節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2018年06月10日
XML
カテゴリ: 花・園芸

紫蘇ジュースを作った。



グラスに入れて薄めたら、きれいな色になる。
でもジュースで飲んだら、あっという間に
砂糖が大量に体内に入るのでゼリーにするつもり。

もともとジュースは一年間に片手で数えるほどしか 飲まない。
とても疲れて酸っぱいものが欲しくなった時とか
食欲がない時だけ飲む。

でもクエン酸を加える(クエン酸を入れないとおいしくない)ので
赤紫蘇のポリフェノールとクエン酸で
健康に少し良いジュースだと思う。


若者が大量の清涼飲料水を飲んでいることを
非常に憂いている。
医療費も膨らんで国が亡ぶ。
認識の高い国では、砂糖の入った飲料に高い税金をかけている。





一本植えているピーマンが実ってきた。
夏野菜は一種類ずつでも育てたいが場所がない。しょんぼり



50円で買った(処分品)のガーベラがまた咲いた。(^▽^)/





紫陽花にとまっている虫は何?



カミキリムシかな?
kororinさんの影響で昆虫に目が行くようになってきた。(^▽^)/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月10日 21時52分19秒
コメント(12) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紫蘇ジュースを作る(06/10)  
紫蘇は苦手なので、紫蘇ジュースは手が出ないかも~?でも、普通に食べるのとは全然違う味なのかな?

紫陽花の淡い色がいいですね~。うちの紫陽花は真っ白で、花弁がもっと小さいんですよね。あまりキレイじゃない。。。でも、まだまだ咲きませんねえ。

(2018年06月10日 21時58分58秒)

かきつばた3672さんへ  
ごねあ  さん
青紫蘇もダメでしたか?あの香りがいいのに。

真っ白の紫陽花もいいものですよ。淡い色に濃い紫陽花、いろいろあっていいですよ。
(2018年06月10日 22時11分04秒)

Re:紫蘇ジュースを作る(06/10)  
nik-o  さん
一昨年貰った紫蘇ジュースがまだ冷蔵庫に入ってる。(笑)

ピーマン大きくなりましたね、早い。

カミキリではないですよ。でも不思議な形の虫。 (2018年06月10日 22時48分25秒)

Re:紫蘇ジュースを作る(06/10)  
kororin912  さん
この虫は、どこかで見たことがあるぞ・・・
確認したら、「シマサシガメ」。カメムシの仲間です。肉食で、他の虫を捕まえて体液を吸うので、「刺しガメ」ね。硬い体の甲虫類でも、プスッと口を突き刺してチューチュー吸うらしいですよ。うちの庭では見たことがないですね。

人間も、さわると刺されることがあるらしく、ものすごく痛いらしいので気をつけてくださいね。南米には、人間を含む動物の血を主食にしている「サシガメ」もいるそうです。

https://plaza.rakuten.co.jp/wolffia/diary/201108030000/

こちらに、大きな写真がついていますよ。 (2018年06月10日 22時52分26秒)

nik-oさんへ  
ごねあ  さん
そのジュースはもう捨てましょう。

私も赤紫蘇を買ってまで作りませんよ。
もらった赤紫蘇を無駄にできないし、作ったものを食べさせなければいけません。
でもKさんが作ったジュースより、私のがおいしいです。(^^)v

昆虫の名前はきっとkororinさんが教えてくださいます。(笑)
(2018年06月10日 22時53分55秒)

kororin912さんへ  
ごねあ  さん
名前を憶えてらしたんですか?すごい!
私も初めて見ましたよ。
きれいだけど獰猛な奴ですね。カメムシなら触らなくて良かった。
痛い目に合うのなら猶更です。珍しい昆虫を見つけても触らないようにします。
(2018年06月10日 23時10分28秒)

Re:紫蘇ジュースを作る(06/10)  
kororin912  さん
昆虫図鑑とか見るのが好きで、暇なときに眺めています。

「昆虫エクスプローラ」
http://www.insects.jp/

「幼虫図鑑」
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/

「珍獣様の博物誌・虫ばっかり」
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/index2.html #kamemusi

「クモの写真館 ハエトリグモ科」
小さな丸い写真をクリックすると、信じられないくらい可愛いハエトリグモの画像が見られます。大好きなサイトです。
http://www.bltz.jp/jspg/i_haetori01.html

気に入った写真をクリックすると、さらにまた巨大化します。壁紙にピッタリ!!


他にも、「チリモン図鑑」とか「魚類・貝類図鑑」とか、いろいろ眺めています。
(2018年06月10日 23時49分39秒)

Re:紫蘇ジュースを作る(06/10)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

商売になりそうな紫蘇ジュースですね。

ピーマンもきれいな形に実っていますね。 (2018年06月11日 05時44分18秒)

歩世亜さんへ  
ごねあ  さん
紫蘇ジュースは好みがありそうですから売れるかな、売れないような?
メーカーが作ってないから売れないのでしょう。
スイカのジュースがありましたが、売れなかったようで格安で買ったことがあります。
多くの人が好きでないと採算が合いませんね。もっともスイカはそのまま食べたいです。

ピーマンは易しいので私でも作れます。(^^)v
(2018年06月11日 06時40分45秒)

kororin912さんへ  
ごねあ  さん
これらがkororinさんのお気に入りサイトですね。
私もこれからはここで調べてから載せますね。ありがとうございました。 (2018年06月11日 06時45分23秒)

Re:紫蘇ジュースを作る(06/10)  
キララ8653  さん
清涼飲料をがぶ飲みしてる人、多いですね。お茶などの無糖ものなら
まだいいのだけど・・

砂糖よりもカロリーオフのための○○糖類とかいうものの方が、
たちが悪いそうです。
そのうえスイーツとやらをしょっちゅう食べているのに、糖質制限のため
とか言ってご飯を食べない。

やっていることが支離滅裂です。
これでは将来、病人が大量発生するでしょう。 (2018年06月11日 09時20分20秒)

キララ8653さんへ  
ごねあ  さん
私は国民の健康を考えるなら、自動販売機は規制するべきだと思っていますよ。
ご飯はカロリーが低くてきれいに燃えてくれる炭水化物です。砂糖と同列にされたら、米がかわいそうですよね。

食習慣を変えるのは大変難しいことですが、今生活習慣病の人は口に入れるものを変えるべきですよね。
(2018年06月11日 16時46分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: