ホビットの家

ホビットの家

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101 @ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101 @ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101 @ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2005年04月11日
XML
カテゴリ: 子育て系
卒業式、入学式が一通り終わってほっとするが、まだ名前付けや健康カードなど
色々書いたり記入したりするものが多い。

名前シール、6年前の長男の時は、通販などで注文したが、今回はパソコンを
使って自分で作った。作ったといっても、絵やマークなどは入れずに、ただ
名前とクラスを書いたものを大きさを色々変えて作っただけだが、作りたい
大きさに合わせて作れるし、足りなくなってもすぐ新しくできるので、便利
であった。パソコン操作でやっと覚えたコピーと貼り付けのわざがおおいに
役に立った。

クレパスにシールを貼っていて気がついたことがひとつ、前は肌色という

してしまうと、そうではない肌の色の人もたくさんいるのでいろいろ問題
になるからだろうか。実際うちの長男も1年中日に焼けていて色が黒いし
そういう問題でなくて、もっと根深い肌の色の違いによる差別とかあって
色の名前が変わったのかもしれない。少女漫画で褐色の肌の美少年という
のもあったけど、肌の色の違いは魅力にもなるし、差別につながることも
ある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月11日 14時33分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: