黒い夢世界

黒い夢世界

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

test

2009.01.22
XML
カテゴリ: 社会
警察官を見る 

地味な顔している草薙剛もつけていたから、
流行なんだろうけれど、
なんか・・・
男でピアス=遊び屋 
という雰囲気があって 
警察官でピアス跡が付いている人を見ると、
昔は遊んでたんだろうなぁ・・・
と感じる 


平均の給料の2倍だし日本はきわめて平和な方だからね 
一般人が殺害される事件があっても、
アメリカのように、
警察官と犯人が対峙して拳銃の打ち合い
とか、
警察官を狙っての事件 
という
警察官そのものが事件に巻き込まれる事が少ないし、
逆に警察官という国家権力の立場を使って 
色々とできそうで、
今時いい職業だろう 


エキサイトのニュースには、 
「一般的な公務員に比べて警察官は危険を伴う仕事ですから、
 意欲が高くないと(合格するのは)難しいと思います」
と書かれているけれど、
昔から、コネで入れるという話しもあるし、

筆記試験と体力試験で性格を見るわけじゃないから、
意欲がアル、ナシ関係なさそう 

数年前、
お台場でバットをふるっている男に追いかけられて 
民間のカメラマンを置いてきぼりに、
逃げた警察官もいるし 
ようは、試験に合格するにはどうするのか?
さえ、心得ていれば、
体育会系(足が速い)の人なら入れると思った 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.22 22:54:27
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:耳にピアス跡の(01/22)  
社会人 さん
警察官採用試験
公務員試験の難易度的には易しい方です。
しかし、簡単ではないです。
平成20年度福岡県警第二回試験の例で言えば、8.7倍の倍率です。
1400人弱の人数から合格者は144名です。
これでも簡単になれると言えるでしょうか?
それに、筆記と体力だけとおっしゃってますが、就職試験なんですから、当然人物試験があります。
これが一番の難関です。
人間に運がある以上、ふさわしいとはいいがたい人が合格し、警察官になっている場合もあるでしょう。
しかし、大半はそうではありません。
誤解されませんようお願いします。
長文失礼しました。 (2009.02.23 17:45:21)

コメントありがとうございます   
獄鳥  さん
福岡では8.7倍ですか 

東京の方では、京浜東北という神奈川、東京、埼玉を結ぶ電車が 
走っているのですが、一昨年、その電車の中に 
埼玉県警の募集の広告をみたので、
大した倍率じゃないと思ってました

テレビでは、不況のあおりで、警察官志望の人が増えているという事だったので、高くなったのですね 

あと、警察関係者は身内に甘い事は、よく言われる事で、
去年も、白バイ事件という、
白バイが中学生を送迎していたバスに突っ込んできたのに、
運転手が有罪になっていたりします 
そういう不祥事を見ていると 
コネとかでも警官になっている人がいるのでは?
と思ってしまって、
ちょっとでも、風貌に、過去、遊んでいた気配を
見つけると、疑いたくなってしまいます 
(ちょっと話しは変わりますが大分の教員試験でもあったし 
 聖職者は全部不正の宝庫に見える)

大半が、きちんと仕事をしている人たちとは信じたいですが、
ワイドショーや夕方の報道番組でも、
これ以上の不祥事を取り上げられているのを見ると、
全て疑わしくなっちゃうんですよね



(2009.02.24 03:10:10)

くどいようですが  
獄鳥  さん
あと、文章を読み返したら、
試験が難しいとか、難易度がついては 
ふれてませんね 

ネットのニュースに
「危険な仕事なので、意欲が高くないと警官になれない」 

と書かれていたので、
体力があって、試験に合格する心得があれば、
警察官としての意欲や、やる気が無くてもなれそうで、
そういう精神的な部分はどうなんだ?
という事を強調して書いていまして

嫌みで、お台場での警察官の失態を上げ、
「足が速ければなれるんじゃない?」
という嫌みのくくりで終わっているのですが、

そのくくりが、
警察官試験自体が簡単と思っているという語弊を生んでしまったみたいですね (2009.02.24 03:34:23)

Re:くどいようですが(01/22)  
社会人 さん
私のほうが誤解していたようですね^^;

私も現在の公務員(警察官に限らず)が職務を十分に果たしているのか、正しい(というのは判断が難しいですが)方向性であるべき立場を守っているのか、と疑問に思っている一人です。

実際主さんが言われるとおり、情けないというかだらしない、もしくは悪に走る警察官がいることに大きな苛立ちと怒りを覚えてます。

そういう気持ちもあったり、自分の手で犯罪から市民を守りたいという気持ちで、私自身警察官への転職を考え、今年から警察官になります。

ちなみに警察官になったのは私の家の親戚含め、一族で初めてということもあり、コネが全く無い為不安でしたが、問題無く合格できました。
警察官に限らず、公務員に関する「コネ」の話は昔から聞きますね。
町役場、村役場などは未だにコネが大きな力を持っているようです。
私は運よく合格できましたが、警察もやはりコネで入る人はいるのかもしれません。

少々脱線しましたが、主さんがおっしゃっているような警察官にはならない様、「警察官」だと胸をはって言える警察官になるつもりです!


ちなみに私もピアス跡あります^^;
もうしないですけどね・・・
このピアスも変わった理由でしたんですけど、興味ないと思いますので・・

長々とすいません><; (2009.02.24 16:21:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

芋田治虫@ こういう歌が こういう歌が流行ることは大した問題では…
ルブタン バッグ コピー@ ルブタン バッグ コピー 【激安】高級品通販のChristian Louboutin…
hjgs@ Re:サッポロ大人の黒ラベル(07/21) https://archive.is/Xs5LZ https://archi…
wghdf@ Re:サッポロ大人の黒ラベル(07/21) https://Archive.is/Xs5LZ https://Archi…
松戸コリホーモ@ 東方芸術祭はコレは本当ですかなあ? 東方芸術祭 虚偽 誹謗中傷 詐欺師 唐沢貴…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: