節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年04月28日
XML
カテゴリ: 野鳥


せっせとオスのシジュウカラがエサを運んでいる。
巣箱の中を見たくて仕方ない。

​踏台を持ってきて、思い切って開けてみる。
出来るだけ短い瞬間にしなければ。

そしたら、な~んねぇ~



シジュウカラは写っていない。
苔のベッドが厚すぎる。 (この下の方にも苔はある)
シジュウカラは奥の方にいると思う。

最近カラスが多すぎるので心配だ。

今日はブロック塀の上にソーセージの皮が乗っていた。
​どこで調達して、ビニールの皮をむいて食べたのだろう。







ここら辺の家には、どこにでも植えてある平戸ツツジ。











これだけぜ~んぶ、1本のツツジ。 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月28日 23時35分07秒
コメント(18) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
squirrel さん
ごねあさん気持ちは分かりますが、
絶対開けたらダメです。
雛がかえっていたら尚更です。
親は雛を放棄しますよ。
どこで親鳥が見てるかもしれません。
それにしても、あの小さなクチバシ一つで、どれだけの回数を通いコケを集めたのでしょう。けなげな親心ですね。
来年は巣箱の蓋裏に小型カメラをつけてはどうですか?リモコン画像で見れるのでは有りませんか? (2025年04月29日 00時25分45秒)

Re[1]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ  さん
squirrelさんへ

そうですよね。反省。
でも、経験豊富な方が、時々中の様子を見せてくださるので「いいかな」とあけました。
その後もオスが来ていたので(´▽`) ホッです。

(2025年04月29日 00時44分52秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

野鳥は覗くと危険と思い放棄することが良くありますから、見ない方が良いですよ。 (2025年04月29日 04時34分25秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
楓0601 さん
おはようございます

巣箱の中を覗いてみたのですね
苔の中に卵が有り温めているのかも
薔薇の花や躑躅の花が開花ですね
(2025年04月29日 06時37分09秒)

Re[3]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ

今朝も餌を運んでいるので、ホッとしました。😁
(2025年04月29日 08時05分31秒)

Re[4]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ さん
楓0601さんへ

シジュウカラは平気で抱卵を続けているようで安心しました。
その日、きれいに見える花を探して写真撮っていますよ。
(2025年04月29日 08時07分57秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
kororin912  さん
いろいろ検索したら、シジュウカラは、「カラ」類の中では警戒心が薄い方だ、と書いてある記事を見つけました。でも、おおむね、そっとしておきましょう、という論調ですね。
うちに巣箱があったら、やっぱり、覗きたくてたまらなくなると思います。
うまい手はないかしら。
(2025年04月29日 08時52分34秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
むぎほ さん
つつじお見事!凄い咲きっぷり!

シジュウカラ親鳥がせっせと行き来してるんだから卵は産んでますよね~
もう雛になっているのかな?
ちょっと心配ですね^^
でも楽しみですね~^^ (2025年04月29日 08時56分36秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
nik-o  さん
あらあら、覗いちゃった。

そっとしておきましょう。

さっちんとも話しているのだけど、今年は色んな花がきれい、気候のせいかな? (2025年04月29日 10時32分14秒)

Re[7]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ さん
kororin912さんへ

今朝もシジュウカラの様子を見たら、いつもと変わらないので、ホッとしているところです。
前はすぐビューンと飛んで行っていましたが、今は枝でゆっくりしています。
(2025年04月29日 11時04分50秒)

Re[8]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ さん
むぎほさんへ

ツツジは1本をあちこちから撮りました。このツツジだけ優秀です。

そっと近づいて声が聞こえないか耳を澄ませますが、まだ聞こえません。
シジュウカラはこのモッコクに馴染んできて、枝に長く止まるようになりました。 (2025年04月29日 11時17分35秒)

Re[9]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ さん
nik-oさんへ

覗いてしまいました。えへへ~

そうですね。自分の庭でも彩りよく咲いていると思います。

(2025年04月29日 11時20分52秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
mamatam  さん
ヒナが見たくてたまらず、なるべく短時間!なんでご自分に言い聞かせて巣箱を覗いてしまうごねあさん。まるで子どもみたいです。笑いが抑えられませんでした。
ひなちゃんたち、写ってはいないけど、ご覧にはなれたのですよね?何羽いましたか?やっぱりちいちゃかった?
お話聞かせてください。
ヒラドツツジ、こちらもおおいです。
親水緑道の日記にも書きましたが、当地の区花はツツジなので、そのせいか道路の植え込みもほとんどツツジで、その中でもピンクのヒラドツツジがとても多いです。
大輪で白とピンクの色合いが美しいのがわたしもお気に入りです。お手入れが良いので?植え込みがピンクの花に覆われています。 (2025年04月29日 11時21分10秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
巣箱、何にも写っていなくて残念でした。

もう雛がかえっているかもです。

巣立つのを静かに待ちましよう~(笑)

ヒラドツツジ、きれいに咲きましたね。バラもきれい。 (2025年04月29日 12時29分34秒)

Re[1]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

それが、ゆっくり見たらシジュウカラが逃げてしまいそうで、さっと閉めました。
苔のベッドが厚すぎて見えません。巣箱の中は上に空間があるので、シジュウカラは苦しくはないです。
今朝もえさをせっせと運んでいたので、大丈夫です。

平戸ツツジが東京にもたくさん咲いているのですね。昔からある強いツツジだと思います。 (2025年04月29日 21時08分14秒)

Re[1]:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

巣箱に近づいても何の音も聞こえません。まだ孵っていないような。

平戸ツツジは丈夫で、ほとんど何もせずに咲いています。
(2025年04月29日 21時11分23秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
ののか ♪  さん
こんばんは
気持ちとても分かります
見れなくて残念でしたね

無事育ってくれると良いですね

平戸ツツジ見事ですね
街路樹にも平戸ツツジ有りませんか (2025年04月29日 21時14分11秒)

Re:巣箱を覗いてみる(04/28)  
★spoon★  さん
今年のツツジは綺麗に咲いていますね。

これは上手に仕立てられていますね(*^^)v (2025年04月29日 22時11分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: