節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2016年06月28日
XML
カテゴリ: 花・園芸

表の庭には場所がないので裏庭に植えた胡瓜。

日当たりが悪いので当てに出来ないと思っていたが

やっと一本なった。\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!!

胡瓜

でもこの調子では苗代の元を取れるか怪しい。

ミニトマトは表に植えているし、

今までに結構収穫できている。


今朝起きて庭を見回ったら、そのうちに雨が降りそうな感じ。

こぼれ種から出た花苗がいろいろ。

芽が出るのは嬉しいが、

そのまま成長して咲いてもきれいに見えない。

花の種類をまとめなくては!!

草を取りのぞきながら花を植え変える。

途中で雨が降り始めたが

ここでやめられない。

どうせ濡れているもの。続けよう。

ある程度のところまでやったらずぶ濡れ。

全部着替えたら朝ドラの時間だった。


花はジニア、トレニア、ポーチュラカ、メランポジウムが

入り乱れて出ている。

夏の花


メランポジウムとポーチュラカは

2020年の東京オリンピックの競技会場周辺に

植える花の候補に入っていた。

暑い開催中にずっと咲いていなければならない。

メランポジウムは特に花がらが出ない。

花弁が自然に落ちてしまうので常にきれい。

葉っぱの量が多いのでグランドカバーになる。

土が乾くのを防げる。

暑い日が続いても水遣りの心配もいらず

いつまでも(11月)咲いているので

次の春の花が植えられなくて困る。大笑い

電子レンジはできるだけ使わないように心がけているが、

今晩の「今でしょ!講座」では電子レンジの

便利な使い方が紹介されていた。

こんなのを見たら決心が鈍る。

もともと心がゆるい。大笑い










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月28日 23時42分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: