり、こだわりすぎると、逆に、抜け出せない迷宮に自ら入り込んでしまうのかも。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ