悟風の書斎「おかあさんへの手紙」

悟風の書斎「おかあさんへの手紙」

PR

プロフィール

山口悟風

山口悟風

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年03月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ◆編集後記「千鳥足」◆

 「★でも、生きている」のちょうど1年前、この日は私の高校入試が終わった日で
した。学校と同じ市内にある電気器具の販売店で、同じ高校を受験した友人と一緒に
自己採点しました。結果は、志望校を余裕で―おそらく、かなり上位で―合格できる
点数を取っていました。

 喜び勇んで帰宅すると、父は、非常に不機嫌になりました。曰く「そうやってお
だって帰ってくるヤツに限って、何かミスしていて、落ちるんだ」と。私は、そんな
ことはないと強く反論しました。父は、不機嫌なまま、道路を挟んで向かい側にある
雑貨店に、トマトジュースを買いに行きました。


した。私は、息子のことを信じない理不尽な父の物言いに腹が立っており、当然なが
ら出迎えませんでした。

 それでも、父は、入って来ません。母と妹が見に行くと、父は、血まみれになっ
て、玄関に座っていました。父が書いているように、車に引かれたのです。父は、救
急車で病院に運ばれ、命に別状はないものの、骨があちこち、何本も折れていたそう
です。

 まだ3月初め。北海道の田舎町には雪が多く積もっていました。ですから、地面や
アスファルトにたたきつけられずに済んだとも考えられます。祖父も1965年春に車に
引かれ、事故後1週間で他界しているので、父が事故に遭って怪我をしたことには、
家族はたいへんなショックを受けました。

 ただ、私は、それでも言いたい。22年も経っていますが、あえて言いたい。「ムス


 「★― 先生から みんなへ ―」は、通常号第41号(
http://www.honya.co.jp/contents/letter2mom/index.cgi?20030110 )に掲載した
「★‘新しい出発’のために」との関連作品と言っていいでしょう。父は、詩作も好
きで、このように節目の時期には学年通信などに、詩を残しました。

 「★ムスコの旅立ち」は、6年生トラックで連載中の「亡命ムスコ」シリーズの予

るようになりたいと思い、高校1年の時に留学団体の試験を受けました。運良く合格
し、1982年8月から翌83年7月まで、米国ミシガン州のワイオミングパーク高校に1
年間留学し、卒業しました。

 180人の同期生は新学年で高校1年から3年まで。文字通り、北海道から沖縄ま
で、全国各地の高校や盲学校などから集まりました。180人の中には、現在、ニュー
スキャスターとして人気の高い小谷真生子さん(
http://www.oto.co.jp/otokotamao.html )もいました。

 留学当時は全米各地に散らばったものの、父も記している東京での事前オリエン
テーション(1週間)や、留学後・帰国後の文通などで、いい友人がたくさん出来ま
した。今でも仲良くメール交換をしている人もいます。このメールマガジンを講読し
てくれている同期生もいます。また、長年音信不通だった同期生から、いきなりメー
ルが届くこともあります。インターネット時代というのはすごいものですね。


(発行者・山口一朗)

===================================

★【発行者より】
本文は、メールマガジン「おかあさんへの手紙」通常号の講読申し込み窓口
http://www.honya.co.jp/contents/letter2mom/index.html
で、講読をお申し込みになり、お読み下さい。登録、講読とも無料です。バックナンバーは、
http://www.honya.co.jp/contents/letter2mom/
で読めます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年03月14日 21時29分41秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

RIKO-ROOM RIKO-ROOMさん
Cosmo Official Web … コスモファクトリーさん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん
お空のあいちゃん ☆Kiena☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: