節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年09月15日
XML
カテゴリ: ばば友会



「ばば友会」の日なのに困ったな。

9時過ぎてもますます強い雨が降るのに電話はかからない。
そのうちにここ県の北部は線状降水帯が発生しているという報道。
これは休みにしなきゃ仕方ない。

次々にやってきたおばあちゃんたち。
3人とも休むという選択肢はなかったみたい。
今までに天気が悪くて休みになったことはあるのに
なんだか不思議。
おばあちゃんたちには線状降水帯は大したことなさそうだ。




ペイントで文字を入れようとするのに
日付だけはできたが、その他は黒色になってしまう。
不思議。ペイントの調子が悪い?


Nさんが「あ~、今日はご飯を全部食べた~。」と言う。
全部と言ってもみんなの五分の一ぐらい。
(少なく少なくというので最初から少なくよそう)
おかずも形のあるものは残して持ち帰る。
入らないそうだ。

Nさんはしばらくは、あちこちの病院で検査していたが
どこも悪くないと言われた。
こんなに食べない健康体があるのかな。
これも不思議。

Kさんは去年入院してからはかなり弱り
今はタクシーに乗ってくるようになった。
少し前までは米を背負って来ていたのに。
国民年金と少しの厚生年金しかないというので、
タクシー代がとても気になる私たち。
家は乗り合いタクシーが行かない、もっと高い場所なのだ。

Yさんも股関節を骨折して去年は3か月休んだが
今では普通に食べられて、一番安定しているみたい。
我が家に一番近い。


食後に少し明るくなったので
今のうちに帰った方がいいのでは?と促すが
のんびりしておしゃべりを楽しんでいた。
やっぱり線状降水帯ぐらいなんでもないのだ。大笑い


同じ線状降水帯でも平戸市、松浦市は350mm以上だったが
わが佐世保市は86mmだった。
このくらいなら大丈夫よね。

昼前から雨はやみ、その後は曇り空。




ここにあった白の彼岸花は一度全部抜いた(つもり)。
でもまたこれだけ出てきた。
他の所にも植えたし飽きたのだ。(なんてことを!)



これは混ざらずに白いままだ。(葉っぱは蕗)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月15日 19時51分44秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: