PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ

「悩みを相談できる相手」として
AIが1位に選ばれたそうです
これは驚きでもあり
納得でもあります
親や友人に話すよりも
AIに相談する方が敷居が低いと
感じる人が増えているようです
実際、2位は「相談する相手がいない」
という回答だったそう
誰にも話せずに悩みを抱えるより
AIに話すことで心が軽くなるなら
よっぽどマシでしょう
AIに相談するメリットは他にも
・24時間いつでも対応してくれる
・否定されることなく、安心して話せる
・専門的な情報をすぐに得られる
・知り合いと違い気を遣ったり今後の関係を心配しなくてよい
などなど
特に夜眠れない時など
誰かに話したくても連絡できないそんな時にAIがそっと寄り添って
くれるのは心強いですね
ただし、過信は禁物
海外ではAIとの会話を重ねるうちに
精神的に誘導され、自殺に追い込まれた
という痛ましい事例も報告されています
AIはあくまで「会話の相手」であり
「実際に手を差し伸べてくれる存在」
ではありません
他にもAIに相談するリスクはあります・入力した情報が流出する可能性
・AIの情報は必ずしも正確ではない
・倫理的な配慮がされない事も
・依存症になる危険性
・偏った思想に影響される可能性
・人間に対するコミュニケーション能力が低下するかも
AIは便利なツールですが万能ではないです
ときには人の手を借りることも必要です
身内や友人に相談しづらい時には
信頼できる人間の専門家に相談することも
選択肢の一つに入れておくとよいでしょう
浅草寺で見かけたリボンみたいな形の雲 2025.11.24
天下の険!箱根の渋滞の攻略法を考える 2025.11.04
善光寺行ったら県立美術館&東山魁夷館行… 2025.10.17