悟風の書斎「おかあさんへの手紙」

悟風の書斎「おかあさんへの手紙」

PR

プロフィール

山口悟風

山口悟風

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年03月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ◆編集後記「千鳥足」◆

 2002年度発行のメールマガジン「おかあさんへの手紙」最終号となりました。今回
掲載の俳句は、厳しい北海道の冬を経て、春を迎えた父の思いがそれぞれの句にこ
もっていると思います。道産子として、教育者として、病気療養中の身として、素直
に抱いた気持ちが伝わってくると思います。特に解説はいらないのではないでしょう
か。

 さて、創刊から1年が経ちました。私は「継続」が苦手なたちなので、正直に言い
まして、毎週1回、よく続いたなと思います。これも、「読んでくれている人がい
る」という気持ちを持つことが出来たからです。読者の皆さん、本当にありがとうご


 既にお知らせしていますように、このメールマガジンは、あと1年発行を続ける方
針です。最近、ご無沙汰しています特別号(
http://www.mag2.com/m/0000093984.htm )を併用して、計2年間で、父・山口“悟
風”智の遺作集を発行できるだけの作品を集め、パソコンに入力したいと考えていま
す。

 新年度は、各号でお知らせしていますように、以下の方針で進みたいと考えていま
す。
・【第1週】低学年トラック
1976年度北海道上川郡風連町立風連中央小学校3年学年通信「さわやか」より

・【第2週】5年生トラック
1985年度北海道空知郡中富良野町立中富良野小学校5年学年通信「つながり」より


1986年度北海道空知郡中富良野町立中富良野小学校6年学年通信「つながり」より

・【第4週】
当面は、各月の俳句を掲載


 新年度も、いろいろな“ドラマ”があると思います。今年度、期待したほどはご感
想、ご注文などがなかったので、ぜひ、4月からはお寄せ下さい。お待ちしておりま


(発行者・山口一朗)

===================================

★【発行者より】
本文は、メールマガジン「おかあさんへの手紙」通常号の講読申し込み窓口
http://www.honya.co.jp/contents/letter2mom/index.html
で、講読をお申し込みになり、お読み下さい。登録、講読とも無料です。バックナンバーは、
http://www.honya.co.jp/contents/letter2mom/
で読めます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年03月31日 00時30分57秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

RIKO-ROOM RIKO-ROOMさん
Cosmo Official Web … コスモファクトリーさん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん
お空のあいちゃん ☆Kiena☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: