節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年06月01日
XML
カテゴリ: 生活


市民大清掃の日に、普通私たち5軒は
山道の草木を刈っているが、仕事で今日出れない人が
休みの日にきれいにしてくれていた。
一人で大変だったと思う。

それで前もって話し合って、決めていた場所へ行く。
木とツルで防犯灯がほとんど見えなくなっていたので、
そこの木を伐り、ツルを取り除く。
蔓がなかなか手ごわい。

別の場所の草刈りをしていた6人と合流して作業をする。

木を切る人、蔓を切って引っ張る人、処分する人と
人数がいても、かなり時間がかかった。



○の部分に防犯灯がある。高すぎて蔓を全部取り除けなかった。


今まで見たことがなかったが、灯籠みたいなのがあった。
祭らなくていいのかな?などと言いながら作業する。




この敷地にアパートが建っているが
住人は全く知らん顔。
三叉路になったこの下を、夜に通る人が見えず
道下に落ちそうで怖かった。
​​​
面積にすれば一坪ぐらいなのに
蔓の絡んだ木を取り除くのは大変だった。

シャワーを浴びた後、昼寝した人が4人いた。
私よりお年上が多い。先行きが暗い。(;´д`)トホホ


夜になって、どれだけ明るくなったか見に行った。




​なぜか赤や青の光が入ったが
今まで見えなかった下の道が見えるようになっていた。(´▽`) ホッ
蔓が残っているが、この蔓は柔らかい草なので
枯れたら光はもっと見えるようになるはず。
​​

​夕方7時ごろの空​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月01日 22時35分51秒
コメント(14) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: