悟風の書斎「おかあさんへの手紙」

悟風の書斎「おかあさんへの手紙」

PR

プロフィール

山口悟風

山口悟風

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2004年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ★編集後記「人並みだったとしておこう」★


 こんにちは。山口“悟風”智のムスコ、一朗です。特別号は、連日の発行となりまし
た。

 前号に引き続き、今回も、通常号も講読していただいている方には、
「読んだことがあるぞ」という内容となりました。

 「『だって! 私のお母さんだもの!』」は、2003年11月14日発行の通常号第85号
( http://www.honya.co.jp/contents/letter2mom/index.cgi?20031114 )に掲載しまし
た。
また、「父は太陽・母は土壌」は、03年12月12日発行の通常号第89号

す。


 初出と比べると、どちらも推敲しており、表現などが少し変わっています。
話としては、いい話だと思います。また、初出よりも、分かりやすくなっています。

 ただ、気になる部分があります。というのは、
通常号の第85号と第89号を読んでいただくと、お分かりになると思うのですが、
いずれも「本田清先生講演より」という注釈があるからです。今回は、その注釈がありま
せん。


 初出は、どちらも、1985年度北海道空知郡中富良野町立中富良野小学校5年学年通信
「つながり」です。
父“悟風”智が「校長室からコンニチハ No・8」(今回紹介した2作品)を書いたの
は、


 腑に落ちないので、もう一度、当時の「つながり」を読み返しました。
そうしたら、本田清さんについて、85年11月9日付の「つながり」に、紹介が載っていま
した。読み落としていました。
紹介によると、本田さんは北海道旭川市立東五条小学校の元校長で、
北海道教育大付属旭川小学校の教員や、北海道教育委員会の指導主事などを歴任された方

中富良野小学校で「家庭教育における父親と母親の役割」
と題する講演をしたそうです。


 さて、今回掲載の作品に戻りましょう。

 仮に、本田先生の講演で聞いた話なのに、
父が「7年も前の話だから、オレが最初から言ったことにしようか」
と考えていたのならば、これは盗作になります。
通常号の編集後記で再三批判しているように、父は文章を書く時に、
十分な確認をせずに書いたり、創作することが時々ありました。
今回掲載の作品も、その点については、「危ない」と感じます。

 ただし、父が教員をやっていた当時、勤務していた北海道上川地方は、
大部分の教職員が、現在の北海道教育大旭川校の出身でした。
本田先生は教育大付属旭川小の教員でもあったということですから、
本田先生も同窓の可能性が高いと思います。

 また、本田先生と、「父は太陽・母は土壌」に出てくる正井滝士教授、
そして父が互いに知り合いだった可能性も高いと思います。
ですから、正井先生の引っ越しの手伝いに本田先生も父も、
行った可能性はあるでしょう。

 そうなると、本田先生の講演をきっかけとして、
実は、文章を書く前に、本田先生と父自身が意見交換して、
一致する部分を書いているかもしれません。これならば、
創作部分はあったとしても、「盗作」ではないでしょう。


 いやあ、ちょっと困りました。死んで何年も経つ父に
「本当はどうなんだ」と、問いただすことは出来ません。

 現時点で言えるのは、
「『だって! 私のお母さんだもの!』」「父は太陽・母は土壌」
とも確かに「いい昔話」だとは思います。
文章としても、初出よりも、今回の方が、いいと思います。

 しかし、書いてある話が父のオリジナルではないのなら、
今秋発刊予定の紙の本には、掲載できません。
そうなると、紙の本に掲載するならば、やはり、
文章としての完成度は低くても、
「本田清先生講演より」という注釈を明記した初出の方が、
間違いはないだろうなと考えています。


(発行者・山口一朗)


===================================

★【発行者より】
本文は、メールマガジン「おかあさんへの手紙」特別号(不定期発行)の講読申し込み窓口
http://www.mag2.com/m/0000093984.htm
で、講読をお申し込みになり、お読み下さい。登録、講読とも無料です。バックナンバーは、
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000093984
で読めます。

なお、週刊発行の「通常号」については、
http://www.honya.co.jp/contents/letter2mom/index.html
を、ご覧下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月01日 17時38分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

RIKO-ROOM RIKO-ROOMさん
Cosmo Official Web … コスモファクトリーさん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん
お空のあいちゃん ☆Kiena☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: