節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年04月30日
XML
カテゴリ: 花・園芸






3年に1度ほどお出ましになる。
ポットからお湯を運んでかけ、死んでもらった。
殺虫剤をかけていないから、蟻が食べるだろう。
外に出した百足を
昼頃 見たら、蟻がたむろしていた。




Kさんの妹さん(今後はTさんと呼ぶ)
と顔を合わせたのは10年ほど前のこと。
私が2歳ぐらいの孫を預かっていた時
「ママがいい、ママがいい」 と泣くので号泣
「ママがいるか探そう」と外に出たら、KさんとTさんに会った。
Tさん(Kさんの妹)が「おばちゃんと行こう」
と手を出すと、なんと孫は手を握ったのだ。
Tさんには子供がなく、子供の扱いに慣れていないのに
孫がさっと手を出したので、印象に残っているそうだ。

その後KさんとTさんで私のことを話題にするときには
(ママがいいのおばあちゃん)になっていたそうだ。


Tさんは80歳に近いそうで
私に命を預ける勇気があれば 、どうぞ車に乗ってください」
と面白い。その年齢に見えないくらい若々しい。
見た目が若々しい人は、健康的にもいいと言われている。



市の中心の公園に毎年咲く平戸ツツジ




こんな風にヒラドツツジのオールスターが咲いている。
色が混ざって咲くことはあるので
こんなに4色も咲けばいいなと、いつも見ていた。



今日はよ~く観察すると
何のことはない。根っこは4本だった。








ずいぶん種が出来ているので
ベンチに下がってもらったが、今日もまだ活躍していた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月30日 23時06分54秒
コメント(16) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: