~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

2019.11.09
XML
カテゴリ: 旅行(香港)
​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは。

先日からの「香港グルメ 金陵湯包で晩ごはん」「香港グルメ 屋台ごはん」に引き続き、香港のお話を。

少し前に香港出張へ行っていただんなさんとの、共同執筆です。

今日は、宿泊先のホテルについて。

海外のホテル、めったに泊まる機会もないので、気になりますよね。。

だんなさん、いろいろと写真を撮ってきてくれたので、何かのお役に立てたら幸いです。

今回の宿泊先は、 「佐敦駅(ジョーダン)」 から北へ徒歩数分(約400m)、 『ノボテル・ホンコン・ネ イザンロード・カオルーン』

「油麻地」 「尖沙咀」 の間にあり、メインロードの 「ネイザンロード」 沿いにあります。

2008年開業の、15階建て、全389室ある大型ホテル。

モダンなデザインの客室に、レストラン・バーの他、ビジネス設備も完備。

客室には、無料Wi-Fiも完備されています。

ガイドブックでは、“高級・中流ホテル” のジャンルに掲載されていますが、おそらく中流ホテルに該当するのかと思われます。

シングル・ダブル・ツイン・スイートのタイプに分かれ、お値段は1泊 1,050HK$~

だんなさん宿泊時で、 1HK$≒14円 だったので、日本円では1泊 11,200円~

中流ホテルの相場で、1泊1,500HK$と言われていたので、その中ではリーズナブルなホテルです。

ガイドブックによると、香港のホテル事情としては、ホテルの建築。改装ラッシュ。

新ホテル建設の動きが続き、2019~2020年には17の新ホテルが誕生予定で、2020年には総ホテル数324、約9万室となるそうです。



では、早速、ホテルのお話を。

ホテルのフロントは、地上2階。





↓ロビー。(フロントから、上がってきたエスカレーターを振り返ったところ。)






写真奥左手が、朝食会場の入口になります。




↓フロント横にあった、バー。






↓フロント









フロントでは、日本語は通じません。(日本語スタッフもいませんでした。。)

会話は、 『中国語』 『英語』

旅行会社からもらった用紙と、パスポートを提示して、少しのカタコト英語でチェックイン。

英語での会話は最低限だったので、得意でなくても、さほど心配はいらなさそうです。

カードキーを受け取り、エレベーターで部屋へ向かいます。

ホテル自体は築11年経つようですが、新しさも感じられて、清潔感もあり、非常にキレイです。

今回宿泊した部屋タイプは、 『Superior Room』

食事は、 『BreakfastBuffet』 付きで予約しました。



早速ですが、お部屋の中の様子です。


↓ベッドサイド。












ベッドは 『キングサイズ』 、とにかく大きかったです。

電気やエアコンは、ベッド横のスイッチで操作出来ます。












コンセントは、テレビ脇に2つ。

携帯充電などは、こちらでしていました。












滞在中、一度も利用しなかった、ミネラルウォーター(有料)やティーバッグ、スナック(有料)。









冷蔵庫には、『ペリエ』『エビアン』『コーラ』『ビール』が。




↓ユニットバス
























奥にトイレットペーパー、手前がティッシュです。

お風呂はバスタブがなく、シャワーブースのみ。




↓部屋の入口にある備品類。













パナソニック製のアイロンが完備。

スリッパや金庫、ハンガーなども。

写真では伝わりにくいですが、部屋は非常に広々としていました。

日本の一般的なビジネスホテルより、ずっと広いです。

唯一の難点は、冷房がきつ過ぎたことくらいでしょうか。

部屋に入ると寒すぎて、室温を確認すると、なんと 16℃

チェックインは 14:00 、チェックアウトは 12:00 です。

観光スポットの「女人街」や「男人街」へも歩いて行け、周辺にも飲食店や屋台も多いので、食事には困りません。

利便性もよく、ホテルを出たすぐ目の前には 『コンビニ(セブンイレブン)』 も。

滞在中、部屋で飲むドリンク類や、ちょっとしたスナックなども、コンビニで購入していました。

到着早々、あまりの冷房の強さに、風邪をひいてしまい、薬が欲しかったのですが、それもコンビニで買えたので非常に助かりました。



ちなみに、こちらは朝食会場写真の一部。

朝食メニューも、とても豪華で品数豊富でした















ホテルごはんの詳細は、別ブログ『今日は何食べる?全国お土産日記』のこちらで書いてます。

よろしければ、ご参考になさって下さい。



『ノボテル・ホンコン・ネイザンロード・カオルーン』、とても満足度の高いホテルです。

この内容・質から考えたら、非常にリーズナブルな印象。

もちろん日によりますが、大手予約サイトでは1泊10,000円を切るプランも見かけます。

今回はビジネス利用でしたが、次回香港を訪れた際も、ぜひリピートしたい、おすすめのホテルです。














香港行ったらこれ食べよう! 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。 [ 清水 真理子 ]





香港メトロさんぽ MTRで巡るとっておきスポット&新しい香港に出会う旅 (地球の歩き方books) [ 富永 直美 ]





★主人の出張土産を中心に、全国のお土産ブログも書いています。旅行や出張、帰省のお土産のご参考になれば嬉しいです。

今日は何食べる?全国お土産日記

















​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.23 19:10:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

めちゃかわいい!そ… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: