節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年02月26日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット


近所のKさんが豆乳を持ってきてくれた。
きのう、空瓶とオートミールクッキーを持って行ったが
留守だった。空瓶を置いてきたので

それに出来立ての豆乳を入れて持ってきてくれたのだ。





「こがん(こんなに)間を空けんで瓶を持ってきてね!」と。
そう言われても普通は遠慮するよ。

「少しお利口になって(自分が)、前の日から大豆を水につけて
最初からお湯を入れたら早くできる、とわかった」って。

「今の大豆がなくなったら、大豆を買ってきて!

豆乳を作ってやるけん」だそうだ。

その後もおしゃべりをしていたら、公民館から電話がかかる。
今日は区長会の準備をする日で、
私の原稿がないと(コピーして)綴じることが出来ないのだ。
わかっていたので、9時までに公民館へ行く予定にしていた。
原稿は2日前に出来上がっている。
あわてて公民館へ行った。
時々このように頭が抜けてしまう。大丈夫か、σ(^_^)アタシ




広報紙、ごみカレンダー、公民館からのお知らせなどを
区ごとに分ける作業をした。これは毎月しなければならない。

その後、新聞ちぎり絵に来ている人たちと、1時間ほどおしゃべり。

月一でちぎり絵教室を続けることになった。
最近は新聞の全面広告が少ない、というよりない。
何もかも値上がりで
広告代も値上がりしたからではないだろうか。
小さい広告や写真では役に立たない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月26日 19時00分09秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: