全807件 (807件中 1-50件目)
画像は母の日に子どもたちが贈ってくれた鉢植え♪(スポンサーはもちろんパパdog。^^;)前の日から「おかーさん、何か欲しいもの、な~い?」と聞いてくるので「おかーさんは普段何にもしてないから、何にもいらないよ。お花もいらない。そーだな、アーモンドチョコがもらえればいいな♪それで十分だよ」と言ってあったのに、こんな立派なのを買ってきてくれちゃった。少しでもパパdogの、そして家計の負担を軽くしようと思ってたのに。(爆)でも子どもたちは、どうしてもお花は贈りたいと思っていたよう。パパdog曰く、「『Booちゃんはね~~赤いカーネーションがいいと思うんだ~~♪』とか『Beeはね~~、"おかあさん、ありがとう"っていう札が付いてるのがいい!』とか言ってさ。『水に挿してあるのと、鉢植えとどっちがいい?』って聞いたら『長持ちするのがいい』って言って、それでこれに決めたんだよ」と。んまぁ~~その様子を思い浮かべたら、微笑ましくてちょっと泣けました。お手紙も付いていて、これがまた二人とも健気なことが書いてある。;;Booは「おかあさん、いつもいろいろなことをしてくれてありがとう!なのに、BooもBeeも何もしなくてごめんなさい」→その横に「ワーワー」と泣いてる絵(笑)「自分のこともしなくてお母さんのお手伝いができるわけないよね」・・・Beeは「いつもBeeとBooちゃんのことをかんがえてくれてありがとう」・・どちらにも「おかあさん、大好きです!」の文字が踊っていました。・・・・・・も~~~・・お母さん、こんなに感謝してもらう謂れはないよ・・;;と思っていると、それを読んだパパdogがすかさず「直前まで、あんなに怒られてたのにねぇ・・・^m^」と。・・・ううっ・・・そうなんです。母の日当日も朝から、ガミガミと怒り散らしていたのでした。Beeなんて怒られてるときはぶすっくれた顔して、全く言うことも聞かないのに、そのあとすぐに「おかあさん だいすき」なんて書けちゃう変わり身の速さ(笑)本当に毎年成長しない母で申し訳ない。相変わらず、自分のことは棚にあげて、子どもたちのことを怒ってばかりで母らしいことをしてあげている実感がまったくありません。><怒りぐせがついちゃってるせいか、訳も聞かずに怒り口調になってしまうこともしばしばで、先日も大反省する出来事があり・・・もちろん怒る気持ちの中には、自分のようになってほしくない、という思いがあるのですが、やり方が良くないんですよねぇ・・ここまでくると、もう性格だから変えるのは無理かも・・・(ってオイオイ^^;)しかし、こんな母だったら、私が子どもなら完全にグレそうです。(爆)グレずとも、反抗反抗の日々でしょうね。少なくともBooくらいの年には私はもう母親に対して、かなり反抗的な態度を取り始めていた覚えがあります。私の母は、私みたいにグウタラでもなかったし、まぁ、そっけない感じではあったけどそれはあまり余裕のない生活を一生懸命やりくりしていたからだと思うし、父親も暢気だったので、母として妻として頑張ってくれていたんだと思います。そんな母に対して、私は思いやりも持たず、憎まれ口を叩いてたんですよね・・だけど、Booは今のところ、そういったところはあまり見られません。まぁ、以前よりはちょっと扱いにくくなってきたかなとは思いますがでもまだまだ素直なほうだと思います。そもそも、私、4年生になって、いや、かなり小さい頃から母親に抱きついたことってなかった気がします。でも、Booはまだまだ抱きついてきてくれるんですよね・・・(・・・って普通かな。私が愛情不足気味だったのかもしれないけど。)これは偏にパパdogのおかげだと思います。私が始終イライラガミガミしても、パパdogは絶対に一緒に怒らない。優しくフォロー。イイとこ取りでズルいなぁとも思いますが、そもそも母性本能もパパdogのほうがありますからね。普段から子どもたちとよく遊んでくれるし(私はどうも得意じゃないんです;;)それでバランスが取れて、子どもたちの心が荒まずに済んでいるんだと思います。ほ~んと、私に家族を養えるだけの能力があったなら、パパdogが主夫をやったほうが平和なんじゃないかと思う・・・ああ、何の芸もないって悲しい・・・;;そんなわけで「母の日」、毎年、なんとな~く罪悪感に苛まれる日でもあります。^^;でも・・・純粋な子どもたちの気持ちはやっぱり嬉しいものですね。template-まりもん img-ふわふわ。り
May 15, 2012
コメント(2)
早いもので5月になってしまいましたが・・・我が家の次女Beeも晴れて小学生になりました!Booに比べて、あまりにもマイペースで不安要素の多いBeeゆえ、入学にあたっては親の私のほうがドキドキでした。入学式は何とかきちんと座っていられたものの、その後の教室でのオリエンテーション時。何かガサガサ、パリパリと音がする・・・うるさいなぁ・・誰??と思ったらBeeが机の上にあった書類をいじくりまわしていたのでした。先生がお話していて、皆、じっと聞いているというのに・・・ーー;自分が立てている音の大きさに気づかないものでしょうかね。><朝の支度も懸念したとおりの遅さで、いくら早めに起こしても効果なし。毎朝、私の怒声が響き渡る結果に・・・幼稚園と違って、通学班で登校するわけですから、遅れるわけにいかないし、もう大変です。泣こうが喚こうが、送り出すしかありません。それでも帰りは元気に調子よく帰ってきます。まぁ、下校班の一番最後で列をビヨ~~ンと伸ばしてしまう張本人のようですけどね・・ーー;ついついガミガミしてしまうこと多々ですが、そんな中でも微笑ましいこともあります。入学の少し前からかな、急に挨拶をよくするようになりました。^^ただ、スーパーから出てきた知らないおじさんとかにも誰彼構わず「こんにちは♪」と挨拶するので、怪訝な表情をされることもしばしば。^^;ご近所のお宅から出てきたいかにも信金の営業マンみたいな若者にも「こんにちは♪」(ウチに営業に来られたらどうしようと思った・爆)向かいの新築のおうちの外構工事をしていた職人さんにも「こんにちは♪」ニッコニコのBeeスマイルでご挨拶してます(笑)朝、教室に入る時も「先生におはようございます!ってちゃんと言ってるよ♪」とのことだし、わからないことがあればそれなりに質問も出来ている様子。休み時間に上級生が投げたボールが当たった、わざとじゃなかったけど、でも謝らなかったから、と早速先生にチクってみたり(笑)と、わりと物怖じせずやっていけてるのはやはりマイペースな性格ゆえですかね~~そうそう、早速怒られる経験もしたようで。^^;時間の問題だなとは思っていましたがね。先生がお話しているときに後ろの子が話しかけてきてそれに応じておしゃべりしちゃったらしく。「そういうときは、今は先生がお話しているよ、ってお友達に言ってあげるといいね。でも、怒られたことをよくお母さんに話してくれたねえ。アンタ、それはえらいじゃない」と褒めてあげたらさすが、お調子者Bee、「うん!だって、それは当たり前のことだよ!」ときたもんだ。^^;普段、都合の悪いことは話さないし、すぐ「だって」とか「おねえちゃんが」とか人のせいにしたりするくせにね。でもまぁ、そんな感じで今のところは何とか無事に学校生活を楽しんでいるようです。給食も幼稚園のときと同様、毎日おかわりしてくるみたい。家ではなかなか食べないのにねぇぇぇぇーー;お友だち関係はまだほとんど同じ幼稚園のお友達同士で固まってるようですが、少しずつ他のお友達との会話も増えている様子。Beeは例えば校庭でお友だちと遊んでいても、ふと別のことに興味がいくと、そっちに意識が飛んでしまうため、気づくとお友だちとはぐれてしまった、なんてことが日常茶飯事のようでそういうときはちょっと寂しい気持ちになってしまうようですが、元はと言えば自分が悪いわけですからねぇ。^^;そんなBeeでも付き合ってくれるお友だちがたくさんできるといいな~♪と母は祈るばかりです。template-まりもん img-ふわふわ。り
May 2, 2012
コメント(8)
ええ~と、今更な感じなのですが、ヤマハの発表会について。3月の最終週はヤマハ発表会ウィークでした。(我が家にとっては^_^;)水曜日は姉妹共にグループで参加。金曜日はBooの個人の発表会。グループについては、3月に入ると通常のレッスンの他に2回ほど、日曜日に臨時レッスンが設けられます。Beeのクラスは、それで何とかなったんですが(とはいえ、Beeはしっかり本番で間違えましたが(-_-;))Booのクラスは今年かなり苦戦しました…(>_
Apr 8, 2012
コメント(2)
携帯をスマホに替えてから、PCを開けることがめっきり減り・・スマホから日記を書くとなると、ミ○シ○のほうが書きやすいので、ついついあちらに書いてしまってます・・^^;さてさて、新年度になってしまいましたね!前回書いたのがBeeの誕生日の日記でしたから、その後のことをざっと記録しておこうと思います。2月末の幼稚園の発表会。Beeが年長で最後でしたし、我が家としても園の行事は最後、私も役員を務めるのはこれが最後、今回は委員長としてのプレッシャーもあり・・どうなることかと思いましたが、周りのみなさんのおかげで何とか無事に職務を遂行できたかと。^^;毎年のことですが、いろいろとハプニングはあったし、反省点もありましたけどね。子どもたちの頑張りは毎年目を見張るものがありますが、今年はやはりBeeたち年長さんの頑張りに大感動でした!そもそも年長さんはいろいろ覚えることがあって大変なんですけど、今年の合奏曲は今までより難しい曲だったので、本当にギリギリまで練習してたんです。年少・中の頃は皆「ウチの子が年長になって、あんな風にできるのかしら?」って思うんですけど、できるんですよね~。いやぁ、子どもって本当にすごいです。^^3月に入り、お別れ遠足があり、キッザニアに行きました。Beeだけ行くなんてずるい!とBooからクレームがつき、仕方なく家族で11月に一度行っていたので、Beeは2回目です。前回もらったカードや、キッゾ、通帳(財布?)を先生から皆に紹介され、鼻高々の様子のBeeでした。(直前まで、車内でやったお絵かきしりとりが上手く描けなかったといって、ビービー泣いていたんですけどね・・・ーー;)渋滞で到着が遅れ、持ち時間が3時間余りしかなかった上に、大勢で回り始めてしまったため、効率よく回ることができず、結局2つくらいしか回れませんでした。><うち、ひとつはキッゾを払って体験する「ボールペン製作」。自分の名前の入ったボールペンを作ることができて、それはいい記念になりました。しかし、キッザニアはホント疲れる・・・親が。^^;もう少し大きくなって、子どもたちだけで回れるようになるといいなあ。本人たちもそのほうが楽しいだろうし。Booあたりはそろそろいけるかも・・・あ、でもでも、他にも遠足で来ていた幼稚園があったんですけど、親がいなかったんですよ!@@先生のみ。けど、先生だって足りないから、基本的に園児だけで回ってる!普通は未就学児は保護者がついてないといけないみたいだから、特別なのかな?しかし、園児だけでも大丈夫なんだ・・・と感心してしまったのでした。その幼稚園、行きも帰りも同じSAでトイレ休憩してたので、友達がどこの幼稚園か聞いてみたらしいんです。(笑)そしたら群馬の幼稚園で、キッザニアへの遠足は毎年恒例なのだとか。へ~~~~~っ・・・・・ウチの園もこれから毎年恒例になるのかな?賛否両論、ありそうだな・・・^^;お別れ遠足が終わると、卒園式までカウントダウン。しかし、その前にパパdogとBooが参加する地元のマラソン大会がありました。親子で3キロ走るファミリー枠は小学校3年生まで。我が家はBooが1年生のときから参加していますが(そのときは私もジョギングコースで一緒に3キロ走った・・・;;)去年はあの大震災の次の日だったため、中止に。なので2年ぶりです。走ってみると、2年前より苦しさを感じたらしいBoo。身体が大きくなって重くなったのかなあと思ったけど、順位もタイムも格段に上がっているので、それだけ頑張って走ったということなのでしょう。Booはその日、マラソンを走り終えたあと、すぐにヤマハの発表会用臨時レッスンに向かいました。(あ、Beeも)お疲れ様です。(+o+)さて、卒園までわずかになり・・・園ではリハーサルに余念なく、私も最終週は送り迎えが感慨深かった。制服着たBeeと手を繋いでこの道を歩くのも、あと少しか・・・なんて思うと、本当に寂しかったです。子どもが小さいうちってホント、イライラするし(爆)大変だけどやっぱり幼稚園あたりが一番いい時期かなって思うなぁ・・親子が密着できるというか。・・・なんて言いながら、自分はほぼ放っとき状態でしたけど。(爆・爆)そして、卒園式。普段、子どもの重要な行事のときは何とか仕事を休めるよう、都合をつけてきたパパdogでしたが、ここに至って、どうしても休めない状況に。残念ですが、仕方ありません。Booのときの卒園式は、子どもたちが舞台に向かい、親には背を向けて座っていたので、子どもの後頭部しか見えなかったのですが、今回は、子どもたちがこちらを向いて舞台上に座る形態になっていたので、親からも子どもたちの顔がよく見えて好評でした。^^恒例のスライドショー上映でひとしきり泣いてから、卒園証書授与式。証書授与の段取りもリハーサルでしっかり指導したらしくどの子も間違えることなく、皆しっかりと返事をし、粛々と進行していました。Beeも大丈夫かな?と心配しながらビデオを構えていましたが、さすがのBeeも神妙な面持ちできちっとやっていましたね。90人ひとりひとりに授与するので、かなりの時間がかかり、隣のママさんとコソコソしゃべっていたら、涙もすっかり乾いてしまいました。(爆)午後はホールで謝恩会。マジックショーあり、子どもたちから先生へのミュージックベルあり、先生から子どもたちへ合奏のお返しあり、(発表会での合奏曲を先生方が演奏してくれました)3時間半もありましたが、あっという間でお名残惜しかったです。卒対委員さんが作ってくれたスライドショーもあり、これまた涙を誘われました。Beeは今日で先生たちとお別れだということに最後の最後で気づいたらしく(遅っ)皆が吹っ切れてはしゃぎだした頃に、ひとりさめざめと泣いていました。^^;終わってしまって脱力・・・・・・するわけにもいかず。卒園式の次の日の午前中は、バトンのミニ発表会。午後は昨年末に急逝された幼稚園の理事長先生のお別れ会へ。これで一段落して、Beeは春休み突入。Booはもう1週間、学校があるので、Beeは毎日退屈してました。(なので、ちょっとどんぐりもやらせてみました♪)が、しかし、3月の最終週はヤマハの発表会ウィーク。(爆)それに向けて、ボーーッとはしてられないのです。ヤマハについてはまた次回。(笑)template-まりもん img-ふわふわ。り
Apr 3, 2012
コメント(4)
一昨日、Beeが6歳になりました~~!う~ん、早いものですね・・・Beeを授かったときのこと、ついこの間ブログに書いたような気がするのに。^^;未だに3歳児のようなBee、心配でなりませんが、幼児ゆえの可愛さがBooのときより残っていて、「聞き分けなくて困るけど、幼児のままでいてーーー!」と思っちゃいます。(笑)しかし、毎年この2月という時期は何かと忙しくて、さらには二人目ともなると、かなりテキトーな感じで過ぎてゆくので、ホント申し訳ない。;;Booのときはプレゼントひとつ考えるにも、アレコレ頭を悩ませたものでしたがBeeには行き当たりばったり状態で・・・^^;今回もプレゼントのことはロクロク考えもせずにいたのですが(爆)本人はもう何ヶ月も前から楽しみに待っていたのですよね・・まぁ例によって、プリキュア関係のものを本人は考えていたようですが・・・ーー;いつもは子ども寄りの立ち位置をキープしているパパdogも、今回ばかりは「Beeちゃん、もう小学生だから、プリキュアはやめとこうよ」と言い出しました。^^;Beeときたら、今まで誕生日もクリスマスも大体プリキュア系のものでしたからね・・そろそろ、身になるものをということでしょうか。けど、かといって、他に好きなものがあるわけじゃないんですよね~~Booはパズル系のものとか、体を動かす系のものとか好きだったから選ぶのも「こんなの好きかも?」「こんなのハマるかも?」とか考えることができてこっちも選び甲斐がありましたが・・。結局、小学生になるにあたり、私服が少ない。なので「洋服を買いに行こう!ということになりました。^^;・・が、当日の午前中、隣の市のショッピングモールまで出かけようと思っていたのに、私があるヘマをしでかしたため時間がなくなり、計画が狂い、結局、午後になって、Booがスポーツクラブに行っている間に近くの小さいデパートへ行くことになってしまいました。で、いつもは高くて買えないブランドの洋服でも・・・と思って行ったら、セール後で全然品数がない!うーーーん、これはやっぱり別のお店に行くかぁ・・ところが、BeeはBeeで自分で「これがいい~~♪」と選んでくるわけです。これがまた、花柄のフリフリスカートで、外遊びなんかしようものならすぐにべりっと破れてしまいそうな素材のもの・・・私的には却下だったのですが、「おかーさんが着るんじゃないでしょ!」と言われパパdogも「いいんじゃない?」って感じで、まぁセールでかな~りお安くなってたし・・ってことで、とりあえずそれを買ってあげました。でも、小学校に来ていけるシロモノではなかったので、やはりもう一度別のお店に行って、それっぽいものも買いなおしてきました。しっかし、服を選ぶ様が一丁前で笑えました。((o(^∇^)o))一着一着、手にとっては広げて眺め、またそれを畳んで元に戻す…という動作を、しかめ面で繰り返しているんです。(笑)パパdogとこっそり眺めながら「Booじゃありえなかった行動だよね…」と笑いあいました。それと、私からは絵本を一冊♪
Feb 21, 2012
コメント(6)
Boo、火曜日からインフルエンザで学校をお休みしています。月曜日、普通に帰ってきて、おやつを食べ、テレビを見ているBeeの横で、コタツにあたりながら宿題をしていたのですが・・・ふと見たら、顔が真っ赤で涙目になってる!「ちょ、アンタ、おかしくないっ?!」慌てて熱を測ると38.2℃・・明らかにインフルエンザでしょう~~!なんで、いつもと違う感じがしたらすぐ言わないの!!・・とめちゃくちゃ怒ってしまいました。だって、絶対に我慢してたんだもん。学校を休みたくないわけですよ。気持ちはわかるけど、しかし。おかーさん、明日もBeeの小学校の説明会に行かなくちゃだし、何より我慢してることによって、周りの人にもうつって迷惑かけちゃうんだよ!全く、もう~~~~~Booのクラスは先々週に学級閉鎖になったのですけどね~~そのときは大丈夫だったのに、ちょっと遅れて罹っちゃいました。今年は予防接種をしていたのもあって、私も油断していたのは否めないけど・・でも、考えようによっては、今週でよかったのかも。先週は私も幼稚園の発表会のリハが3日間あって、休むわけにはいかなかったし、もちろん当事者のBeeにもとりあえず今週は乗り切らないと!とハッパをかけていたのです。そうなると、Booにももちろん休まれては困る事態だったので・・。そんなわけで、リハが終わってから発症したのは、むしろ親孝行だったかもしれないのにあんなに怒って、かわいそうなことをしました・・・;;しかし、回復は早かった。(^-^)月曜日の18時前に病院に駆け込み、検査したら、すぐにA型と判明したので、そのまま薬局に行き、その場で練習も兼ねて、リレンザの一回目を吸入。そしたら、次の日の火曜の朝にはすっかり熱が下がりました。早ッ!!そんなわけで、当初は今週いっぱい休ませるつもりでしたが、経過も良いので、明日金曜日から登校させることにしました。Booも大喜びです。d=(^o^)=b何せ、休んでいる間に随分悔しい思いをしていたようなのです。^_^;まず、バレンタインがありました。パパdogに自分でチョコを作れなかったのも悔しかったらしいのですが、何でもこの日の給食にはココアワッフルが出たのだとか。それを食べ逃したのが、よほど残念だったようで「取っておいてくれないかなあ~」とまで。^_^;思わず「そんなこと、あるかぁーー!!悪くなっちゃうわ!」と突っ込んでしまいました。(笑)そして今日はクラブ発表会があるのです。今頃やってるのかな~4年生から始まるクラブ活動。何度か見学会があったようで、Booも迷いながらもとりあえず第一希望から順にいくつか候補を選んでいます。今日は数多あるクラブの中からいくつかではありますが活動内容の発表が行われることになっていたのでした。これも見られないことが非常に残念らしく、さっきも「ああーーっ!見たかったぁーーーッ!!」と唸ってました。まぁ、仕方ないとしか言いようが…。^_^;とりあえず短期間で復帰できるのですから、幸いと思わねば。あとは、Beeと私が今月を乗りきれるかどうかです。(パパdogは、グズグズと風邪をひいているので、かえって大丈夫な気がする^_^;)発症リミットは月曜日。(爆)月曜を過ぎてからだと、発表会にかかってしまう。まぁもしそうなっても、無理やり出席させちゃうかな…^_^;template-まりもん img-ふわふわ。り
Feb 16, 2012
コメント(2)
昨日は、次女Beeのヤマハ基礎グレードテストがありました。いつもと同じ教室で、いつもと同じ先生が指示してくれるんですが、あと一人試験官の先生がいるので、やっぱりちょっと緊張するし、Beeの場合は、それ以前に課題が全部できるとは言いがたかったので、親の私のほうがハラハラしました。内容は…○和音の音当て。(いっぱいでるのかと思ったら、1つだった!ホッ)○普段のレッスンで音名で歌っている曲から先生がランダムに選び、それを音名で歌う。○テキストから自分で選んだ曲を2曲弾く。○テキストから自分で選んだ曲を1曲歌う。○自分が弾いた曲の譜読み(部分的に)○課題曲に左手の伴奏をつける……とこんなところでしょうか。こんな風に書くと、何やらすごい試験みたいですが、基礎ですから、曲も短いし、ごく簡単なものです。でも、Beeにとっては難関です!(爆)Beeは弾くのは何とかなるんです。今までも「こんなのBeeが弾けるようになるとは思えない」っていう曲がかな~りありましたけど^_^;何だかんだするうちに案外弾けるようになってるんですよね。(完成度やレベルはともかく^_^;)ただ、まだ全然耳ができてないのと、頭を使う方がちょっと…(爆)とにかく譜読みができない。やっとこ、ト音記号のドレミがわかるかわからないかくらい。そもそも、音階の規則性がわかってない模様。(>_
Feb 6, 2012
コメント(4)
いやいや、すっかり放置しておりました・・・^^;もう1月も終わりですね。私は今年も2月末に行われる幼稚園の発表会の役員でして・・しかも、とうとう委員長になってしまったわけで・・・^^;頼りないながらも、何とかかんとかやっています。自分がやってみると、歴代の委員長が如何に落ち着いていたかがよくわかりますね。私なんか、いつもテンパっちゃってますから、役員の皆さんに不安がられてるんじゃないかと心配です。><そんなわけで、1月はほぼ毎日、練習のお手伝いに通っていました。2月はいくらか内容が固まってきたこともあって、かなり楽になりますがリハーサルが3日間、本番さながらに行われるので、気は抜けないかな・・と思っているところに、いよいよきました、インフルエンザの波が!今年はあんまり流行ってるって聞かないな~と思っていたら、突然1年生のクラスが学級閉鎖に。そこからジワジワと広がり始め、とうとうBooのクラスも明日から学級閉鎖だそうです。><Booってば、そんなに欠席者がいるなんて一言も言ってなかったのに・・・ホント、必要なことは言わない人だよ。ーー;幼稚園のほうは今のところ、大丈夫なのですが、近隣の幼稚園などは先週、園閉鎖になる勢いだったそうなので、四方八方から攻められて、時間の問題のような気がします。ああ・・発表会に影響しなければいいのだけど。Beeは年長なので、いよいよ最後の発表会ですが、練習を見ていると、相変わらず集中力が格段に低く、ボーーっとしている。劇中の踊りでも、まだ覚えてないのかどうか、周りの子たちより、いつもワンテンポ遅れて動き出す・・表情も冴えないし・・・合奏のピアニーでもマイペースに一人で足おっぴろげて(爆)場所を取ってしまい両隣のお友達が窮屈そう。><オイオイ、周りを見なさい、周りを・・・ーー;登園の支度も相変わらず、遅い、できない、ハナからやる気がない。あと2ヶ月で小学生になる人とは思えない有様で、毎日毎日同じことを怒ってます。いくら言ってもわからないんだから、言ってもしようがない、とも思いますが言わなければ何もしないから、言わざるをえない。昨日は年長の最後の懇談会で、最後に恒例の保護者の一言挨拶がありました。毎年、皆さん、素晴らしい挨拶をされるので、私なぞはこの時間が本当に憂鬱。最後なので、皆、泣けることを言うし・・・もう私は、今回はサラッといくぞ!と開き直って、いつもながら、何も考えず行ってしまったのですが。始まってみると、例年通り、皆さん、お子さんの涙の成長物語を話してくださる。ウチは・・・・・・・はぁ~~~~~っ、プラスのエピソードって何にもないよ・・結局、「未だに3歳児と話しているように思える」とか「人の話をちゃんと聞くことができない」とか「あと2ヶ月で小学生とは思えず、親としても覚悟ができない」とか「もう1年、年長やってもらいたいくらいです・・」とかマイナスな話ばかりに・・(爆)でもまぁ最後は「皆さんに迷惑をかけつつ過ごしてきたと思いますが、幼稚園がイヤだと言ったことは一度もないので、先生やお友達のみんなには感謝の気持ちでいっぱいです」「ああいう大震災のあとだと、何ができなくとも、毎日元気に通ってくれることが一番だと思うので、小学生になっても、長い目で見守りたいと思います」と締めたのですが・・・これが私も口ばっかりで、長い目なんかで見られるわけがない。毎朝、爆弾を落としていますが、今朝はもう堪忍袋の緒が切れて「これだけ言ってもわからないなら、もうお母さんは何にもしない!」とサジを投げてしまいました・・・私もどんどん口汚くなってしまって、自分でもほとほとイヤなんですけどね・・・相変わらず成長しない母だから、子どもも成長しないのか・・・。う~ん、きっとそうだな・・template-まりもん img-ふわふわ。り
Jan 31, 2012
コメント(6)
新年あけましておめでとうございます。昨年は東日本大震災という、未曾有の災害に見舞われ・・・私は直接被害に遭ったわけではないのですが、何も役に立てない自分の無力さとか、日々あたりまえに暮らせていることがどんなに尊いものであるかとか、いろいろ考えさせられました。同じ国で同じ時間を過ごしていた人たちが、自分と同じようにまた明日が来ることを疑いもしなかった人たちが何も悪いこともしてないのに、何の前触れもなく、突然命を奪われた。自分はただあの場所に住んでなかっただけ。それだけで、生きていられる。なのに、自分よりずーーーっと立派な人たちが命を落としている・・この理不尽さ。何か申し訳がない気がしていました。だからこそ、生きている自分たちはちゃんと生きていかなきゃならないんだな・・と思いながら、結局いつものぬるい自分のまま、過ぎてしまった。これって、時間の経過とともにあの衝撃を忘れかけてるってことなのか・・・まだまだ復興には程遠いというのに。毎日、寝る前には「被災地の方々がこれ以上苦しむことがありませんように」と祈っていますが、今、これを書きながら改めて、忘れちゃいけないことだと自戒しています。そんなぬるい私なので、いつもは少しは正月料理っぽいものも作るし、大掃除も私なりにはする気になるのですが、この年の瀬は本当に年末なの?って感じで。^^;日常のゆるさのまま、過ぎてゆきました・・・(懺悔;;)初詣は例年通り、元旦の午前中に徒歩で近くの神社へ。時間的なものかと思うけど、いつもより空いていた気がするな~~帰る頃には車も繋がっていましたが・・・。参拝の列も例年より少なめで、あまり待たずに参拝できました。^^Booはその待ちの間も、クリスマスにおとうサンタ(笑)にもらったコレ↓で遊んでいました~~^^;立体パズルの定番!ルービックキューブRubic's...一面は簡単にできるようですが、二面以上は難しいですね。^^;もちろん私は、まったくやる気になれません。(爆)初詣では、家内安全のお札と、自分用に健康お守りを買ってきました。(どうも最近、健康面が何かと不安に・・^^;)どうか今年は皆が笑顔で暮らせる、良き年となりますように。そして、世界が平和でありますように。このブログもすっかり更新が滞りがちですが(滝汗)お友達の皆様、どうか今年もよろしくお願いいたします!template-まりもん img-ふわふわ。り
Jan 4, 2012
コメント(12)
今更ながら、クリスマスの話を書いておきたいと思います。Booも段々とサンタの存在を疑うような発言が出てきた今日このごろ、いつまで信じていてくれるかな~と祈るような気持ちでいます。「信じない子のところにはサンタさんは来てくれないよ」と言ったらプレゼント欲しさのせいか、そのときは「そっか、そうだよね!」と納得したようでしたが、その後も「サンタさんてどこから入ってくるのかなぁ~~・・ウチ、煙突ないし・・」などと本気で思案にふける始末。(笑)「透明人間みたいにスルッと入ってくるんだよ、きっと」と言うと「えええ~~~!!?」と絶叫したあと、「・・・う~ん、でも、そっか・・そうでもしないと入ってこれないよね・・」と。^^;一時は「本当のことを知っているけれど、私の戯言に付き合ってるのかも?」とも思いましたが、どうやらまだ信じてはいるようです。(笑)で、今年のBooBee姉妹のサンタさんへのお願いはBooがコレ→【送料無料】ふしぎの図鑑 ... Beeがコレ→アクセクルーラ スタンダードセット ...Booは誕生日にもらった「くらべる図鑑」「もっとくらべる図鑑」と同じシリーズ?の図鑑。Beeはお友達にコレで作ったアクセサリーをプレゼントされ、早速影響されました。^^;まったくBeeらしいというか・・・で、いつもは寝室にサンタへの手紙を置いて眠りにつくのでプレゼントも寝室内に用意しなくてはならなかったのですが、これがまた大変で・・・コソコソ用意しているときに、うっかり目を覚まされたらと思うとヒヤヒヤでかなりの緊張を強いられていたんですよね。(そもそも手紙と引き換えにプレゼントが来る、っていうのに無理があるんですが(爆)そこは「小人が下調べしてるから、だいたいわかるんじゃない?」ということにしてあります。^^;)それでというわけでもないんですが、今年はBeeがリビングの壁にぺたっと手紙を貼り付けておいてくれたんです。Booはギリギリ当日になって手紙を書き、やはりリビングの壁にペタリ。これなら、寝室じゃなくて、リビングにプレゼントを用意しておけば大丈夫!そんなわけで今年は余裕だったんですが、私はひとつ余計なことをしてしまいました。Booは以前から「ふしぎの図鑑」に加えて「せいかつの図鑑」も欲しがっていたんです。で、ついコチラも一緒に用意してしまったんですよね・・・だけどサンタへの手紙には「ふしぎの図鑑がほしいです」としか書いてない。なのに「せいかつの図鑑」まで入ってたら、おかしくないか・・・?^^;クリスマスの朝、子どもたちがヒソヒソ話す声で私も目を覚まし、そのことにハッと気づいたんですが、後の祭り。(気づくの遅すぎ・爆)子どもたちはキョロキョロと寝室を見渡しているらしくBeeが「ないね」と意外そうな声を上げています。するとBooが「待って。手紙をリビングに置いたから、リビングにあるんじゃない?」Bee「あっ、そうか!!」バタバタとベッドを出て、2階リビングへものすごい勢いで階段を駆け上がっていきます。う~む、よく思いつくものだな・・・私は布団の中で耳をすませて様子を伺っていたのですが、リビングの戸を開けた音がした瞬間に、ふたりの「キャーーーッ!!」という絶叫が聞こえてきました。ヨシヨシ^m^と私はニンマリ。すると、包みを開けたBooの声が聞こえてきました。「あれっ??わーーーー!せいかつの図鑑まで入ってるーーー!!」ひゃーー!やっぱり意外そうな声だ。どう思うかな?と思いながら、布団に潜っていると、またドタバタと姉妹が降りてきて、ドッカと布団の上に乗り込んできました。(笑)もう二人とも喜色満面。(笑)そしてBoo、「あのね、Booちゃん、ふしぎの図鑑しか頼んでないのにせいかつの図鑑まで入ってたんだよーーーー!」と。^^;私はさもビックリした風を装って「ええーーーっ!そうなの?なんでかな?普段から欲しがってたから小人さんがリサーチ済みだったのかもね~」すると「ああーーっ・・・そっか~~そうかもね~~!」と案外素直に納得してくれました。(笑)ホーーーーッ。そして、朝のうち、Beeの「アクセクルーラ」を二人で使って遊んでいましたがこの日はヤマハのクリスマスコンサートがあり、のんびりともしていられませんでした。BooBee姉妹が習う先生の生徒たちを集めて毎年行うこのコンサート。会場はいつもの教室なので、観客は保護者たちだけとはいえ、やはり狭く、入りきらない感じです。人口密度が高いので、外の寒さとは裏腹に部屋の中は暑いくらいです。2時間弱かかるので、幼児科のちいちゃな子たちが最後までじっとして聴いているのはなかなか厳しいですが、すべて終われば最後に毎年恒例のビンゴがあり、何かしらプレゼントをもらえるので、皆、それを楽しみにしているんですよね。^^Beeはグループのみんなで歌を歌い、ぷらいまりーの曲を2曲弾きました。まぁ、なんとかなったかな。^^Booは「エリーゼのために」を弾きました。この曲、私が小6の頃、友達がスラスラと弾けるのに感動してお願いして何度も弾いてもらった覚えがあるんですよね~~^^その曲を娘が弾けるようになるとは、ちょっと感無量でした。Booにはちょっと難しいのではと思いましたがYouTubeで検索すると、低学年の子や果ては5歳の男の子までがきれいに奏でているのを見てびっくり!いやはや、皆さん、すごい才能だな~と感服いたしました。まぁBooは楽しく弾いているのでいいかと。(笑)Beeは・・・来年はどうかな。(爆)2月に基礎グレードの試験があるので、まずそれをどうにかしないと・・・はぁ頭がイタイ><template-まりもん img-ふわふわ。り
Dec 26, 2011
コメント(0)
ちょっと前のことなのですが・・・夕方6時前だったかな?夕飯の支度をしているところへ電話がかかってきました。誰だろな?と思って出てみると、「あ、○○さんですよね?」という品の良さそうな女性の声。あっ、この前からやたらとかかってくる保険のセールスの人か?出ちゃって失敗したかな・・・と思っていると(爆)「あの~~××班のMです~~」と・・・自治会で同じ班のMさんでした。セールスじゃなくてよかった、とホッとしましたが、Mさんからウチに電話がくるなんて滅多にないこと。何か地域のことで連絡網が回ってきたのかな?いや、でも順番が違うなあ・・・などと頭の中で巡らせていると、「今日ね、孫とそこの公園で遊んでたんですけどね、そこへBooちゃんがお友達と来てね・・・」あ、ああ、そういえばBooは学校から帰ってきてすぐに近所のお友達と遊びに行ってしまったのでした。公園へ行ってたのか・・・・・・・・・え?で、もしかして、そこでBooが何かやらかしたのかな??と一瞬にして不安に。どきどきしながら聞いていると、Mさんが続けることには「Booちゃんがね~~ウチの孫ととっても楽しく遊んでくれてね・・・本当はご本人にちゃんとお礼を言ったほうがいいんですけどね。とってもいい娘さんに育ってらっしゃるわね~~~小学校3年生、でしたっけ?本当に表情も良くてねぇ・・・」と。なんとお褒めのお言葉をいただいてしまったのでした。@@もう私は恐縮するばかりで、「とと、とんでもありません。そう言っていただけるなんて、本当にありがたいことです・・」と、電話の前でひたすら深々とお辞儀をするばかり。^^;ひれ伏し~~~って感じでした。(汗)Booじゃなくても、そういう子は大勢いると思うのにわざわざお電話までしてくださって、本当にびっくりでした。Mさん、お孫さんがいるとは思えないほど、お若くてお綺麗な方です。ご主人共々、お役所で児童関係のお仕事をされてたのかな?だから、子どもに対して、いろいろと目配りが利くのかな~~・・なんて思いましたが・・お互いの家の場所は同じ班ですから距離的には近いのですが玄関が違う通りに面しているため、普段滅多にお会いすることはないんです。年に数回、地域の行事で顔を会わせてお話する程度です。なので、お孫さんがいらっしゃるというのも、聞いたことがあるような、ないような・・って感じだったんですよね。^^;Booに会うのも久しぶりだったと思うので、「まぁ、こんなに大きくなって」という感じもあったのでしょうね。Booに電話のことを話したら、テレながらも「え~~そんな(たいしたこと)・・何かしたかなぁ?」と驚いていました。^^Booは意外に(笑)小さい子が好きで、Beeと一緒に近所の園児ちゃんたちともよく遊んでいるし、2歳の姪っ子のことも大好きだし、私にも「お母さんはもう赤ちゃん産めないの?」と半ば本気で言ってくるくらいなので(いや、もうそれは無理^^;)そのときも、その子に合わせて遊ぶというわけではなく、Boo自身も心から楽しんで遊んだのでしょう。^^最近Booはいろいろと手を抜くことを覚えて誤魔化したり、ーー;自分で自分のことを決められなくてズルズルしたりということがあって、毎日のように怒っていたんですが、こういうことがあると、親バカですが、やはり嬉しいものですね。というか、親の私も、きちんとしてないと・・・(私のほうがかなりアヤシイ^^;)どこで何を見られるかわからないし、子どもの迷惑にならないように気をつけねば。(爆)template-まりもん img-ふわふわ。り
Oct 26, 2011
コメント(8)
え~、またまた随分遡りますが・・・10月8日は幼稚園の運動会でした。年長Beeにとって幼稚園最後の運動会であり、また私たち家族にとっても幼稚園最後の運動会です。正直寂しいですね・・・・・幼稚園の運動会はお弁当作りも大変だし、我が家の姉妹はお昼休みもアトラクションのひとつであるバトンの演技披露もあるので、親子共々、せっかく作ったお弁当もゆっくり食べられず着替えやら何やらにアタフタと駆け回ることになって、全てが終わるとグッタリ疲れてしまうんですが、それでもやっぱり小学校の運動会とは違うんですよねぇぇぇ;;何と言っても、ちっちゃい子どもたちがお遊戯やかけっこを頑張る姿は可愛いとしか言いようがないですよね~~~*^-^*Beeは去年までは何をするにもニッコニコでしたが、年中の終わりくらいから「恥ずかしい」などと言い始め唯一の取り柄である(爆)天真爛漫さが影を潜めるようになってきていました。なので、「とにかくニッコニコで頑張ってね!」と送り出しました。そしたら、並んでいるときとかは、ひとりでボーーッと浮かない顔をしているんですが家族の誰かがカメラを向けていることに気付くと、慌てて満面の笑顔を作るんですよ。^^;いいんだか悪いんだか・・・あ、でも相当至近距離でカメラを構えてジーーッと見ているのに全然気が付かないことも多くて、「どっか違う世界に行っちゃってる?大丈夫か、この子は??」と心配になることも。;;それでも、競技が始まれば、どの種目も頑張ってました。^^初の徒競走である「25m走」はどんぐりの背比べって感じで誰が一番だかよくわからないレベルでしたが、^^;Beeも全然速くはないけど、すご~く遅くもない、って感じでした。(笑)年長さんの目玉である「組体操」は。1ヶ月前のスポーツ参観で少しだけ見たんですが、そのときは土台しかやってなかったんですよね。なので本番も土台だけだろうと思って、写真撮りにもあんまり熱が入らなかったんですが(←なんという鬼母^^;)参観でやらなかった「東京スカイツリー」の演技に入ったら、なんとBeeがするすると上っていくじゃあありませんか!え?え?何?もしかして、てっぺんに上るの?!もう慌てて、人混みの中を必死に移動して、ちょっと遠目ながらもギリギリでシャッターを押すことができました。その後の「ロケット」の演技でもまさに発射されるロケット役で。(笑)戻ってきたBeeに、「も~~~Beeってば何も言わないから、危うく撮り損ねるところだったよ~~!」と言ったら「だってお楽しみだもん♪だから言わなかったんだよ^^」だって。いやいや、そういうことは事前に言っておいて欲しいぞーーー!年長さんが「オース!!」と気合いを入れて真剣な表情で取り組む組体操、これを見た後は、いつも感動して涙がでます・・・;;自分の子が出ていると、感激もまたひとしおですね。バトンもBeeにしては、そこそこできていたし、年長女子のお遊戯の踊りは、すごく曲調も速くて、それに合わせた踊りも結構細かくて複雑だったりしたんですが、上手に踊れてて、決めポーズもバッチリ!(笑)可愛かったです~~♪そして毎年盛り上がる最終種目「年長リレー」。Beeは抜かされそうになったけど、次の瞬間には抜きそうになったりしてて正直よくわからなかったです・・・(爆)幼稚園児だから、トラックをどう走ったらいいかも理解してないし、抜き方もよくわかってなくて、抜けるのに遠慮しちゃったりするんですよね(笑)パパdogはこのリレーでまたも失敗を犯してしまいました。^^;Beeが走ってる姿が一番よくわかる位置からの映像がぐちゃぐちゃに乱れており・・立ち直ったときにはもうBeeの後ろ姿しか映ってませんでした。><Booのときも同じくで・・・Booはアンカーだったので、ゴールの瞬間が見物だったのですが(抜けなかったので結局は2位だったのですけどね)見事にそのシーンがぐちゃぐちゃで全く撮れてなかったんです・・・やっぱり興奮しちゃって、撮影は二の次になってしまうんですよね~~これは責められません。(笑)そんなわけで、幼稚園最後の運動会、Beeもニコニコで最後まで頑張ることが出来、私たちも存分に楽しむことができました。寂しいけど、来年からもバトンには参加するので、完全にお別れというわけではありません。でも、幼稚園時代って珠玉の時代ですよね。^^小学校卒業のときはきっとまた同じ事を思うんでしょうけど。template-まりもん img-ふわふわ。り
Oct 8, 2011
コメント(4)
またまたもう1週間前のことになりますが・・9月27日はBooの誕生日でした。9才になりました~~!!本当に早いものですねぇ・・・最近は、なんというか・・・生意気、というか今までにないような受け答えをするときがあります。とはいっても、まだまだ可愛いものなんですが・・・基本、お堅いタイプなので、学校ではしっかり者で通っているようで先生にも頼られているようですが、家ではだらしないですね・・・ーー;私に似てしまったのか・・・片付けないし・・・(泣)それなのに、学校では「整理整頓係」だというのだから笑えます。「アンタ、家で全然片付けられないのに整理なんてできるの?!」と聞くと「そーなんだよね~~~。Booちゃん、家では整理できないんだよね~~~」などと、あくまでも脳天気にのたまうBoo。元々女の子にしては、かなりあっさりタイプで、すぐ忘れる性質だったのに加え、私がほったらかしだったせいか、学校関係のものも言わなければ出さないし、見せないし、親のチェックが必要なところも勝手にシャチハタ押して出してたり、どうしても私に言わないと進まないものも、ギリギリになって言ってきたりするのでイライラ&不安に・・・ーー;な~~んか上手く誤魔化してそうで心配だな~~~卑怯なこと、人に迷惑をかけることさえしないでくれれば、私的にはOKなんですが・・・。さて、誕生日のプレゼントですがちょっと前までは「DSが欲しい」とか言ってましたが「お年玉で買えば~~」なんて言ってたら、そのうち言わなくなりました。(笑)で、ある時、TVで↓のCMに遭遇。(笑)【送料無料】くらべる図鑑見た途端「わ~~!コレ、面白そう~~~!!コレ、欲しい!」と大興奮!「それじゃあ、コレを誕生日プレゼントにしてあげようか?」と言うと「うんっ!!コレがいい!」と即答。↓もセットにして、プレゼントしたところ、大喜びで毎日眺めています。【送料無料】もっとくらべる図鑑それと・・・少し前に書店に行ったときに、いたく気に入ったおもちゃがあったらしい。よく本屋さんに細かい?玩具が置いてありますよね。例えば↓とか・・・ラキューのことがよくわかる【送料無料】LaQ ラキュー Basic650 ベーシック650(650pcs)【smtb-k】 laqこういうの大好きで、LaQも書店に行くと、座り込んでずーーーっとやってるんですが今回欲しがったのはこれじゃなくて。何かというと、・・・・・・・・・・えっと、楽天で探しても見つからず。^^;箱を写真に撮りました。 「SHOCK BRAIN」シリーズの「X-Ball」という商品らしいのですが・・。パーツ同士が磁石でくっつくらしくて、いろんな形が作れるみたい。Booがまだ小さい頃、何て名前の商品だったか忘れちゃったけど、これに似た玩具があったっけ。パーツが球とバーに分かれてて、もっと小さいので、万が一飲み込んじゃったら危ない、と思ってそのときは買わずじまいだったけど、やっぱりこういうの好きだったんだなぁ。これがどうしても欲しいというので、パパdogからのプレゼントということに・・^^;さらに。私の母に「何か欲しい物あるなら、それをプレゼントしてあげる」と言われ、お願いしたのが、・・・・コレ。↓ 同じやん!!(爆)ちょっと形状は違いますが・・・同じシリーズの商品です。^^;これにはパパdogも苦々しい笑いを浮かべていましたが・・・おばあちゃんの出資だし(爆)本人が欲しいものが一番、ということで。義母からは毎年恒例のバースデーケーキが届きました。Booが好きなチョコレートケーキ♪夕飯にこれまた恒例の手巻き寿司を食べた後だったので、ケーキは全部は食べきれず・・・残りは次の日に食べました♪今年も満足の1日だったようです。^^これからは、今までとは違う悩みがいろいろ出てきそうですが・・・どうか、どうか、まっすぐ伸びてくれよぉぉぉ>< template-まりもん img-ふわふわ。り
Sep 27, 2011
コメント(9)
かなり遡りますが・・24日は小学校の運動会でした!^^運動大好きなBooにとっては、1年で一番楽しい行事といっても過言ではないと思います。(笑)親はいつものんびりで、毎度入場行進が終わった頃に到着するので(爆)今年はその前に行こうと思っていたのですが、いざパパdogとBeeと3人で自転車で出かけようとしたところ、私の自転車のタイヤがパンクしてた!@@まぁ、空気の入れ口(?)の部分を替えれば、大丈夫だったのでパパdogがすぐに直してくれて事なきを得たのですが・・・^^;それ以前に、普段乗らないパパdogの自転車とBeeの自転車にも空気を入れたりして結局、いつもと同じくらいの到着になってしまいました。;;Beeはいつも家の周りでしか自転車には乗りませんがこの日、初めてちょっと遠出しました。(笑)新入児走もあるし、少しだけお姉さんになった感じ。^^さて、たまたまシートが近くだったママ友達とおしゃべりしているうちに開会式が終わり(^^;)徒競走に。1年生60m、2年生80m、3年生は100m走です。普通は6年生まで徒競走があるかと思うのですが・・・ウチの学校はなぜか3年生までしかないのです。><4年生以上は全員リレーになってしまいます。徒競走がない運動会、ってどうよ?!・・・と思うのですが。;;人数が多いからなのかとも思いましたが、今以上にマンモスだったパパdogの時代(6クラスあった!@@)には徒競走はちゃんと行われ、タイムも測られていたようなのです。むーーーー解せない・・けど、仕方ない。そんなわけで、100m走ですが、Booは今年はぶっちぎりで1番でした。とはいっても、速い順に走るわけではないので、あまり自慢できたものでもないのですが。^^;そのあと、Beeの新入児走がありました。後ろのほうに並んだので、ゴールで待っていた私はのんびり構えていたのですがいつまで経ってもBeeの姿が見えない。最後の組が走っても、Beeがいない!えええ??どこ行っちゃったの?・・と焦って、探したら、ちゃっかりパパdogと一緒にいました。何と2番目の列で走っちゃったのだとか。^^;きっと、同じ幼稚園のお友達が前の方の列にたくさんいたのでスルスルと前に行っちゃったのでしょう。そんなこと知らないしぃぃぃ。見られなかったよ・・・;;しかも、Bee、お土産をもらわずに走り抜けてきちゃったみたいで後からパパdogと一緒にもらいに行ったらしいです。(爆)親子揃って抜けてる私たち・・・;;続いて、またBooの出番で「○○っ子(←小学校名が入ります)ソーラン」。鳴子を持って踊るのですが、またしてもBoo、ハツラツと踊ってました!(笑)Booはこういうの、本当に嬉しそうにやるんですよねぇ。あ、走るときも、嬉しそうにニコニコで走ってますが・・・^^;案外、Beeはダメなんですよね。こういうの。最近、変に意識しちゃうのか、何をやるのも、やたらと神妙な顔しかしない。子どもらしくニコニコやってくれたほうが見ている方も楽しいんだけどな~~・・・・とまぁ、それはおいといて。^^;その後、昼食前に「○○小音頭」を踊り、午前中の部終了。午後の部は毎年恒例の応援合戦から始まります。5チームあるので、なかなか壮観だし、面白いのです。高学年の子たちの頼もしさを感じますね♪午後はリレーが多かったかな・・・Booたち3年生のデカパンリレー(笑)や4、5、6年生の全員リレー。リレーはやっぱり盛り上がりますね。全員リレーだと人数多いから、途中で何度も順位が入れ替わってどこが1位になるのか、最後までホントわからない。^^;最初はいい感じだーーー!と思ってたら、結局最下位とか・・・;;デカパンリレーはBooのクラスが勝ちました!ってか途中、間違って反則っぽかったんだけど(爆)最後に辻褄合わせたらしい。^^;最後、全学年による組対抗の大玉ころがしで全競技終了。さぁ、結果発表です!毎年クラス替えしているのに、Booが属する組はいつも最下位とかブービー。今年は・・・と思っていましたが、・・・・・早い段階で優勝争いからはあっさり脱落しておりました。^^;低学年は頑張っていたのになぁ~~ってことで、今年も最下位でしたっ!(笑)楽しめたからいいんだよね♪Beeはもう途中から、校庭の隅の築山でお友達と遊びほうけていてBooの競技になんか、全く興味なし。そろそろ帰ろ~~って頃になって、Beeのお友達が私のところに息せき切って走ってきて「Beeちゃん、お尻に穴あいちゃったよ!!」と。>▽<あちゃ~~やっちゃったのね~~^^;この築山、み~んな斜面を滑り降りるから、お尻がすり切れちゃうんです。(笑)Booは「Booちゃんはね、そうならないように、お尻を浮かせて滑るんだ♪」とか言っちゃってますが・・。Beeは入学前にして、洗礼を受けました。(笑)とにもかくにも、爽やかな秋晴れで、無事に終わってよかったです♪あとは幼稚園の運動会だ~~!(←こっちのほうが大変・・・^^;)template-まりもん img-ふわふわ。り
Sep 24, 2011
コメント(4)
18日の日曜日は久しぶりに「国営武蔵丘陵森林公園」に行ってきました。よくよく考えたらBeeは初めてだったんですよね。そんなにご無沙汰だったかしら?って感じなんですが。いや、厳密に言うと、Beeも来たことはあるのです。ただ、生後半年くらいのときだったので、まるで覚えていない時期。Booが年少の頃ですから・・・Booはその後、幼稚園のお泊まり保育の時にも来たことがあります。西口に、小さい子どもが喜びそうな遊具がある「むさしキッズドーム」や水遊び場、アスレチック「冒険コース」などが固まっているので、今までは、いつもその辺りで遊んで帰ってきていました。何しろ広いので、一度に全部は回りきれないんですよね。自転車道が整備されているので、レンタサイクルで自転車でも借りていけばラクチンなんですが・・・実際、私も小学生の頃、親に連れられてココに来たことがあって、そのとき、自転車を借りて、走り回った記憶が結構明確に残ってるんですよね~まぁ、でも今回は、西口ではなく、中央口から入ることにしました。目当ては「ぽんぽこマウンテン」ですっ!前々から気になってたんですよね~~「日本一大きなトランポリン」!トランポリンは子どもたちも大好きですしね!中央口から、いざ! → → → → → → → → 見えてきた~~!! コレです!! 最初は見てるだけのつもりでしたが、最後は私も一緒にやっちゃいました・・^^;ボヨンボヨンしながら、この上を走るのは結構面白くて自然に顔がにやけてしまいました。(笑)ただ、平地に降りたときに、何ともいえない気持ち悪さが襲うのです(爆)^^;少しの時間しかトランポリンには乗ってないのに、足が覚えちゃうんですかね~~身体だけ弾んでるような、変な気持ち悪さなんですよ~~^^;でも、面白いのは確かです(笑)ここでお弁当を食べて、暫しバドミントンなどを楽しみ・・・ 次は西口にあるアスレチックへ。ちょっと距離があるので、バス停まで歩いて、園内バスに乗ることにしました。大量の蚊に襲われながら、バスを待ち、ようやく来たのですが、一度では乗り切らず、またしばらく待つことに・・・ーー;蚊から逃げて、やっと西口へ到着。ここのアスレチックはまだBooも経験なし。もう喜び勇んで、一人で走っていってしまいました。^^;Beeは追いつけず、またイジケモードに・・・それでも、後からパパdogと一緒にゆっくり順番通りこなしていき、私はBooをお手伝いしながら、二人とも最後まで完走! 二人とも大満足でしたとさ♪ 私はすっかり疲れてしまいましたけどね。^^;template-まりもん img-ふわふわ。り
Sep 18, 2011
コメント(6)
17日の土曜日は幼稚園で「敬老の日ビュッフェ」がありました。これは、敬老の日にちなみ、園児のおじいちゃん、おばあちゃんを招いて、普段子どもたちが食べている給食のメニューを一緒に食べてもらおうという企画です。去年から始まった行事なのですが・・・実はウチ、去年は申し込まなかったんですよね。^^;お知らせから申し込みまで1週間くらいしかなく、その頃内職で四苦八苦して追い込まれていた私はどちらの両親にも打診するのをすっかり忘れてしまい、結局、そのまましらばっくれて、何もなかったことにしてしまったんです。(爆)ですが、今年はBeeも最後だし、ちゃんと話しました。すると義母が「あ~~去年もね~~近所の人がこれに行ってきた、って言っててね~~あら、知らなかった?って聞かれたんだよ~」と・・・。・・・・・・・・げげげ。お義母さん、知ってたんだ。さぞかし、ウチの嫁はどうなってんだ、と思ってただろうな・・・(滝汗);;この辺りは本当に昔からの知り合いばかりだから、どこから話が回るかわからない。私の地元は、高校卒業すると、余所へ出て行く人が多かった。もちろん地元に残る人もいたけれど・・・一度出て行って、余所で就職してしまえば、なかなか地元には戻ってこない。ですが、この辺りは都内へもちょっと無理すれば通える範囲のせいか、高校卒業後、進学したり就職したりしても、ずっと実家に居る人が多いようで・・・一度は外へ出て、就職して、結婚しても、何とか通えるから、リターンして実家に入るとか。(だから、2世帯住宅が多い気がする)実家に入らずとも、同じ市内に居を構える人が多いようで、そうなると、今度はその子ども世代が一緒になる。幼稚園でも小学校でも、保護者にはパパdogの同級生、もしくは先輩・後輩がわんさかいるのです。その上に、近所の付き合いも絡まり、意外なところで繋がってたりして、結構ヒヤヒヤだったり・・・。(何が?^^;)悪いことはできない・・・ってつくづく思います。(いや、してないつもりですけど・爆)話が逸れましたが、まぁ、そんなこんなで、今年はしっかり申し込みましたよ。当日は義母と私の母とBooとBeeの4人で行ってきてもらいました。^^敬老だから、ばあちゃんと孫でゆっくり・・と思って親の私たちは遠慮したんだけど、あるママさんに「え?行かないの?」と不思議がられてしまいました。・・・おかしいですかね?^^;一応、Booを案内役としてつけたので、何とかなると思ったし。Beeは家ではグズグズしてて、全然食べないのに、幼稚園の給食は毎度さっさと完食して、おかわりもよくするそうで給食のおばさんたちに褒められるくらいだそうで・・・・・オイオイ、家と園で態度が違いすぎないかい??で、この日も順調に食べてきたのかと思ったら、ばあちゃん曰く「何か他のことが気になって、じーーーーっと見てて、手が止まって、全然食べなくってなぁ・・・」ううーーー、家での状況と同じだよ。親とか身内がいると甘えちゃってダメなのかなあ。小学校の給食は食べられるでしょうか・・・そうそう、ばあちゃんたちとBooの感想は「お腹いっぱい~~!美味しかったよ~~量も多くて」とのことでした。ちゃんと可愛いメニュー表があって、レシピも書かれてありました♪Booなどは「小学校の給食より、量が多い!いいなあ」なんて言ってました。まぁ、この日は特別だと思いますけどね。Booだって、3年前まではこの給食食べてたのに、久しぶりに食べると新鮮なんでしょうかね。おばあちゃんたちにも満足いただけたようで(笑)よかったです♪^^ばあちゃんたちを敬わなくてはならない日でしたが、逆にお土産をいっぱい持ってきてもらっちゃって、(これはいつものことですが・・・^^)何が敬老なのか、よくわからなくなってしまいました。^^;じいちゃんもばあちゃんもずっと元気でいてもらいたいです!template-まりもん img-ふわふわ。り
Sep 17, 2011
コメント(0)
9月に入って、一旦少し涼しくなったけど、またぞろ暑い日々に逆戻り。そのせいなのか、はたまた夏の疲れがでたのか、ここしばらく調子がイマイチでした。別に何をしてるわけじゃないのに、常時頭が重くてボーーッとして、体もだるくて・・・そのうち頭痛もしてきて・・・身体の所々が痛かったり・・・またぞろ「何か悪い病気?」なんて本気で心配になってしまいましたが、ようやく戻ってきた感じです。子どもたちも2学期に入って、早速運動会の練習に突入。毎日炎天下で頑張って練習しているようです。さてさて、年長のBeeなんですが・・・最近「Beeちゃん、いつも一人で遊んでる」とか「一人で遊ぶ方が好きなの」とか、何とも寂しいことを言うようになりました。;;Booがそういうことを言うなら何も不思議はないんですが、^^;真逆な性格のBeeまでそんなことを言い出すとは・・・とかなり心配に。><たしかに、わからんちんのBeeですから、一緒に遊んでても、お友達のほうがイヤになっちゃったりする可能性も否定できない。ーー;「何かBeeちゃん、お友達に悪いことでもしたんじゃないの?」と聞くと「別にしてないよ~~」と言う。まぁ、故意に何か悪いことをする、ってことはたしかにないとは思うけど・・・。「Beeは一人でお絵描きするのがいいの」と言うので「Yちゃんとかは何してるの?」と聞くと「YちゃんはSちゃんとお絵描きしてる」と言う。「んじゃ、一緒にお絵描きすればいいじゃない」「ううん、Sちゃんは絶対に入れてくれないんだよ。Yちゃんと二人で遊びたいからって」はーーーーーっ、いつの時代にもこういうパターンはあるんだな・・・「・・・そっか、それじゃ、たしかにダメだね。みんな、一緒に遊べばいいと思うけどねぇ。何で二人なんだろ?」それじゃあ・・と仲が良いはずのお友達の名前をあげて「MちゃんやKちゃんやTちゃんは何して遊んでるの?一緒に遊ばないの?」と聞くと「おうちごっこしてるよ。猫ごっことか・・・でもBeeはそれはしたくないの。だからお絵描きしてる」「ええ?だって、おうちごっことか大好きじゃん。家でもよくやってるじゃない」「・・・・・・。だって、みんな、走っていっちゃうんだもん」「へ?そりゃあ、外遊びでおうちごっこやるーーっていうんでみんな嬉しくて走っていくんじゃないの?Beeも一緒に走っていけばいいじゃん」「・・・だって、走ると足が痛くなるから走りたくないの。だから、遊ばない」・・・・・・オイオイオイッ!!そんな理由???「アンタ、走ると足が痛くなるって、園庭をちょっと走るくらいで何で痛くなんのよ。そんなんじゃ、運動会で走れないじゃんっ。たしか『絶対1番になる!』とか言ってなかったっけ?」「ううん、だから3番なの。」(徒競走の練習で3番だったらしい・・・ーー;)はぁぁ~~~~っっ・・・・・・どうでしょう、このヘタレ具合。朝からドッと疲れが。;;;いや、ホントに何か足に支障があって、痛くなる、というなら、きちんと病院に行って診てもらうなり、対処してなくてはと思いますが、それはありえません・・・公園なんかに遊びに行けば、喜々として走り回っているんですから。ーー;つまるところ、自分が遅くて追いつけないというのがイヤ、ってことなのかな。でも、追いつけないっていっても、それほど広くない園庭の中ですから、多少遅れても何の問題もないはず。遊びに加わる云々よりも、自分の足が遅い、というのが屈辱なんでしょうか・・う~~~ん・・・そこまでのプライドがあるとは思えないんですが・・それに、だからといって「なにくそ!追いつくぞ!」っていう気概もないらしい。まったくBeeはよくわからない。(爆)いずれにしても、Beeの足は遅いらしい、というのはよくわかりました。^^;Booも特段速くはないですが、遅くはないし、走るのは大好き。そのBooを小さい頃から追いかけていたBeeなので、通常の動作はスローモーでも(^^;)いざとなればいくらか走れるんじゃないか・・と、ほんのちょっとだけ期待してたんですけどねぇ。速くもないし、走るのも好きじゃないらしい・・・。ううう~~ん、私に似ちゃったのかな、こういうところも・・・(爆)でも、私だって、小学校の頃までは速かったんですけどね・・こんなところも真逆な我が家の姉妹でした。^^;template-まりもん img-ふわふわ。り
Sep 16, 2011
コメント(6)
はぅぅ・・・やっっと夏休みが終わりました・・今年の夏休みはな~んかだらけた夏休みだったような・・毎年、どこかしらへ旅行に行っていたけど、今年はうさぎもいることや、太陽光設置で資金不足ってこともあり(爆)特に遠出をしなかったから、なんというかメリハリがなかったというか。パパdogも単発でしか夏休みが取れなかったので、家族でお出かけといえば、「サンシャイン水族館」(と、Beeは別の階でやってたプリキュアイベントにも^^;)「こども動物自然公園」くらいでした。7月中はバトンの夏期練習や水泳教室、夏祭りのお囃子練習などそれなりにいろいろあったのだけど、8月第1週の土日に夏祭りが終わると、な~んか気が抜けて。お盆に2日間ヤマハの発表会があったり、その後3日間YAもあったけど、何だか盛り上がりに欠けた夏休みでした。時間はあるのに、なかなか宿題を片付けないBooにもイライラし通しだったし・・小3ともなれば、いくらか要領もわかってくると思うのに、誰かがやってくれると思ってんのかっ?!・・・と訝しむほどになかなか手をつけないBoo。またしても漢字ドリルと計算ドリル一巡の宿題が出たのでそれだけは7月中に終わらせなさいよ~~!とハッパをかけていたのですが遅々として進まず、ようやく8月の1週目に終了。あとは読書感想文とポスターと自由研究・・・感想文書くには本を読まなくちゃなのに、読む本も決まってない有様。もちろん自由研究も何をするかまっっったく考えてない。「夏休みはあとこれしかないんだから」と毎日口を酸っぱくして言ってもダメで・・・散々言って、何とかポスターと感想文は書いたけど、どっちも「とりあえずやればいいんでしょ」って感じの内容・・・てか、そもそも私もそういう考えなのは否めないので(爆)読書感想文に至っては、私自身も完成形を読んでもいないんですが。(オイ^^;)さて、あとは自由研究。何にするのか?興味があって、調べてみたいことはあるようだったけど、それに対して自分でどうやって調べたらいいのか、と考える気持ちがまるでなく、親がやってくれるだろうという魂胆がアリアリ。相変わらず、幼稚園児のBeeと終日おバカな遊びをするばかりで(爆)全然動こうとしないので、堪忍袋の緒が切れて、「自分の力でできるものにしなさいっ!お母さんは一切手伝わない!」と宣言。結局、去年も作った工作本の中からひとつ選んで、作ることにしたらしい。材料、どうするのかな~~と思ってみていたら、去年使った残りがあったらしくそれで作り始めました。本に作り方が載ってるとはいえ、設計図みたいにしか見えないし、私はそういうのめんどくさくてダメな人なので、Booも正直、一人じゃ無理なのでは・・・と思っていました。が、これが結構作れててビックリ。@@正三角形の土台だけは測り方がわからなかったので、私が手伝いましたがそれ以外は全部自分で細かいパーツを測って切ってくっつけてまぁ見た目の善し悪しはどうであれ(^^;)何とか一人で作り上げました!どうやら、紙バネを使った迷路・・・らしいですが・・何のコトやらわかりませんね。^^;今日、学校に持って行ってしまったので、画像もなしです。それの下に箱をくっつけて、無理矢理「貯金箱」として持っていきました。(笑)去年も同じだったんですけど。^^;そんなこんなで、やっとのこと、30日に終了。ふぅぅ~~っ。パパdog曰く「ボクは必ず7月中に宿題を終わらせて、後は遊ぶようにしてた。こういうところはBooはボクに似てないんだなぁ~~~」・・・・・・・・・だから、何?こういうところは私に似てるってことですかっ?まぁ・・・確かにそうなんですけどね・・・ガックリ。BeeはBeeで「夏休みカレンダー」っていうのがあって、天気、ごはん、ごほうび、けんこう、の欄にそれぞれ毎日シールを貼らなくちゃなんだけど今朝見たら、全然・・・でもないけど、7割方貼ってない!本人が「貼ったよ~」って言ってるのを聞いて、信じた私がバカだった。他に、夏休みのおもいでの絵を描くというページがあってそっちは一応描かせておいたのだけど、シールはよくチェックしてなかった・・^^;慌てて、適当にシール貼って持って行かせました。はぁ~~~っ、これで、やっと終わった、夏休み。template-まりもん img-ふわふわ。り
Sep 1, 2011
コメント(8)
今年もYA、参加してきました!ですが・・いろいろな要因から今年は親の私のテンションはいくらか低め・・(爆)車で1時間かかる会場まで、この週は5日間通うことになり、その疲れもあったように思います。(同じ週の始めに2日間ヤマハの発表会もあったので)特に、初日は午後3時から7時半までのワークショップだったので一旦家に帰らずに会場で見学していようと思っていたのですが何とお財布を忘れたことに気付き・・・@@家にあるとわかっているならいいけど、もしかして午前中買い物に行ったスーパーに忘れてきたかも?という懸念もあって、さらにはBeeが大人しく見学していられず、間が保たないということもあったので思い切って一旦家に戻りました・・・で、お財布を無事に確認して、トンボ帰り。><これですっかり疲れてしまったという話も。(自業自得・・;;)今年は土日を含む日程だったので、2日目、3日目はパパdogにも送迎運転をお願いできたので助かったんですけどね。で、肝心のBooですが。今年もお隣のMちゃん(小2)と一緒に参加。去年までは、1、2年生のチームと3、4年生のチームと5、6年生のチーム、という編成だったので、同じチームで一緒にできたんですが今年もその編成でいくなら、別々のチームになっちゃうねと話していました。Booは「別にそれでも問題ない。一緒のチームでも結局やってるうちに離れちゃうしお弁当食べるときとか一緒なら、チームが別れても全然へーき」と言っていたのでうんうん、そうだよね。むしろ、せっかくいろんな子が集まっているんだからどんどん交友を広げてくれたほうがいいな、と思っていました。ところが・・・今年は1~3年生のチームと4年生~中1女子のチーム・・という分け方に!よって、今年もBooとMちゃんは一緒です。一瞬は「知ってる子がいたほうが気が楽だし、まぁそれでもいいか」と思ったのですが見ていると、最初から最後までずーーーっと二人一緒に動いてる。去年はそれでもよかったけど、そろそろバラけてもいいんじゃ・・・と。Booはもう3回目だし、もうちょっと自立というか・・・世界を広げてほしいというか・・自ら動く姿勢、はっちゃけるエネルギーみたいなのが見たかったなという感じでした。相変わらず、後ろのほうにいっちゃって、全然見えないしぃ~~ーー;もちろん楽しそうにやってましたけど、踊りにしても、慎重な性格が災いしてか、キャストの振りを確認しながらやるので若干遅れるんですよ。私としては、そうじゃなくて間違ってもいいから、もっと「自分」を主体にしてはじけた姿が見たかったなあと。性格なんでしょうけど・・・。それに今回は、ショーの構成的にもソロの子が出る部分が長くてその他大勢の子(←Booはコチラ^^;)の出番が少ないような気がしました。だから、あっという間に終わっちゃった感じがしたんですが、気のせいかなあ。ただの僻みでしょうか・・^^;歌も去年のほうが、みんなでしっかり歌えてたような印象があるんですが・・・う~~ん・・・。震災のこともあるし、節電などの関係でいろいろと変更せざるを得ない部分もあったのかな?とも思うのですが。今年は今までのことを踏まえてなのか、いろいろと運営面でも細かくなって、保護者への説明など詳しくしてくださったのはよかったのですが、逆に制約も厳しくなり、ロビーでのワークショップのときなど、あまり近づけなくなってしまったので、どんなことをしているのかほとんど見られず、それゆえ、私の気持ちの入れようも薄くなってしまった感が否めません。もちろん、それも全て、子どもたちがYAに集中できるように、との計らいですし、事故などがないように取り仕切ってくださるボランティアスタッフの方々のご苦労は相当なものだと思うので、親もその意をきちんと汲んで行動しないといけないとは思っていますが、正直ちょっと残念でした。まぁ、Booに「来年はどうするの?」と聞いたら、当然のように「やるよ!」と即答していたので、本人が楽しめているのなら、それが一番なんですけどね。ショーが終わってからの、YAキャストとのハグタイムも要領がわかってきたようで、今までで一番多くパンフやTシャツにサインをもらってきました。^^来年・・・もしBeeも参加するとなると、参加費がかなり痛いことになるのですが、どうなることやら。去年の日記を見ると、Beeはワークショップを見ながら客席でノリノリで「小学校に行ったら、Beeちゃんも絶対やる!」と豪語していたようなのですが^^;今年はちょっと違いました。ワークショップを見ていても、全然ノッてこないし、逆に落ち着かず、私をイライラさせるだけ。YAのキャストが受講生たちに「みんなにも○○してもらうよ~~!」とか呼びかけると、Beeは全然関係ないのに、それを聞いて「やだやだやだーーー」とイスに突っ伏す始末。最近「恥ずかしい」という気持ちが出てきているせいなのか去年とは反応が全然違いました。Beeは我が道を行くタイプなので、ちょっと意外なんですけど・・・「そんなんじゃ来年出られないよーー」と言うと「出る!」とは言うのですが。ま、わけわかめなBeeですし、とりあえず小学生になれるのかどうかも不安なレベルですから(爆)私も無理強いはしません。^^;そうそう、去年会ったごく近所のお友達のお宅、小1の弟くんが初参加してました。いきなり最初の演目で〆の言葉を言う役に抜擢されてました~~!すごい!template-まりもん img-ふわふわ。り
Aug 22, 2011
コメント(9)
ううう~~~毎日暑くてまいりますね・・今週は月、火とBooBee姉妹のヤマハ発表会があり、車で1時間弱かかる会場まで2日間通いました。その最中に前回の日記に書いたとおり、コウモリ騒ぎもあったりでーー;いささか疲れてしまったせいなのか、今日は朝から気分が悪くて・・熱中症かと思って焦りました。午後から手話講座があったので、午前中はほぼ休ませてもらって何とか行ってきましたが・・・体調管理が難しいですね。そんな母親を尻目に、子どもたちは元気いっぱい!同じ暑さの中を過ごしているのに、どうしてあんなにうるさ・・いや、元気なんでしょう。^^;さてさて、ヤマハ発表会ですが・・・本来ならば3月末に行われる予定だったのが、震災の影響で8月にずれこみました。Beeたちのクラスは新年度になってもコースもメンバーも変わらないので問題はありませんでしたが、Booたちのクラスは昨年度で一区切りのコースだったので、新年度からはバラバラになってしまってました。8人中4人がグループ、残り4人は個人になってしまったのです。グループの4人は先月あたりからグループレッスンの中で発表会の曲を復習していたようですが、8人全員で合わせて練習したのは7月末から4回程でした。この期に及んで、数回のボタン替えも加えられて、大丈夫なのっ?って思ってたんですが練習も残り1回となったところで、1パートのお友達が「ずーーーっと弾きっぱなしなのに、ボタン替えまではできない」と先生に直訴してくれたおかげで(笑)ボタン替えはなくなりました。^^;当日、本人たちはとにかくリラックスモード。全然緊張している風もなく、きゃっきゃとおしゃべりしています。これが個人の発表会だったら、全然違うんでしょうね~~(笑)親の方が若干緊張モードです。去年の曲「いけのあめ」も難しかったけど、今年の「ファランドール」もこれまた難しい・・・でも、去年も乗り越えたし、この子たちなら大丈夫!という安心感もありました。そして、本番。いや~~~よかったです!親バカですみませんが、去年以上によかったです!最後に向けてどんどん盛り上がっていくところで、もうウルウルきてしまいました。;;このメンバーで発表会に出るのは今年が最後ということもあり・・・いつまでも聴いていたいという感じでしたね。(親だけでしょうが^^;)先生も「よかったわね~~!弾いたーーーって感じでしょ?」と仰っていたけど、まさに弾きあげた!って感じでした。家に帰ってきてからも何度も聴いちゃいました。仕事で見に行けなかったパパdogも「去年もすごいな~と思ったけど、やっぱり今年はそれ以上にすごいな」と感心しきり。「発表会の時にはまたこのメンバーに集まってほしいな」とも。(笑)本当にベストメンバーでした・・これでお別れなのはホント寂しい。仕方ないけど・・・あ、そうそう、Beeですが・・(笑)オープニングで幼児科の生徒たちが1曲振りをつけて歌うんですが、最近「恥ずかしい」という気持ちがでてきたBee、練習でも視線を下にして、つまらなそーに歌っていたので、「ニコニコ笑顔で、振りもノリノリで歌わないと、逆に目立つし、おかしいよ」って言ったんですけど・・・・・やっぱり本番でもイマイチはじけきらない表情でボーーッと歌ってました。><振りのところでもボーッとしてて、周りのみんなが踊り出してから「あっ、ああ、そうだっけ」という感じで2テンポくらい遅れて踊り出してました。^^;もーーっ、家ではうるさいくらいにプリキュアの歌をノリノリで踊りまくり、歌いまくっているというのに・・・ーー;弾く方は・・・まぁ、Booたちとは違って、先生のフォローもあるし、もし弾き間違っても誰が間違ったかわからないんですが、とりあえず最後まで弾き終えることができたので良しとします。ビデオ画面から見ていた分には、Beeも一生懸命鍵盤を追って弾いていたようですし、本人も「Beeね、間違わずにちゃんと弾けたよ!」とドヤ顔で言っていたのでそれを信じて・・・(笑)とにもかくにも、無事に終わったのでよかったです!ですが、金曜日から同じ会場で今度はYAが始まるので、今週は5日間この会場と家を往復することになります。熱中症なんかになってはいられない!頑張らないとーーー!template-まりもん img-ふわふわ。り
Aug 17, 2011
コメント(6)
今日のタイトルは・・・「大改造!!劇的ビフォーアフター」風に読んでいただければ幸いです。(爆)○○○○に入るのは・・・「コウモリ」です!!初めて我が家にコウモリが侵入していたのはかれこれ5年前です。その後もコウモリには悩まされてきました。赤ちゃんコウモリがベランダに2匹(と数えるのかわからないですが・・)も落ちてたり・・・;;さらには、同じ場所に、何だかわからないフンがいくつも落ちていて何だろう何だろうってずーーーーっと思ってたんです。中庭の隅にも大量に落ちてたんですが、屋内のリビングの一角にも落ちてて。いくら掃除しても一晩、いや、しばらくたつと、落ちてる・・一体何物の仕業?!柱と壁の隙間から何か出てきているのかも?と思い、隙間を塗り固めたりもしました。でも一向になくならず・・・あるとき、外出先から家族で帰ってきたところ、パパdogが「うわっ!!」と悲鳴。一体何?と見たところ、カーテンの上のほうに黒い固まりがとまっていました。^^;コウモリです。ひぃっ・・・またでた!虫取り網で捕まえて、外に逃がしたところ、それまで常時落ちていたフンがピタッとなくなりました。ということは・・・あのコウモリ、ずっと家の中に住んでいたってこと??><それが去年のことだったかなあ。それからしばらくコウモリとは疎遠になっていたのですが^^;先月だったかな・・・車庫の隅でコウモリが1匹お亡くなりになっており・・;;そして先日、リビングでソファに座っていたら、急にどこからともなくコウモリが飛び始めたんですっ!!ひぃぃ~~~~!もうもう怖くて怖くて、子どもも私も床に突っ伏して、それでも怖くてソファカバーの中に潜り込み、悲鳴をあげるだけ。お風呂から出たばかりのパパdogがほとんど裸のまま(爆)捕獲に乗り出してくれたのですが、さすがに「ちょっと!そんなとこで怖がってないで協力してくれよ!」とぶち切れ。^^;ちょうどコウモリがカーテンの裏側にくっついたのでパパdogがまたまた虫取り網で捕獲したところを、すばやく私が窓を開け、外に出しました・・・なんなのーーーーー!なんでこんなにコウモリばっかり・・・だけど、どこから入ってくるのかわからない。窓は開いていても網戸はどこも閉めてあるし。やっぱりエアコンの室外機からか?だとしても、どうしたら防げるのか・・・・・そして今日・・・ヤマハの発表会(Beeのクラス)があり、夜8時過ぎに帰ってきたところ・・・先に2階リビングに上がった子どもたちが「ぎゃーーーまたコウモリが飛んでるーーー!!」と。><ええええ??びっくりして階段を上がると、なんと階段を上りきったところにも1匹、床にくっついているんです!!で、そこからリビングを見ると、さらにもう1匹がビュンビュン飛んでるんですよ!!ひぃーーーーぎゃーーーーー!と私も絶叫。だけど、今日はパパdogがいない・・・私が何とかしないといけないんだけど・・・階段上にいる1匹はとりあえず動きそうもなかったので、まずはビュンビュン飛んでるほう。リビングをつっきって窓を開けたい、そしてベランダに置いてある虫取り網を取りたいのだけど行こうと思うと、コウモリがものすごい勢いで横切るし、それも結構低空飛行・・・すでにリビングにいるBooに「窓開けられない?網、取れない?」と聞いても返事はなし。どうやらまたソファカバーの中に避難しているらしい。ーー;仕方ない、突っ込んでいくしかないけど、丸腰じゃ怖い。^^;寝室に行って、ガーゼケットを持ってきて、それをかぶってリビングに突入!!一番大きい窓を全開にしました。ケットの隙間から上を見上げると、まだビュンビュン飛んでて、何度か「ひぃぃ~~!」とケットをかぶりましたが、しばらくして外に出たような気配が。恐る恐る見渡すと、どうやらいない・・・はぁ~~っ、出てくれたか・・あとは廊下に突っ伏してるもう1匹。虫取り網をかぶせて突っついても、あまり動きがないので、瀕死の状態なのかも?それはそれで、どうしたらいいか困ったけど、とりあえずパパdogの帰りを待とう・・・と思い、網をかぶせたまま、夕飯を食べることに。食べ終わって、やれやれ・・と廊下を見ると・・・・・・あれれ?網の中にいません!!えええっ、一体どこいったのぉぉぉ?瀕死じゃなかったのーーー?・・と目を上げると、目の前のカーテンの上部にとまってました!!もーーーー仕方ない!網で捕まえて外に出すしかないっ。だけど失敗して、またさっきのみたいに勢いよく階段の上をビュンビュン飛び始めてしまった!ひぃぃーーーーっ。階段室の境の引き戸を閉めて、暫し気を静めて・・・そぉっと開けてみると、またさっきの場所に突っ伏している。今度こそ、何とか網の中に入れ、窓を開けて網を振る。けど、網にくっついちゃってて出てくれない~~><可哀想だけど、ちょっと強く振り落とす形になってしまった・・・が、とりあえずそれで2匹目を屋外に出すことに成功。はぁぁぁ~~~っ・・・疲れた・・・さすがに今日はまいりました。;;;;;何で?どうして?どこから入っちゃうわけ?何でウチばっかり???これはもう何としてでも侵入口を突き止めないことには、夜もおちおち眠れません。><template-まりもん img-ふわふわ。り
Aug 15, 2011
コメント(4)
我が家も太陽光発電、始めました!以前からいいな~とは思ってましたが、如何せん初期投資が高いし、我が家には夢のまた夢・・・という感じだったんです。でも・・・あの大震災と原発事故をきっかけに、夢とは言ってられなくなりました。我が家はオール電化なので、こういう事態になると肩身も狭く。;;電気を使わない生活、というのも無理な話なので、こうなった以上、原子力に頼らず、自然エネルギーへの移行を本気で考えなければいけないじゃないか?と・・。導入した場合、初期投資をどの程度で回収できるのか、月々の出費がこれまでより多くなるのはかなり困るし・・等々、悩みましたが、最終的には今後のことを考えるとお金の問題じゃない!ってことで・・思い切って決断しました。4月末から数社から見積もりを取り、6月の市の助成金申し込みに間に合うように5月末には業者を決定。7月の初めに工事。そして7月7日の午後2時すぎから発電を開始しました。その前日までは猛暑日が続き、そりゃあ強い陽射しが降り注いでいたんですがこの日に限って、朝からすっきりしないお天気で午後は曇り空。時間も短かったこともあり、初日はほとんど成果はありませんでした。が、次の日から2週間ほど毎日、猛暑日!こういうときに昼の電力使用を極力抑え、売電量を多くしなくては・・・と暑い中、昼間はエアコンをグッと我慢し、節電に努めました。おかげでこの期間は自給率100%!モニターにリアルタイムで発電量と消費量、そして売電量もしくは買電量が表示されるので、日がな一日モニターをチェックしてしまいます。^^;やはりIH、トースター、レンジ、炊飯器など、熱を発するものを使うと格段に使用量が跳ね上がります。なので食事を作るのもビクビク。(爆)まぁ、そうはいっても我が家はIHしかないので、気にしすぎても仕方ない。段々開き直ってきましたが、オーブンだけは怖くて使えずにいます・・;;なのでパンなども全然焼いてない~~~><先週の台風以降は終日太陽が出ている、という日が少なく、自給率100%の日は減りましたが、台風で大雨が降った翌日は瞬間的に定格量以上の発電がありました。あまりパネルが熱くなりすぎても効率が落ちるようなので、この日は気温的にもちょうどよかったのかもしれません。また、雨上がりで空気も澄んで、光を受けやすくもなるのかな?ちなみに雨が降っていても、発電量は全くの0にはなりません。微々たるものですが、多少の発電はしています。そんなこんなで一喜一憂している毎日ですが、先日、太陽光発電を導入してから初めての検針日がやってきました。待ってました~~!電力使用量は前月27日からの31日間、売電量は今月7日からの21日間で検針されていました。結果、ほぼ同額でした!ほんのちょっと売電量のほうが多いくらい。ということは、今月は電気料金は0ってことですよね?何とか太陽光のほうのローンは出せそう・・・^^;でもエアコンを我慢して、節電して、やっとトントンかぁ。まぁ、今回は売電の期間のほうが短いので、それを考慮すると、なかなかの成果だとは思いますが、夏場と違って、冬場は発電量も落ちるだろうし、暖房のほうが電気を食うから、それを考えると今のうちに売電量を多くしておきたい!でも、ここ1週間は雨ばかり。来週の天気に期待するしかありません。暑いのはイヤだけどね・・・・冬場も寒さ対策の見直しをしなくては。我が家はリビングが吹き抜けなので、暖房効率が悪いんですよね・・夜の寝室もめちゃ寒いし・・・でもなるべく暖房器具を使わないように、改めて対策を講じなくちゃいけないなと思っています。template-まりもん img-ふわふわ。り
Jul 30, 2011
コメント(6)
おかげさまで4○才の誕生日を迎えることが出来ました!ありがたいことです!最近は結婚記念日も、自分の誕生日も忘れることが多く・・ただ・・我が家はここ数年、子どもたちの誕生日の夕食は「手巻き寿司」と決まってるんですが、今年は私の誕生日にも・・ということになり、子どもたちが楽しみにしていたのでそれでいくらか頭の隅にはありました。それと誕生日の数日前から、BooBee姉妹がコソコソと(いや、バレバレでしたが)打ち合わせをしていたので(笑)知らない振りをするのが大変でした。^^;私はプレゼントなんて要求できるほどのことも普段してないんですが、誕生日の前の土曜日にも都内へ出かけるのを快く送り出してもらってたし、今週末もお友達ママさんたちと飲み会へ行かせてもらう段取りになってるので(爆)それでじゅーーーーぶんプレゼントになってるかと。^^;でも子どもたちは「誰かにプレゼントする」っていう、ちょっと非日常的なことを楽しみたいんでしょうね~~土曜日に私が出かけている間に、スポンサーのパパdog(笑)を引き連れてデパートに行ってきたみたいです。^^誕生日の夜、手巻き寿司の用意をし始めた私に、おもむろに、それは嬉しそうにそれぞれが書いた手紙とプレゼントを渡してくれました♪プレゼントの中身は・・・二人とも「ネックレス」でした~~(笑)そんなに高くないとはいえ、それなりのお値段したと思うんですが・・・スポンサーさん、申し訳ない。^^;それも二人とも、デザインは違うとはいえ、同じネックレスとは。(笑)この日出かけるとき、普段あまりアクセサリーをしない私が「あーでもない、こーでもない。でも、これしかないし・・」とぼやきながらネックレスを選んでいたのを見て、考えたようです。その気持ち、ありがたいですね。そして、パパdogが仕事帰りに買ってきたくれたホールのケーキの飾りには「おかあさん おめでとう」の文字が。「ええ?これ、もしかして予め注文してあったの?」と聞くと子どもたち「そーだよ~~♪」。しかも、普段は買えないちょっとお高めのお店のケーキ!シ○ト○ーゼで良かったのに~~(爆)まぁまぁ、これは私にというより、子どもたちの食べたい願望も多分に影響してるわけですけどね~~(笑)そのケーキ屋さんの入り口には、いつもその日にお誕生日ケーキを注文した方の名前が書かれているんですが、私のこともしっかり「○○(私の名字)おかあさん」と書かれていたそうです。笑える・・・^m^ケーキは私の好みを考慮してくれて「クラシックショコラ」。濃厚で美味しかったです♪何だか、普段たいした主婦・母業もしてないのに、こんなにしてもらって、申し訳なくて、かえって居心地が悪いというか。(爆)^^;2週間後のパパdogの誕生日には一体どんなお祝いをしたら、お返しできるのだろう・・・スポンサードできないし・・・自信ないなぁ。;;template-まりもん img-ふわふわ。り
Jul 19, 2011
コメント(12)
毎日あっづいですねぇぇぇ><昼間はエアコンをつけずに頑張ってますが・・段々そういう状況にも慣れてきたような?とはいえ、気温計が35~36度を指す中では何をする気にもなれないのですが;;そんな中、私は久しぶりに都内へお出かけしてきました。私が初めて就職した会社時代の同期3人、先輩1人と本当に久しぶりの再会。丸ビルの最上階のお店でランチでした♪そんなオサレなところ、滅多に行かないので、びびりつつ・・・軽く地下鉄構内で迷ったりして、何とか待ち合わせ場所へ辿り着きました。^^;この会、4月にも一度設けられていたのですが、震災後1ヶ月経った頃で再び余震も何度か起きていたので、ちょっと心配になり、そのときはやむなく参加を見送ってしまったんです。前回は6人集まったそうですが、先輩もそのときは来られなかったとのことで・・、前回今回共に参加したのは、2人でした。それにしても・・・・・長い人ではもう21年くらい?会ってなかったんですよ!先輩は私の結婚式に来てくれたので、そのとき以来ですが・・それでも13年ぶりです!@@いやはや、月日が流れるのは早いものです。だけど、誰も変わってませんでした~~^^何ででしょうね、中学の同級会でもそうだったけど、昨日まで会ってたんじゃない?って思えるほど、ブランクを感じさせない・・・不思議ですね~・・・とはいえ、やはり20年も経てば、皆いろいろあるものです。離婚、再婚、病気・・・仕事も頑張って、会社を起業したり、また勉強したり・・・私なんて、本当にぬるま湯に浸かってるようなものだとつくづく感じました。同期といっても、私の他は皆、四年制大学卒で私より2~3つ年上なのでやはり何となく落ち着いているというか・・・・・・って、40過ぎての2つや3つは全然変わらないって話ですが(汗)やっぱり当時の意識が抜けきらないものですね。私は若い頃は今よりもっと甘ったれで、ホント仕事もいいかげん極まりなくてーー;周りの人にも散々迷惑をかけてました。「どーしよーもないやつ」と思われてたと思います。;;今思うと、恥ずかしくて穴があったら入りたい・・・いや、もう本当にその過去を消し去りたいくらいなものなんですが、そんな私の面倒を見てくれていた先輩には心から感謝ですし、同期の友達とも、会えば昔と同じように楽しく話ができるというのは本当にありがたいです。いつの時代もそうでしたが、こんなどうしようもない私を、見捨てずにいてくれた周りの友人や先輩がいてくれたからいろんな部分でコンプレックスを抱きつつも、今までどうにかこうにかやってこれているんだと思います。そんなことを改めて感じた日でした。お店を変えて、しゃべりまくってトータル5時間、あっという間!(笑)しばらく間が空いてたけど、これからまた定期的に会えたらいいな~~♪template-まりもん img-ふわふわ。り
Jul 16, 2011
コメント(8)
今年もベランダ菜園やってます。4月の下旬だったかな?パパdogがきれいな土に整えてくれたプランターに苗や種を蒔きました。今年は子どもたちの希望も取り入れたラインナップ。(笑)Booはキュウリ、Beeはナスを希望。パパdogは赤唐辛子、私はグリーンカーテンを作るべく、ゴーヤです。あと恒例のトマト。いつものミニトマトと、今年はちょっと大きめな品種も。今のベランダの状態は・・・こんな感じ。↓ ジャングルジャングルしてきました。(笑)その他にバジルや一昨年から植えてあるアスパラガスもあります。ゴーヤは種から育てましたが・・・芽が出たときは嬉しかった(笑)(私は水を与えただけだけど^^;)(ちょっと間空けすぎた・・^^;) プランター2つに蒔いたのですが、片方がなかなか出てこなくてやきもき。ちょっと遅れて無事に芽が出てホッとしました。^^今はこんな感じです。↓断熱にも効果を発揮してくれるといいんですけどね~~どんなもんでしょうねぇ・・・キュウリやナスはもういくつか収穫しています。Booはなぜか(笑)キュウリが大好きなので、収穫するときは大喜び!穫ってすぐに「味噌つけて食べたい!!」と言い、至福の表情でモグモグと堪能しております。 ^^ナスも一つずつしか穫れないのですが、半分にして薄く切るとお味噌汁の具にちょうどいい具合の量になります。するとBeeは「ああ~~っ!これ、Beeのナス?!」と興奮して食べてくれます。(笑)ある日の収穫↓まだトマトはようやく2つか3つしか赤くなってません。実はたくさん成ってるんですけどね。このキュウリは・・・伸びてる途中にプランターの縁にぶつかってしまい、下に伸びることができなかったみたいです。(笑)template-まりもん img-ふわふわ。り
Jun 24, 2011
コメント(8)
昨日は日本陸上競技選手権大会第3日目を熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で観戦してきました!日本選手権は世界選手権へ繋がる試合ということでとても大事な試合・・・我が家からは車で1時間半ほどかかる会場でしたが、生で観られるこんな機会はまたとない!ということでパパdogがチケットを取ってくれました。といっても、小学生以下は無料。嬉しい限りです。^^Booは走るのが大好きなので興味を持って最後まで観戦しましたがBeeはもちろん何でこんなところにいるのかもわからない、って感じ。ーー;子どもの広場の遊具が大好きなので、そっちで遊びたくて「ねーねーコレ、いつ終わるのーーーーーもう終わるーーー?」とデカイ声でうるさいうるさい。自由人なので周りを気にしない。ーー;パパdogは穏やかな笑みでそんなBeeを見ていましたが私はもう「」って感じだったので、仕方なく途中でBeeを連れだし、子ども広場でしばらく遊ばせることに。16時半から前日、女子100mを制した福島千里選手が出場する女子200mがあるので、それまでには絶対戻るからね、って言い渡して・・・^^;その間には男子やり投げや女子走り幅跳びなどをやってて、見たかったんですけどね~~~・・・;;特に男子やり投げは第一人者の村上幸史選手が第1投目でいきなり82m75の大会新記録を出し、@@そのまま優勝したのですが、その肝心の第1投目は見られず・・・かなり盛り上がった最後の6投目のときには競技場内に戻っていたので見られたんですが、記録は1投目には及ばず、ちょっと残念でした。女子走り幅跳びは、井村(旧姓:池田さんでしたっけ?)久美子選手が優勝。やっぱり強いですねぇ。円盤投げも室伏由佳選手が優勝でした。何と言っても、お目当ては女子200mの福島千里選手でしたけど、圧巻でしたね~~@@スタートしてからの加速が遠目に見てもすごい!前日の100mもテレビで見て「はやっ!」と声をあげてしまいましたがやはり強いですね!あんなに速いのに、インタビューでの語り口はとても可愛らしいのでこんなギャップがまたいいんですよね~~(笑)ミーハーですが(^^;)女子陸上選手も可愛くて綺麗な選手が多いですね~♪100mハードルの優勝者、木村文子選手もとっても可愛くてそれについては、パパdogとも意見が一致。(笑)3位までの選手も皆可愛くて、一緒に写真を撮られている姿はさながらアイドルみたい。なんていうか、高い目標に向かって、ひたすらに邁進している方々というのはいやが上にも美しくなっていくんでしょうねぇ。あ、もちろん男子選手も素敵でしたよ!競技終了後、帰ろうと思ったら、通路で選手3人(男子2人、女子1人)が東日本大震災の義援金を募っていたんですが、男子2人は男子400m優勝の金丸選手や男子800mの横田選手だったかな・・家族全員で握手をして「頑張ってください!」と言いましたが、3人とも爽やかな笑顔で応えてくれました。「はぁ~~やっぱりスポーツマンて素敵~~♪皆、いい人だよね~」と言うとパパdog、真顔で「そうでしょ。陸上選手に悪い人間はいない、っていうのがボクの持論なんだ」だって。ぷっ、自分も元・陸上部だったからって、そんな・・・(笑)どんなスポーツでも選手たちは必死に自分の限界に挑んでいるわけですから悪い人はいないと信じたいです・・ジャッジもね。選手たちの苦労が無になるような不公平なジャッジは許せない。選手たちの努力が報われるように公平なジャッジをどのスポーツにもお願いしたいところです。あ、話が逸れちゃいましたけど、そんなわけで名だたる選手たちの競技を生で見ることができてホントよかったです!template-まりもん img-ふわふわ。り
Jun 13, 2011
コメント(6)
先週はBooの家庭訪問、そして今日はBeeの個人面談がありました。両方とも無事に終わってホッと一段落。Booの家庭訪問については、去年までと比べると、格段に気合いが入らなかったのですが・・(汗)どんぐりも相変わらずさぼり気味な我が家、すっかりどんぐり理論からも遠ざかっているため、去年までは「どう先生に話したらわかってもらえるだろう・・」なんて何日も前からすごく緊張していたのに、今年はそういったことについて話すことすら忘れてました。^^;ああ、どんどん手抜きに・・・><Booは3年生になっても、今までと変わらず、小学校生活を楽しめているしもうそれが一番かなと。ただ、去年まで仲のよかったKちゃん、今年も同じクラスになってよかったね、と話していたのですが、今年はKちゃんの親戚の子が同じクラスになり、席も隣同士になったため、Kちゃんはすっかりそこだけで遊ぶようになってしまい、Booのところへはさっぱり来なくなってしまったらしい。Booも自分から誘いに行くタイプではないし、仲良く遊んでいるお友達のグループに途中から入れてもらうのも「せっかく盛り上がってるところだし・・」と思って遠慮してしまうとのこと。まぁ、どうしても入れてもらいたい、という気もないんですよね、そもそも。^^;だけど、他に特に仲のいい子もいないBoo。休み時間とか誰とどうしてるの?と聞いてみたら、返ってきたのが「え~~?う~んとね、ひとりでウロウロしてる」という答え。えええーーー?ひとりでウロウロって・・・どゆこと!?><にわかに心配になった私、さらに突っ込んで、ウロウロしながら一体全体何をしてるのか聞いたところ「外に出れないときは~・・お絵描きしてる子を覗いてみたり~~、○○ちゃんと××をからかってみたり~」などと言っている。長い休み時間の時は、外に出てその場で遭遇したお友達と遊ぶか、もしくは、やっぱりひとりで校庭をウロウロしているらしい。^^;そして「Booちゃんね~~いつも一緒にいる子とか特にいないからね、ひとりなの。でもBooちゃん、ひとりでも全然ヘーキだよ!」と飄々と言い、あっけらか~んとしている。ま、まぁ、女の子ってドロドロしがちだから、ひとりでも大丈夫なくらいがいいな、って思ってたので、それはそれでいいのですが、誰にも相手にされてないってことじゃ?なんて、やっぱり親としては心配になります。なのでその点だけ先生に聞いてみました。すると「男の子とも女の子とも、上手に付き合ってますよ~~。何て言うか・・さっぱりした感じですよね~~。お友達に注意したりするときも言い方が上手なんですよ♪」とのこと。そうそう、ホントさっぱりなんですよ・・・ーー;でも、クラスで浮いてる、って感じでもなさそうなので、とりあえずホッとしました。ただ今まであまり問題もなかったBooの学年ですが、3年生になってから別のクラスでチラホラと愉快でない噂を聞くようになりました。今後もっといろいろなことが起こってくるでしょう。いくつになってもドキドキですね・・ふぅ~~っそして、もっとドキドキハラハラなのがBeeの個人面談です!(爆)何を言われるのかとビクビクしながら臨んだのですが先生からは、いきなり「な~~にをそんなに心配してらっしゃるのかわからないですぅ~~」とのお言葉。(笑)面食らった私、年中までの武勇伝やら何やらをお話したんですが、先生は「へぇ~~~っ!」とびっくりされて、「今のところは全く問題ないですよ~~♪花丸ですぅ~♪」と。「もちろん、まだ私もわかってない部分もあるかもしれませんが、私の話を聞いてなくて、ひとりだけ作業が遅れるとかもありませんし、問題なく皆と同じように過ごせていますよ。」とのこと。ふ~む、あのBeeも年長になっていくらか成長したのかな・・・たしかに、ドッジボールのルールもよくわかっていたしなぁ・・なんて思っていたらさらに先生から驚くべき言葉が!(笑)「ま~た、Beeちゃん、ピアニーがとっても上手なんですよぉ~~♪結構難しいことを教えても覚えが速くて、すぐできちゃうんです~」えええええ?!@@(←思い切り耳を疑う・爆)「ホントですか、それ?」とマジで聞いてしまいましたよ。^^;ヤマハでの状況を話すと、今度は先生がビックリ。(笑)はぁ~~幼稚園でのことは全てが楽しくて、興味を持って取り組めてるってことなのかな~~同じような気持ちでヤマハにも取り組んでくれると嬉しいんだけどな~・・・・・・無理か・・あはは・・(脱力)そして先生、「そうそう♪」と思い出し笑いをしながら「Beeちゃんのとってもいいところだな~って思ったことがあったんですよ。Beeちゃんのことを大好きなTくん(家もお隣の男の子)がBeeちゃんが描いた絵を『上手だね』って褒めたんですよ。そしたら、Beeちゃん、『そんなことないよ~~Mちゃんのほうが上手だよ~~♪』って。^^ああ、お友達のことを褒められるんだなぁって、それも自然にそういう言葉が出てたのでいいなぁ~~って、心がほんわかしました。みんなにそういう気持ちを持ってもらいたいです」と。なんか、ここまでBeeについて褒めちぎられたことがないので、^^;私もこそばゆいというか、変に居心地が悪くなってしまいました。(笑)ほぉぉ~~そっか~~うん、たしかにBeeってそういうところ、あるかも。何か頑張ったことを褒めてあげると、ニカーーッとにやけるんですが(笑)その後に、これまた嬉しそうに「でもね、Yちゃんのほうが上手なんだよ♪」って言ったりするんです。自分に自信がない・・・というわけでもなさそうだし(そこまで考えてない・爆)まぁ本心から素直にそう思ってるんだと思います。先生からお話を聞くことで、私が思っているより二人とも頑張ってること、成長してることを知ることが出来てよかった。特にBeeについては、かな~り安心しました。まだまだ心配は尽きませんが、私もあまり焦りすぎずに見守っていかなくちゃいけないな~と思いました。template-まりもん img-ふわふわ。り
Jun 7, 2011
コメント(6)
まだまだ中身は3歳くらいですが一応(爆)幼稚園年長のBee。相変わらず、つかみどころのない子です。^^;最近、ちょっと私的に面白かったことがいくつか。まずひとつめ。先日仕事から帰ってきたパパdogをBeeが早々につかまえて「ねーねー、おとうさん!カルタやろ!」と。帰ってきたばかりで、手洗いうがいも済ませていないパパdogをけしかけます。私はキッチンで夕飯の支度をしていて、何となく声だけを聞いていました。ようやく落ち着いたパパdogが「やれやれ」といった風情でBeeのところにいき、カルタを読み始めようとしたところ、寸止めされた様子。そして「え?Beeちゃんが読むの?ふーん、わかった・・」というパパdogの声が。すると続いて、Beeのたどたどしい声が聞こえてきました。「こーうぼうもーふーでぇのーあーやーまーり」とか「らーくーあーれーば くーあーり」とか「さーんにーんよーれぇーば もーんじゅーのちーえー」とか「ちょーちーんにーつーりーがぁーねぇー」とか「そーでーすりあうもーたしょーうのえん」とか「えーにーかいたーもーちー」とか。(笑)一生懸命読んでいるのですが、イントネーションもめちゃくちゃだし、たどたどしい上に、あのわからんちんのBeeが「楽あれば苦あり」とかしかつめらしいことわざを読んでいるというのが、もうおっかしくって・・・>▽<いや、本人、大まじめなので笑っちゃいけないのですが・・・^m^そして昨日のこと・・・園から帰宅して「今日は何やったの~?」と聞いたら「今日もドッジボールの練習したよ!」という返事。ウチの園では年長になるとドッジボールをやるんです。で、年度末には姉妹園?と対抗試合なんかもするのですが、その練習がボチボチ始まっているようなのです。「Beeちゃん、やり方わかるの~?」と聞いたら「わかるよ!あのね、こうやるんだよ」と言って、ご丁寧に紙に書いて、一生懸命したり顔で教えてくれました。(笑)Bee「こうやってね、こっちが白チームで、こっちが青チームだとするでしょ、 青のココの子がね、こっちの子にクルクルクル~~って投げてね、当たっちゃったら 外に出なくちゃなの。」私「でも、うまくボール取ったらそのままでいいんでしょ?」Bee「うん、そう。ボールをね、キャッチしたら大丈夫なの」 「で、またね、この子がこの子にクルクルクル~~って投げてね、 この子がボーーーッとしてたからね、当たっちゃったの」私「ぶはっ、その子ってBeeでしょ!ボーーッとしてて当たっちゃったんでしょ!」Bee(にやっとして) 「でへーーうん、そうだよ。Beeね、ボーーッとしててね、 それでお尻に当たっちゃったんだぁ♪」(お尻ペンペンしながら)(笑・笑)うける!自分でボーーーッとしてるの、わかってるんじゃん!(笑)そんな感じでしばらく講義(笑)は続き、最後にBee「外に出てる子がこっちは・・・これだけ。こっちは・・・これだけ。 どっちが多いと思う?」私「こっちのチームのほうが多いね」Bee「うん。そしたら、こっちのチームのほうが負けなんだよ」私「ほぉ~~~Bee、わかってるねぇ!まるで先生みたいじゃない!」Bee「うん、そうだよ。だって先生がこうやって教えてくれたんだもん」へぇ~~~先生の話もそういう話だとちゃんと聞けるんだぁ!(笑)ガッツリ聞くことは出来るけど、チョコチョコと細かい話は集中力が途切れちゃって、聞き逃しちゃいがちなんだろうなぁ。^^;年長にしては幼くて、来年から小学校で大丈夫なのかという心配はすごくあるんですがやっぱり幼いのは可愛いんですよね~~~(親バカーー;)そういえば、先日、園で飼ってるカメさんの水槽を誰かが壊してしまって園長先生がガムテープで補修したらしいんですが、そのときのことをBeeはとても悔しそうに話してくれました。「(怒った顔で)年中さんの男の子がね、カメさんのおうち、蹴って壊しちゃったんだよ。で、園長先生が直してくれたんだけどね、カメさんね、こうやって(両手を身体の前で揃えて見せて)寂しそうにしてた;;」って言うんです。寂しそうって・・・完全にBeeの脚色ですけど(笑)Beeにはそう見えたんでしょうね~~~またその両手を揃えた仕草が可愛くって。(またまた親バカ・笑)「じゃあ、カメさんにバイバイ言って帰ろう」と言ってその水槽のところまで行ってみると、本当にバリバリ、ガムテープが貼り付けてありました。(笑)覗いてみると、カメさん、にょろ~~んと首を上げてくれました。(笑)Beeは思わず「かわいい~~~♪*^-^*」「カメさん、喜んでるよ、きっと♪あんなに首伸ばしてくれたもんね」と言いながら帰ってきました。こんな幼い会話も幼稚園時代のみか・・・と思うと、小学生になるのもイマイチ不安だし、いっそのこと、留年とかしてもらっても・・なんて思っちゃいます。(いや、困るけど・笑)まぁ、そんなこと言っても、普段はもうちょっとしっかりしてもらわなくちゃとガミガミ怒ってばかりなんですけどね・・・;;ああ、今日も午後はヤマハです・・また苦行の1時間に堪えなくては・・ーー;template-まりもん img-ふわふわ。り
May 27, 2011
コメント(8)
久しぶりに、幼稚園から仲のいいお友達4人+妹たち2人+それぞれの母で遊びました。家が近いお友達とはちょくちょく遊べるけど、この4人は見事に四方八方に分かれているので、なかなか突発的には遊べないんですよね~~。なので、たま~に集合すると大喜びです。5時間目が終わって帰宅してから集まると、遊ぶ時間が少なくなるということで急遽、母たちは下校時間に合わせて、学校から出てすぐのところで子どもたちを待ち伏せ。続々と3人が帰ってきましたが、いつまでたってもBooだけ来ない。校庭まで行って、教室を眺めてみると、どうみても誰もいない雰囲気。もしかして、私らが来るより先に帰っちゃった?!いや、でも下校時刻の10分前にはスタンバってたんだけど・・・とりあえず、他のお友達宅の車にBeeも乗せてもらって、先に公園へいってもらい、私は家へ逆戻り。玄関の鍵を開けると、果たしてBooの靴が!「Booちゃ~ん!!」と呼ぶと「は~~い~~!」と暢気な返事が。^^;やっぱり帰ってきてたか・・おかーさん、10分前に行ってたのに何でよ?と聞くと、「今日は先生が出張で帰りの支度を早めに終わらせたからいつもより15分くらい早く学校を出られたんだよ」だって。はぁ~~っ、何で今日に限ってそんな・・^^;だけど、仕方ない。Booも私が迎えにいくなんて知らなかったわけだしね。とにかく公園へGO!そうして楽しく5時半過ぎまで遊びました。妹たち2人も、なんだか見てると可愛いんですよね~~(笑)Bee年長、Rちゃん年中。お姉ちゃん同士がいつも遊んでたから、この二人も昔から仲良し♪同じ年だったらよかったのにな~~っていつも思っちゃいます。^^さて、暑さが増してきた今日この頃、すぐに飲み物がなくなってしまい、皆「ノド乾いた~~!」と騒ぎ出したので「じゃあ、みんなでそこのお店に行って買っておいで」とちょっと余分に小銭を渡し、4人で買いに行かせました。しばらくして帰ってきて、おつりを返しながら「100円募金してきた~~~!」と。ひとり100円ずつ募金してきたみたいです。^^誰が気付いて言い出したのか知らないけど・・・いいことですね。だけど、はて、Booは意味がわかってるのかな?アヤシイ^^;このお友達3人、みんないい子たちで、仲がいいんだけど、ライバル意識もある。Booがお菓子作りの材料を自分でスーパーまで一人で行って調達してくる、ってことをママから聞いたMちゃん。先日、ママが買い忘れたものを「Mが買ってくる!」と言い出したそう。「Booちゃんができるんだから、Mだってできる!」と。Booの場合はスーパーが家の至近距離にあるから、気楽に行けるだけなんですけどね。^^;Tちゃんも近くのお店なら「行ってくる~!」ってとんで行っちゃうそうだし。^^でも、こうやってお友達といろ~んなことに切磋琢磨しながら成長していくっていいですね。ライバル意識はあるけれど、それぞれのいいところはちゃんとわかっていて、認め合っている子どもたち。妬むことも僻むこともなくお互いに「○○ちゃんてすごいね」と素直に言える。この先もずっと、そのまま変わらずにいて欲しいです♪template-まりもん img-ふわふわ。り
May 19, 2011
コメント(6)
日曜日の午前中、BooBee姉妹はイチゴ狩りへ。いつも姉妹を可愛がってくれているイトコのP。Pの奥さんの妹さんが嫁いでいる農園へ、毎年イチゴ狩りに連れて行ってくれるのですが今回は、この日曜日がイチゴ狩りの今季最終日ということで、無料の食べ放題なんだとか!朝からサプライズでPが来たので、姉妹は大喜び!!(もちろん私は知ってました・笑)ホイホイついていき、昼過ぎに帰ってきました。Booは50コ食べたとか・・・^^;Beeは20コくらい?Beeはイチゴというより、ひたすら練乳をなめ回してたみたいで(爆)髪の毛までベタベタ。オイオイ・・・ーー;「まったく食べ方ひとつ取っても性格が全然違うんなぁ~~」とはPの弁。ハイ、そのとおりです(笑)夜になって、Pの奥さんSちゃんが「ジャム用イチゴ、もらってくれる~~?」と大量に持ってきてくれたので、早速イチゴジャムを作りました。今回、レシピをネットで探して作りましたが、いつものより、さらさら~~な感じのやつです。時間が経ってもうちょっととろみがでてくれればいいんだけど・・そうじゃないと、子どもたちが食べたとき、ダラダラこぼして大変なことになりそう。><template-まりもん img-ふわふわ。り
May 17, 2011
コメント(4)
GWも終わりましたね~~皆様、いかがお過ごしだったでしょうか?我が家のGW、今年は特に大イベントもなく行き当たりバッタリという感じで過ぎていきました。それでも「どこへも行かなかった」「何もなかった」というわけでもないし、しばらく日記を書いてなくて、なんかこう・・・何か書きたい、というか、キーボードを打ちたい病な感じなんですが^^;どこから書いていいかまとまらず、時間もあるようでないので落ち着いたら、遡って追々書いていきたいと思っています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「書く」というのは、なかなかにいいものですよね。実はGW前に、ある人への不満が噴き出していたんです。;;はっきりとはしないんだけど、慢性的にず~~~っと心の底に溜まっていたようなもの・・こんなことでこんな風に感じるのは私が狭量なだけ?自分だけ?と思ってたら、実は周りの人みんなが多かれ少なかれ同じ事感じてた、ってわかってホッとして・・結果的に悪口みたいになっちゃうから、アップするかどうかは別としてとりあえずモヤモヤした気持ちを吐き出したくて、ミ○シィのほうで実際に書き出してみたんです。そうして一通り書いたら何だかスッキリして・・・誰に読んでもらったわけでもないけど、とりあえず気が済んだ、って感じ。書くことで、自分の気持ちに整理がついて、クールダウンできるんでしょうね。^^;本当はあまりネガティブなことは書かない方がいいんでしょう。以前に読んだ本でも、前向きなこと、いいことがあったときに書き留めておくのがいい、ってあったし、将来の夢や希望を書き出しておくと、具体的になって叶いやすいともいいますよね。いずれにしても、なかなかいい方法だと思いました。まぁ、「書く」といっても私の場合、ペンで書くのは年々面倒になってしまってきてるので、それはいけないなぁ~~と思っているのですが。手帖に日々の出来事を書き留めておこうと思ってるのに、いつのまにか何週間も白紙のまま・・・とかよくあるし。><大体よく物忘れするのにメモする習慣もついてないし。(爆)どうも、ものぐさでいけませんねぇ。;;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちなみに今日は母の日でしたね!私は普段、ホントに何もしてない母なので、何も期待してなかったのですがBooが何やらコソコソとパパdogに提案していて(笑)結局、アレンジフラワーとハンカチを贈ってくれました♪姉妹それぞれが書いた手紙を添えて。^^私にばれないように必死に画策してるのに、思い切りバレバレなのが可笑しかったのですが、なんとも楽しそうに用意していて微笑ましかったです。パパdogも協力してくれて(スポンサー・笑)ありがたかったです。ホント、自分のこと棚に上げて、怒ってばかりの母なのに、なんか申し訳ない気分でした。^^;父の日は私も頑張らないといけないな。(笑)template-まりもん img-ふわふわ。り
May 8, 2011
コメント(8)
かなり今さらな感があるのですが・・^^;4日の日記です。この日は 「ふなばしアンデルセン公園」に行ってきました!コチラの公園、もう4~5年前にブログのお友達の日記で知り、ず~~~っと行ってみたいな~~って思ってたんです。だけど、なかなか行けず、忘れかけてすらいたんですがGW直前にパパdogが「アンデルセン公園にでも行くか~~」と言い出したので私も「そうだっ!」と思い出したわけです。公園の存在を知った当初はHPを調べたりしたのですが、もうずいぶん前なので詳しいことはすっかり忘れていました。ただかなり広くて充実した公園、という印象だけは持っていて、今回はただそれだけで、何も下調べせずにノコノコと行ってしまったのでした。なので、出発したのものんびりと10時くらい。^^;船橋って思ったより我が家からは遠くて、到着したのはもう12時半でした。・・・が、そこからがまた長くて・・・駐車場が鬼混みだったんです!そりゃそうだよね、GWの中日ともいえる日だし・・・^^;当然、想定しておくべきでした・・そういえば、帰る直前にアイス屋さんで並んでいたら、後ろに並んだママがお友達としゃべっているのが聞こえてきて「5月4日って1年で一番混むんだって!」と・・・。ぶっ、そんな日に暢気に何も考えず出かけてきたウチらって。ーー;とにかく駐車場へ続く道が渋滞で全然進まない。仕方ないので、車はパパdogに任せて(爆)私と子どもたちだけで徒歩で入園口まで向かい、一足先に入園することにしました。この時点ですでに午後1時。5時には閉園するので、4時間しかない~~!急がなくちゃ!南ゲートから入ったのですが、まずメルヘンの丘ゾーン。風車があって、デンマークって感じです。(私的には風車と言えばオランダのイメージですが・・笑) 我が家の姉妹たちが好みそうなのは、絶対にこの先の「わんぱく王国ゾーン」。なのでメルヘンの丘はそこそこに、急いでわんぱく王国へ。 わんぱく王国に入ると、もう人がごった返していました。@@老若男女が一斉に集ってる、って感じです。水場もありましたが、芋の子を洗うよう。^^;とりあえず「わんぱく城」へ。 子どもたちはもう大興奮です!「おかーさん、行ってきていい?!」と叫ぶやいなや、走っていってしまいました。おいおい、迷子になったら困るよ~~私の頭上にあるロープ網?を渡り始めたので慌てて「おかーさん、ここにいるからね!ちゃんと戻ってきてよ!」と念押し。それでもしば~らく戻って来なくて・・・BooはともかくBeeは本気で迷子になりそうなのでにわかに不安が押し寄せます。こんな混雑の中で迷ったら絶対探し出せない。二回りほど近くをウロウロしてみましたが、いない。仕方なく元の場所に戻ろうとしたら、バッタリ会いました。^^;そのままわんぱくボール島に移動し、ひとしきり跳ね回ります。 ↑これは6歳以下の島。最初BeeもBooと一緒に6歳以上の島でボンボンやってたのですが、さすがにもみくちゃにされ、疲れたらしく、6歳以下に移ってきました。^^;子どもはこういうトランポリンみたいなの好きですね~~この後、パパdogがようやく入園できました。時間はすでに2時。><BooBeeが遊んだ遊具をもう一度回るうちに、Beeはまたグズグズとぐずりだし、例によってパパdogに抱っこ。ーー;そのまま、次は日本有数の規模を誇るというフィールドアスレチックへ。アスレチックもぐるっと取り囲むようにあるので、時間的に全部は回りきれなさそう。とりあえず近くにあった「中級者コース」へ、Booはなだれ込んでいってしまいました。 どうしても背が足りなくて、危険と思われるところが1カ所あったのでそこは避けましたが、それ以外はニコニコ且つ真剣に(笑)クリアー。^^パパdogにしがみついてグズグズ言っていたBeeも一部分だけやってたようです。(笑)このアスレチックを終えたら、もう時刻は4時過ぎ。わんぱく王国をぐる~っと回って、最後に「しぼりたて牛乳のアイスクリーム」を食べ、私は一足先に入り口近くのグッズショップへ回り、お土産を購入。 しっかり5時までいて、帰ってきましたが、今回は本当に一部しか堪能できなくて残念・・・ 「子ども美術館」ではいろいろなプログラムが組まれていて「料理教室」や「陶芸」「機織り」「木工」などができるそう。私、以前から機織りに興味あるので、自分がやってみたい~~~!Booは「料理教室?!やりたい!」と目を輝かせていました。(笑)遠いし、入園料もかかるけど、また来たいなあ。アスレチックといえばココも行きたいなあ~。たしか以前、姉御宅のりんちゃんが行っていたような・・・?水上アスレチックとか、楽しそうだ~~!(後が大変そうだけど・・ーー;)template-まりもん img-ふわふわ。り
May 4, 2011
コメント(4)
3日は何とな~く、とある公園へ行こうかなと思っていたんですが天気が悪そうだったので、次の日に持ち越して・・急遽、私の実家に行くことにしました。私の弟夫婦が、6月に2歳になる姪っ子を連れてGW初日から実家に帰ってきているのは知っていました。「4日には都内の自宅に戻るから、3日までに来ないと会えないよ~」とは母から言われていたんですが、こちらも何かと家を空けられない用があり、今回は無理かな・・と思っていたんです。ですが、ぽっかりとフリーになったので、のんびりと出かけたのですがいきなりGWならではの洗礼が待ち受けていました。^^;普段ならありえない地点から渋滞が始まっていたんです!しばらくのろのろと進みましたが、この調子だと何時間かかるかわからない・・仕方なくちょっと戻って、山道ルートから向かうことにしました。せま~い山道を上って上って上りきったら、尾根づたいに進みます。バイク集団や自転車、ハイキングの方々も見かけましたが、よくまぁ、こんな山道を・・・って感じです。^^;でも、むか~しむかしはこういう道を歩いて、みんな移動してたんだよな~~と思うと、今ってホントに便利というか・・恵まれてますよね。。。そうして、何とか馴染みのある場所にたどり着いてホッとしました。^^;実家に着くと、姪っ子はちょうどお昼寝を始めたところでした。なので、会うのは暫しおあずけ。その間に我が家の姉妹は、ここ最近実家に行くと必ずじいちゃんに連れて行ってもらう行きつけの店へ。(笑)それは、駄菓子屋さん。小学校前にむか~しからあるお店です。もちろん私も子どもの頃はよく行っていました。夏になると、大きな水を張ったタライの中に、四角いところてんが浮いていて・・自分で型に入れて突いて、しょうゆや酢をかけて食べるんです。駄菓子のことはあんまり覚えてないけど、ところてんのことはよく覚えているんですよね。夏の暑さの中で食べるところてん。お店の中は薄暗いけど、外は強い陽射しで強烈に明度が高くてそのコントラストが今でも蘇る。あれは本当に美味しかったなぁ~~~・・・あのところてんが人生で最高なので、スーパーで売ってたりするパック入りのところてんは、どうもあまり美味しいと思えないんですよね。^^;そうそう、それでウチの姉妹も、すっかりこの駄菓子屋さんにはまってるんです。今回も一人500円くらい買いこんできました。駄菓子屋の500円といったら、相当な量があります。^^;おどろおどろしい色の食べ物とかありますけど、まぁこういうのって、子ども時代の特権ですよね。弟も今回の帰省で久しぶりにこの駄菓子屋さんに行ってみたそうですがおばさんも覚えていてくれたみたいで、私のことも「おねえちゃんももう40過ぎだんべぇ」と言ってたとのこと。いや、そう言う具体的な数字はいいんですけどね。(爆)ーー;この駄菓子屋さんの娘さんが、私の一つ下だったので、よく覚えてくれていたんでしょう。私が子どもの頃は、あと1軒同じような駄菓子屋さんがあったのですがそちらはもう随分前に閉店してしまいました。こちらのお店も一時期はずっと閉まっていたんですが、何年か前から再開したみたいで、ありがたい限りです。次回は私も顔を出してみようかな。^^さて、昼寝から起き出した姪っ子。しばらくぶりに会うので、最初はなかなか慣れませんでしたがさすがに子ども同士はすぐに通じ合うみたいで、BooBeeには心を開くのが早かった気がします。特にBooかな。Beeは姪っ子のことをいつも「かわいい~♪」って言ってるんですけどいざ会うと、モジモジしちゃうんですよね。Booはさすがにおねえちゃん、て感じですね。私は昔から子どもの相手をするのに苦手意識があるので、そういうところはパパdogゆずりなのかな~~。もちろんパパdogも最後は一緒に遊んでました。^^姪っ子は2歳目前でイヤイヤ期が始まっているよう。義妹のAちゃんも、ほとほと困っているようですが、穏やかなママさんなので、私みたいに子どもと同じ土俵でやり合う(^^;)ってことはないような気がします。でも、姪っ子の自由っぷりを見ていると、う~む、なんかちょっとBeeに通ずるものが・・・(苦笑)パパdogもそう思ったようで、「なんか、Beeに似てるかも・・^^;」と呟いてました。Beeなんて未だにイヤイヤ期ですから~~~><も~~しょっちゅうバトル勃発です!けど、こんな時期が懐かしくなっちゃう日もすぐなんだろうなぁと思うとやっぱり今がいいのかも・・・いやいや、だけどやっぱり、もうちょっとしっかりしてくれないと困りますけどね。;;帰りはみんなでホルモン屋に行って、私たちはそのまま帰途につきましたがまたしてもすごい渋滞!><事故でもあったの?って思うくらい、全く動かない!仕方ないので、もう一度実家に戻り、2時間ほど待機させてもらってから帰りました・・・さすがに夜9時過ぎたら、道もスイスイでしたね。でもやっぱりGWに車で行ったらダメだな。^^;template-まりもん img-ふわふわ。り
May 3, 2011
コメント(4)
遡り日記です。この日は幼稚園の親子遠足でした。毎年、気が重いこの遠足。^^;大型バスを借り切って行くので、雨天延期ということができないため、雨天の場合は「東京サマーランド」に行くことになるんです。子どもはプール大好きなので、皆、サマーランドを希望するそうですが親はそうはいきません!水着になるという苦行が待っているからです。;;Booが年少に入った年、いきなり雨になり、サマーランドになったのですがそのときはプールに入らないチーム数人で、プール以外のもので遊ばせたり小雨になってから屋外の遊園地に行って何とか時間を潰しました。そして去年、Bee年中のときに、またしてもサマーランド行きに・・もうこのときは私も観念して、お隣さんに水着を借りて、ものすご~~く久しぶりにプールに入りましたよ!だけど、さすがに2年連続で、しかも幼稚園生活も最後となった今年、またサマーランドは絶対に避けたい!と思い、もう晴れるイメージしか持たないようにしてました。(笑)そうしたら、願い叶って、今年はとってもいい天気で!!よかった~~~!!今年の行き先は県内の動物園です。毎度、ドキドキする行きの車中での「親の自己紹介」も何とか済んで無事現時に到着。記念写真を撮ったあと、クラス単位で一部をさぁ~~っと見学し、年長さんは「牛の乳搾り体験」へ。Booが年長のときも、この動物園だったので、やっぱり乳搾り体験したんですよね。そのときのBooの感想は「あったかかった~」でした。そして、Beeが牛から離れるやいなや言った感想は「ふわふわだった♪」でした。^^同じようでちょっと違いますね。(笑)まぁBeeは以前からよく「ふわふわ」という言葉を使うんですよね。お友達のほっぺも「ふわふわなんだよ~♪」って言うし。(笑)自分もふわふわしてますしね。^^;乳搾り体験が終わると、広場に移動して、もうお弁当の時間です。Booの代のときは「誰か一緒に回る親子さんがいるかな」ってすごく心配する人もいて、いろいろと気疲れもあったけど、Beeの代は案外皆さっぱりしていて、そういう杞憂はありませんでした。私もそれなりに仲良くしているママさんはいたので「まぁ、何とかなるでしょ~~。誰もいなければ、Beeとふたりでもいいし・・」とあまり気にもしませんでした。幸いにも、4人のお友達と一緒にお弁当を食べて、その後の自由時間も遊べたので、Beeも楽しかったんじゃないかなと思います。以前、来たときにはなかったアスレチック遊具がいっぱいできていて動物園に行ったというのに、動物は全然見ずにず~~っとアスレチックで遊んでいました。^^;そんなわけで、例年と同様に疲れはしたものの、心地よい疲れで無事終了。やっと、この親子遠足から足を洗える(爆)・・・・と思ったら、なんと今年度から、3月のお別れ遠足まで保護者と一緒にバスで行くことになったみたいです。><はぁ~~~っ・・・・・遠足なんだから、近くでいいのにと思うのは私だけでしょうか・・・template-まりもん img-ふわふわ。り
May 2, 2011
コメント(4)
今日はBooの新学年になって初めての授業参観&保護者会がありました。ママさんたち、知ってる人も多いのだけど、やっぱり知らない人も多いし^^;クラス数が減って、1クラス当たりの人数が増えたので教室がギチギチだし、どうにも去年と勝手が違って、落ち着かない。3年目にして初めての算数の授業だったけどず~っと立って見てるのはつらい・・あんまり変化もないしなぁ・・なんて思いながら出口の付近に立って、教室の内と外を交互に見てたらちょうど私が外にいた友達ママと話してたときにBooが発言したらしい。そんなに長い時間じゃなかったんだけど・・・間が悪い。「見てなかったよね」と恨み言を言われてしまいました。><授業が終わり、私は保護者会に出席。Booは今日はバトンの日なので、いつもどおりお友達と3人で学校から直接バトンレッスンに行きます。今日は私がランドセルを預かり、家に持って帰ることにしました。保護者会が終わり、幼稚園の延長保育に預けていたBeeを迎えに行き、その足でスーパーへ買い物へ。家に帰ったらもう5時過ぎで、慌ててお風呂の用意をし、お米を研いで炊飯器のスイッチを押して・・・5時半にはBooのお迎えへ。Booたち、バトンが終わった後、ひとしきり遊びます。今日も6時半近くまで遊び・・・家に帰ったら、もうパパdogも帰宅してました。^^;子どもたちはお風呂に、私は急いで夕飯の支度にとりかかり・・・子どもたちがお風呂から出たときには、すでに7時を回っていました。と、そこでBooがひと言「お母さん、ランドセルは?」と・・。・・え?えっと・・・・ランドセル?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はっっっっっっ!・・・ランドセル・・・・わ、わ、忘れたーーーーー!保護者会終わって、すっかりランドセルの存在を忘れて、そのまま帰ってきてしまった・・・ひぃぃぃぃ><慌てて小学校へ電話。「あ、あの3年○組の××Booの母ですが、今日授業参観に行ったときに私、子どものランドセルを預かったまま、置いてきてしまって・・・こ、これから取りに行ってもいいですか?!」と言うと「大丈夫ですよ~~まだ職員いますから」とのこと。「じゃ、すぐに伺います!」と電話を切ってから、留守電が光ってるのに気付きました。再生してみたら、Booの担任のS先生からでした。^^;留守電の時間は約1時間前。ひゃ~~電話もらってたのに、留守電にすら気付かなかったよ・・さっき電話に速攻で出てくれたのは、S先生だったのかも。慌てて小学校まで車を飛ばし、コソコソと職員室へ。すぐにS先生が気付いてくれて、教室まで一緒に取りに行ってくれました。;;もう~~~~大ひんしゅくですぅぅぅ・・・「Booちゃんにはいろいろ助けてもらってるんですよ。いつもしっかりしてるのにどうしたのかな~~って思ってたんです~」と言われ・・はぁぁ~~~もうひたすら平身低頭ですよ。「すみません~~~母がこんなもので・・・;;」あああ~~~初っぱなからやっちまいました。><これは1年間、これ以上ポカをしないように、細心の注意を払わなくては・・。何だかもう、本当に自分のことが怪しく思えてきました。(いや、以前からですが)仕事も始めたいと思ってたけど、こんなんじゃ、とても無理だ・・これ以上、ぼけないように気をつけないと。><;;template-まりもん img-ふわふわ。り
Apr 19, 2011
コメント(6)
新学期が始まって1週間が過ぎました。BooもBeeも元気に、小学校に幼稚園に通っています。Beeは相変わらずボーーーッとしているので、先が思いやられますが実家の母などにも「大丈夫だって。そのうち、いろいろわかるようになるよ」などと励まされています。;;思い起こすに、私の弟も幼児の頃はBee以上にボーーーーッとした子で・・・祖母なども密かに心配していたようですが、小学校に入ったら急にべらべらと早口でしゃべるようになり、その後は何とかなっていたので(笑)Beeにもそう願いたいところです。幼稚園、例年は今週から給食がでるはずなのですが、震災の影響で、今年は5月の連休明けから給食スタート、とのこと。今日まで半日なので、明日からしばらくは毎日お弁当です。ガーーン。。と思いましたが、このくらいは我慢しないと罰が当たりますね。^^;小学校の給食はどうなってしまうの?!と思っていたのですが、始業式の時点では「食材は確保できるので作ることはできるが、食器を洗えない。なので各自、容器(タッパーなど)を持ってくるように」とのことでした。作ってもらえるだけありがたい・・と思っていたら、計画停電が打ち切りになったからなのか、結局通常通り給食が出ることになりました。^^近隣の市町村で対応は違うらしく、ウチの市と同じところもあればパンと牛乳しか出ないのでおかずは持ってくるように、という市もあり・・こうなると、お仕事されてるお母さんはちょっと大変ですよね。;;(その後、また対応が変わったかもしれませんが)段々と普段通りの生活に戻ってきた感じもあるのですが、土曜日には、またちょっと大きめの地震がありました。震源地も内陸で、余震ではなく、また別の地震だったようで、まだまだ油断はならないなと思いました。そんなわけで、昨日は以前勤めていた会社の先輩や同期の人たちと20年近くぶりに都内で集まる予定がありましたが、キャンセルさせてもらうことにしました。結局は何もなかったからよかったんですが、もし都内で地震に遭って帰って来れなくなったりしたら困るし、何よりパパdogも午前中仕事が入ってしまい、子どもたちだけで数時間留守番させることになるのが、まず心配だったので・・・しばらくは家族バラバラでの遠出は控えたほうがいいかな?と思っています。地震もまだ心配だし、原発のほうもこの先一旦の収束をみるまでは9ヶ月くらいを要する見通しのようですね。ただ、現場の方々の身を削るような必死の作業のおかげで、一進一退しながらも着実に前に進んでいる気がしますし、我が家の近辺では放射能について過剰に心配している人はいないです。昨日は震災後ずっとお休みになっていた、Booが通うあるスポーツの教室が再開されたのですが、久しぶりに会うママさんとも、地震が落ち着かないね~~という話はしましたが、放射性物質に関しては何も話は出ませんでした。我が家も含め、近所の子どもたちは皆、何も気にせず、ガンガン外遊びしていますし、学校も震災・原発事故直後から普段通りです。私も、とりあえず大人はいいとしても、さすがに子どもへの影響は気になって、その時期はあまり外に出ない方がいいんじゃ・・と思ったり、子どもたちにマスクをさせたりしていましたが、Booは「クラスで長縄やってるから、休み時間も外に出るよ!」と言っていたし。^^;(ちなみにBooは長縄を回す役だそうです。あと一人のMちゃんとBooの二人で回さないと上手くいかないんだとか・笑)首都圏は今現在、過度に心配するような状態ではありません。放射線量も心配いらずの数値ですし。名の知れた学者さんの中にも、科学的に間違ったことを言っている方もいるようですし、それを見て、不安を増幅させてストレスを抱えている方もいるようですが、ひとつでなく、いろいろな意見を見て冷静に考えて、適切に怖がらないといけないと思います。私も最初は何もわからず、放射能というとただ「怖い」という認識だけでしたが、いろいろなブログにおじゃましたり、ネットで調べたりすると、様々なデータの数値を分析してわかりやすく今の状況を説明し、かつ安心を与えてくれる方々が大勢いらっしゃることがわかりました。もちろん、今後も何があるかわかりませんから、本当に収束するまでは注視していかないといけませんが・・。どのみち、逃げ場所もないので、いい方向に考えるしかありません。先日、福島から避難されている子どもさんたちに「放射能がうつる」と言っていじめた児童がいるとのニュースがありましたが、本当に腹立たしいことです。これは・・周りの大人がそのように言っていたとしか思えないのですが・・人にうつるほど被曝していたら、そこに立っていることすらままならないんじゃありませんか?正しい知識もないままに、勝手な思いこみやイメージで人を傷つけるのは許せませんね。大人が正しい知識を持っていないと、そういう悲しい出来事も起こってしまいますよね。私自身も見極める判断力がなく、人の意見に流されやすい性格なので(滝汗)気をつけなくちゃいけないなと思っています。;;template-まりもん img-ふわふわ。り
Apr 18, 2011
コメント(4)
今日は幼稚園の始業式でした。すっかり春休みボケしてしまった私、教具は忘れずに持って行かなくちゃ・・とせっせと用意したのに先に用意していた個人調査票をさっくり忘れてしまった。幼稚園生活最後の年くらいはしっかりしようと思ってたのに初っぱなからこの有様。だめだなぁ~~~><Beeのこと、怒れないよ・・・そのBeeですが、登園してみると、周りのお友達がすでに皆、席に座っていたのでその中に入るのを躊躇して、なかなか座らない。な~~んかね~~~家ではものすごい勢いで騒々しい限りなのに幼稚園に行くと、借りてきたネコのよう・・・もう年長なんだし、周りは馴染みのお友達ばかりなんだから、臆することもないはずなのに・・。かと思うと、本来の自己中ぶりを発揮してお友達に迷惑かけたり、挙げ句の果てには危害を加えたり。(ってこともあったんです。年中のとき><;;)気が休まることがない・・何回も言ってますが、ほんと~~~に心配。この1年もそうですが、来年から小学生になれるのか、また小学校にあがってもブラックリスト入り確実な感じのBeeです。><・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういう心配もあったり、久しぶりにママさんたちとも会って興奮したせいか?Booが半日で帰ってくるのを待って、お昼を作り、食べ終わったら急激な眠気に襲われてしまい・・・^^;子どもたちはBooのお友達が誘いに来てくれて、遊びに行ってしまったのでここぞとばかりに、昼寝してしまった私。が、しばらくして子どもたちが戻ってきた。「雷が鳴り出したから」と。むむ、確かに不穏な空模様・・・Beeが私の横に来て「一緒に寝る~」と言って、すぐにグーグー。気が付くと2時半を過ぎていて、TVに被災地の様子が映し出されていました。もうすぐあの大震災から1ヶ月のまさにその時間が近づいていました・・・。慌てて飛び起きて、Booにも話して、黙祷しました。これ以上、被災者の方々が苦しむことのないように。日本をお守りください。それから、しばらくして、またBeeと一緒に寝てしまった私なのですが・・・^^;今度はあのイヤなポーンポーンという警報とそれを聞いたBooの「あ、おかーさん!あれ・・」という不安そうな声で目を覚ましました。緊急地震速報です。飛び起きて様子をうかがう。知らない間にBeeも起きていて、子どもたちはテーブルの下に隠れます。そうこうするうちに、来ました、揺れが・・・。結構、揺れました。揺れが収まったら外に出ようと思うけど、なかなか収まらず、タイミングがわからない。ええい、出よう!と2階から階段を駆け下りたら、収まりました。はぁ~~~っ。この後も緊急地震速報、2、3回鳴ったんじゃないかな。それでなくても、TVに地震速報が何回出たことか。私は県の災害情報メールを登録しているんですが、1度地震があると、3回メールが来るんです。最初のメールは大まかな場所の震度で、段々細かいところまで明らかになっていくという感じです。今日はそれが9通来たので、3回はあったということです。大震災から1か月のこの日に、またこんなに・・。我が家の地域は揺れたな~~と思っても、いつも大した震度ではありません。でも、怖いです。子どもたちも怖がるし・・・それだけに震源地近くで揺れの激しい東北、茨城の方々の恐怖はどれほどのものかと・・・。原発のあたりが震源地だったりもするので、これもまた心配ですね。地元の方々のことを考えるといたたまれない気持ちになります。この状態がまだまだ続くと思われますが、これでは揺れの大小に関わらず、心身共にまいってしまう人も多いでしょうね・・そんなことを考えてたら、7時近くになって、今度はいきなり「ドーーーン!!」というすごい雷が・・・。;;いや、びっくりしました。夕方から、何だかいつもと違う雷の音が鳴ってるな~って思ってたけど段々静かになってきていたところであまり気にも留めてなかった時でした。ピカッと光ったと思ったら真上から「ドーーーン!!」と地響きと共に。あんなの初めて・・絶対どこか近くに落ちたに違いないと思いました。(そういう情報は入ってないけど)なんだか・・・自然が、地球が怒ってるような・・でもでも、もう勘弁してほしいと思います。許してほしいと思います。早く落ち着いた日々が戻ってきますように。template-まりもん img-ふわふわ。り
Apr 11, 2011
コメント(6)
小学校、新学期が今日から始まりました。毎年、始業式の日は親子共々(いや、親だけ?^^;)クラス分けと担任発表でドキドキです。去年のこの日が昨日のことのように思い出されるのに、もう1年も前のことなんですね~ほんっっと、月日が経つのは早いです。早すぎます。><Booたち3年生は今までは5クラスでしたが、今年からは4クラスになります。1クラス40人。(もしくは41人)本当は5クラスのままがいいんですが・・・どうも、あと2~3人多ければ5クラスになるというギリギリの人数らしいです。帰ってくるのはお昼過ぎと勘違いしていた私、^^;10時半にチャイムが鳴ってドキリ。そっか、今日はこのあと入学式もあるから、2限で終わりなのね~~初日からボケボケの私でした。Booは開口一番「Kちゃんとまた同じクラスだよ!」と。Kちゃんはご近所のお友達です。幼稚園も同じなのですが、幼稚園時代はあまり関わりもなかったんです。1年生になって下校班が一緒になり、2年生になって同じクラスになり、急速に仲良くなりました。^^Kちゃん、幼稚園の頃はすっごく大人しいイメージで多分私は声も聞いたことがなかったのですが小学生になってお近づきになってみると、なかなかに頼もしいことが判明。すごくしっかりしてるので、Kちゃんとなら、どこに遊びに行くのも安心です。^^さすがに今年は同じクラスにはなれないよね、と話していたので、びっくり!さらにはKちゃんのみならず、ご近所の新3年生のほとんどが同じクラスでした@@う~ん、どうしてなんだろ?馴染みのお友達が多いのは、いいっちゃいいんだけど、私的にはもっといろんなお友達との交流を広げて欲しいな~っていう気持ちも・・。Kちゃんと一緒なのはいいけど。(笑)もちろん初めてのお友達もいるので、親もドキドキですね。女子の人数が多いので、女子ならではのゴタゴタもそろそろ出てくるのではないかとちょっと心配でもありますが、Booの男の子チックなさっぱりさを生かして良好な関係を気付いていって欲しいです。^^先生は女の先生で、お若いと思います。名前と顔は何となく知ってますが・・・どんな先生なのかはまだ未知の世界。Booは「やさしそうだよ」と言ってました。いいクラスになるといいなと思います♪template-まりもん img-ふわふわ。り
Apr 8, 2011
コメント(6)
本日2つ目の日記です。3月最後の日記に、Booのヤマハの次のクラスがまだ決まらない・・と書いたばかりですが、その翌日に決まりました。(笑)Booはグループと個人レッスン併用の専門コースハイクラスを希望していましたが、同じコースを希望する子がいなくて、グループが作れず・・結局、Booもグループだけのコース(上級科という)に入り、副科で個人レッスンをつけてもらうことになりました。ちなみにハイクラスのグループと、上級科のグループは何が違うかというと進度が違うんです。うろ覚えだけど、上級科が3年で終える内容をハイクラスは2年でやる・・といった感じだと思います。それ+個人レッスンもあるわけですから、厳しいワケですよね・・・^^;先生も以前からBooを専門コースに誘ってくださっていたので「こういう結果になってごめんなさいね。でも、グレードもどんどん受けさせようと思ってるから」と仰ってくれましたが、別にBooは早く進みたいわけじゃなくて、単純に「両方やりたい」という気持ち。「どちらか一つ選べと言われたら、どっちを選ぶの?」と聞いたら「個人」と言うので「じゃあ、個人だけでもいいんじゃない?」と言うと「んんーーーーー、でもやっぱりグループもやりたいんだよ」と。アンサンブルの心地よさが捨てきれないといった感じのようです。だから、両方できれば何でもよくて、進度なんて全然気にしてないんです。むしろ、これからは学校の勉強も忙しくなるだろうし、早いよりもゆっくりなほうがありがたい。^^Booも両方できる、とわかって、満足そうでした。(笑)逆にBeeは・・・本当に限界を感じています。;;正直、何のためにレッスンに行っているのか・・・といった感じでお金がもったいない。(爆)やっぱり、それぞれ個性があって(ウチは本当に180度違うタイプだし)向き不向きがあります。今日、先生とそんな話の流れになったので、思い切って「Beeは今の状況が続くならあと1年、幼児科までで区切りをつけたいと思ってるんです。あと1年で劇的に成長が見られれば、また考えますけど・・^^;」と言ってみました。先生もBeeの性格をよ~く知っているし、私が悩んでいるのも知っているので納得してくださったようです。「私は面白くて好きなんだけどね~~Beeちゃん♪」と言ってくださってますけど。(笑)Beeは私に似ちゃったんですね~~(滝汗)私も小1の頃、ピアノを習わせてもらってたんですが、1年で行き詰まり、練習しなくなり・・・速攻でやめさせられました。^^;親にしてみれば当然ですよね。余裕があるわけじゃないのに、やる気もないものにお金はかけられません。そして私も別に未練もなかった。見切りをつけるのは勇気がいるけど、やっぱりここは潔くいかないと!・・・・・・とまた揺れそうな自分に言い聞かせてます。^^;とりあえず、あと1年は様子を見ますが。それから、発表会はやはり8月に開催するそうです。「どうやって練習しようかしらね?」と先生も頭を抱えていましたが、基本的には今、取り組んでいる課題曲を今のメンバーで演奏するようです。Booに聞いたら、一昨日のレッスンで初めて8人全員で最後まで合わせてみたそうです。「ぴったり合ったよ~~♪」と言っていたので、びっくり!ほんの1か月前にはなかなか弾けないお友達もいて、先生も臨時レッスンを施したくらいだったし、Booだってその頃は四苦八苦してた。それなのに・・・幼稚園の発表会を見てても思うんですが、子どもって、長いことず~っとできずにいたことが、あるとき、急にできるようになったりするんですよね。@@それで本番には間に合わせてくる。今回のヤマハも、今年はきっついな~~間に合うかな~~と心配してましたが、予定通り練習を進められていたら、このレッスンの前日に予定されていた本番にちゃんと間に合っていたかもしれない、と思いました。^^みんな、頑張ってます!template-まりもん img-ふわふわ。り
Apr 3, 2011
コメント(4)
震災の影響で延期になっていたバトンの発表会が、昨日無事に終了しました~。はぁ~~~っ・・・疲れました・・クタクタです。朝7時過ぎに家を出発し、9時過ぎからリハ。お昼を挟んで、午後本番です。何しろバタバタと忙しかったです。何が一番大変かというと、やっぱり着替え。控え室も人数のわりにやたらと狭く、とにかく身動きができない。床に荷物を置いて支度したり、座ったりする人もいたくらい。(私たちもお昼はもうしゃがんでおにぎりをつまみましたよ。><)特に我が家はBooとBee二人いるので、精神的キャパの少ない私はもうわけわからん状態に。><しかも何だかそれを狙うように我が家だけアクシデントが頻発。(っていうか、私のうっかりミスもあるんですが^^;)Boo3曲、Bee2曲演技するので、それぞれに衣装をパッキングして準備万端にしておいたはずなのですが、リハの1曲目の着替えのときにBooが「おかーさん、衣装の上がなーーーい!」と言い出すじゃありませんか!えええ???@@もう頭真っシロシロですよ!><上半身、裸で踊るしかない?いや、それはさすがに無理・・どうする?とひとりパニックに。;;あれこれ考えたけど解決策は見つからず、ここまで来て脱落か・・?とボーゼンとしていたところにBooの「あ、あったーーー!」の声。はぁぁぁ~~よかったーーーーー!><もう・・勘弁して~~~;;・・・・・・とこんなアクシデントから始まり、途中、Beeの衣装靴のファスナーが壊れたり(お友達のアドバイスで、持ってきていたモールで固定)はたまたBooの3曲目の演目のときにバトンを飾る、っていうのを忘れてて急遽お友達ママに裁縫道具を借りて飾り用のポンポンとかモールを繋げたりなんだり・・・。も~気が休まらなかった~~><リハのときには衣装毎に写真撮影もあるので、その度に1階と2階を往復。本番時は客席で見たいのだけど、客席には2階からしか入れないため、これまた1階と2階を何度も往復。どういうわけか、Beeの演目とBooの演目が続けてプログラムされてるところもあって先に終わったBeeを迎えに行っていると、Booの演目が見れない・・・ということになるので、仕方なくBeeのお友達ママに頼んで、Beeを一緒に控え室まで連れていってもらったりそしたら、次の演目の着替えまでしておいてくれたりして@@本当に周りのママさんに助けていただきました。そんなこんなで足の裏にはマメができ(情けない・・)終わる頃には足全体がだる~い感じでした。さてさて、肝心のBooBeeの演技ですが・・・Booは小学生だけのオープニングと2曲目までは元気よく笑顔でやっていたのですが最後の曲だけ、急に気の抜けたような表情で精彩を欠いた演技。どうも、出番の準備直前まで客席で見ていて、慌てて客席を出ようとしたときにバトンを客席に忘れてきたらしく・・・焦って迎えに行った私がバトンを持っていないのに気付いて「アンタ、バトンは?!どこ置いてきたの?!何やってんのよ!」とどやしつけたので、ちょっと意気消沈しちゃったのかもしれません・・・リハでは皆、元気にニコニコ楽しそうに踊れていたと聞いていたので(私はBeeの準備でリハは見ることができなかった;;)楽しみにしていたのに、残念でした・・;;リハで出来ても本番で出来なくては・・・Booは「疲れたから」と言い訳をしていましたが、絶対そうじゃない!もし本当に疲れていたとしても、そんなの言い訳にはならない。笑顔で本番を終えなかったら後悔するよ・・・せっかく今まで一生懸命練習してきたのに。DVDにだって残るわけだし。お客さんに見てもらう以上、一生懸命やらなくては。そう考えると、プロの役者さんや演奏者さんは本当にすごいですよね。何があっても舞台の上にそれを持ち込むことはないわけですから。まぁ、それとBooたちの発表会を比較するのはあまりにも無謀すぎだし、失礼極まりないですが。^^;そしてBeeですが・・・1曲目は場数を踏んでいる演目だったので、いつも以上に張り切ってやってましたね。(笑)何回かお披露目の場があって、ようやく最後まで覚えられたかな、という感じ。^^;2曲目は・・・あちゃーって感じでした。(爆)いや、これはBeeだけじゃなく、幼児クラス全体の出来ですが・・前々から問題はこのクラスだけだよね・・って感じだったんですけど・・本番でも「一体誰の踊りが正解なのかわからない。(苦笑)」という意見がママさんの大半を占めました。^^;まぁそれでも、本人たちは目をキラキラさせて「ねぇ、Bee、上手だった?上手にできた?」と言いながらご満悦の様子だったので(笑)よかったんじゃないでしょうかね。^^幼稚園の園長先生や担任の先生も遠くまで見に来て下さって、子どもたちも大喜びでした♪終わってしまえば、あっという間。あっけないものです。ちょっと心残りはあったけど、中止にならず、本当によかったです。発表会はまた2年後・・・Booは多分続けていると思いますが、Beeはどうかな?小学生になると、急に難しくなって、先生も厳しくなるのでわからんちんのBeeはついていけなくて周りに迷惑をかけるかも・・続けたいと言っても、本人にそれなりの覚悟がないと難しいなと思います。template-まりもん img-ふわふわ。り
Apr 3, 2011
コメント(4)
今日で今年度も終わり・・・本当ならば昨日、今日と我が家の姉妹はヤマハの発表会に参加しているはずでした。が、震災の影響で会場が使えなくなり、延期となってしまったのです。今回、Boo、Beeのクラスとも、練習時間が足りてない気がしていました。特にBooのクラスは2月の中旬までグレードテストの練習にかかりきりで発表会の練習を始めたのは2月の下旬からだったので、本番まで実質1か月半もない状態だったのです。しかも曲が、ちょっと難しいと思われる曲で・・・。Booは3パート2名のうちの一人。3月の初めの時点で、普段は弾けるようになるまで黙々と練習するBooが「今回、ちょっと無理かも~~」なんて弱音を吐いていました。違うパートのお友達のママに別件でメールしたときに「ウチはちょっと苦戦中」って書いたら「あ~3パートは苦労してるって、ウチの子に聞いたけど、ホントなんだね~。」って返信が来て「う、やっぱり3パートのこと、みんなに知れてるんだ。お荷物状態になってる?」と若干焦りが・・。^^;ちなみにそのお友達のママは、別のパートを自分で弾いてあげたりネットから音源を拾ってきてCDに落としてあげて、それに合わせて練習させたりしているそうで・・・ひーーーーー!すごい・・・至れり尽くせりのフォロー・・私はそもそも弾けないし(泣)音源をCDに落とすなんてマメさもありません。^^;youtubeで画像を探してきて、聴かせたりはしましたが・・・。ちょっと言い訳しますと(汗)その頃Booも私も、直前に迫ったバトンの発表会の練習のほうに気持ちがいってて、正直ヤマハの練習にはあまり時間を割くことができずにいたんです。けど、やばいよな~~と思って、そのメールの後「ちょっとずつやっておかないと・・」と促しておきました。そしたら、その次の日くらいに「できたーーーーー!やってみたら案外簡単だった」と・・・。えええ?「やってみたら」って・・・今までは「やってなかった」ってことですか?!意味不明・・・ーー;思うに、先生から渡された楽譜がイヤに縮小された楽譜で非常に読みにくかったことも原因だったと思うんです。^^;早く拡大コピーしてあげなくちゃ、と思いながらなかなかできず、やっとパパdogの職場でコピーしてきてもらって、それからの進みは早かったので・・・先生も曲のCDもくれないし、楽譜はそんなのを渡してくるし、だけどやけに練習時間は短い・・・という感じで、ちょっとフォローが足りない気がするんですよね。ーー;(バッサリ・爆)超忙しい先生だし、悪気がないのはわかってるので、まぁいいんですけど・・^^;とりあえず、Booのほうは何とかなりそう・・・ホッ。あとはBeeです。こっちがまた難問・・・はぁぁ。とりあえずBooが同じ年齢のときと同じ曲ながら、弾く部分は短くなっててちょっとホッとはしたんですが…とても簡単な曲なんですけど・・・Beeには・・・簡単じゃない・・・;;グループなので、一人が失敗したら致命的。しかもいつものくせで、失敗したところからやり直したりしたらめちゃくちゃになってしまいます。><大体は弾けるけど、やっぱりどこかしらでミスタッチしたり、指の移動があったりすると、間が空いちゃったり・・・そんなこんなで、かなりストレスな感じではあったので、延期になると知って多少ホッとしたのもたしか。しかしっ。いつ頃に延期になるのかな?と思ってたら・・・何と8月中旬に延期だというじゃないですか!!@@まぁ会場確保が難しいのでしょうけど・・・けど、もうそこまでいっちゃったら、メンバー集まらないんじゃ?クラスが変わらない学年はいいけど、Booのクラスは今年が切り替え時なので個人とグループに分かれてしまう。練習も一緒にできません。大体、この期に及んで、来年度のクラスをどうするかもきちんと決まっていない状態なんです。震災後、レッスンもままならなかったので、停滞してしまったのは仕方ないし、正直こちらもそれどころではなかったし、細かいことは二の次、って感じではあったのですが。うう~~ん、どうするのか。どうすればいいのか。でも、こんなことで悩めるのもありがたいことなのかも。全てそんな風に思ってしまう今日この頃です。とりあえず、明後日はバトンの発表会です。震災翌日の12日に予定されていたのですが、会場も若干損壊があって安全面の不安から使えなくなり、先生が急遽別の会場を探してくださって明後日に延期となりました。こちらは毎週臨時練習もあったり、遠くまでリハーサルに行ったり、衣装もいろいろ揃えたりしたので、中止になったら悲しすぎる・・・と思っていました。何とかお披露目の場を用意してもらうことができてよかったです。正直、モチベーションはかなり下がってしまいましたが・・(親だけかな?^^;)これが終われば一段落です。template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 31, 2011
コメント(6)
幼稚園はもう2週間前に、小学校も先週の金曜日に修了式を迎えました。無事に今年度を終え、元気に新学年を迎えることができるのは本当にありがたいことだと思います。BooもBeeも新学年に向けて、希望に燃えています。で、春休みに入って、また数日なんですが・・・こんなご時世で何となく、周りの雰囲気もひっそりした感じ・・何となく、もうず~っと長いこと春休みを過ごしている気分になっています。そんな中、ここ最近はBooのお菓子作りに付き合わされています。実は我が家、赤ちゃんの頃から相当量の絵本を読んできたわりには、BooもBeeもそれほど本好きじゃないんですよね~~。;;図書ボランティアで図書室に行ったりすると、1年生でも皆、流行の本などについてよく知っているし、よく読んでるみたい。ご近所のお子さんたちも読書好き。だけどBooときたら・・・図書室で本を借りてくるのは、授業の一環で借りて来ざるを得ないときのみ。それも物語とかじゃなくて、なんというか説明書的なものばかり。例えば「走り方」とか「作り方」みたいな・・・で、3月の初めだったかな~・・「お菓子作りの本」を借りてきたんです。1週間で返さなきゃいけないけど、忙しい時期だったので、それまでにいくつも作るのは無理、ってことで、めぼしいところをコピーしておきました。それを「ねーねー、いつ作れるの~~。早く作りたいーー」と催促されること数回。私も、娘と仲良くお菓子作り~♪・・・みたいな優しいタイプじゃないので(爆)うう~~めんどくさいな~~と後回しにしてたんですが、さすがに気の毒なので(笑)ここ最近何度か付き合ったわけです。付き合ったというか、まだまだほとんど私が主導、って感じなんですが・・。最初は春休みに入る前でしたが、寒天で固めるゼリーだったかな?中にフルーツを入れて・・寒天は室温で固まるので、うっかりさましておいたら早速固まってしまって湯煎で溶かしたりして、何とか形になりました。(画像なし)次はレアチーズケーキ。ビスケットを砕いて台にして、上にクリームチーズのムースって感じの・・ゼラチンで固めるタイプのレシピでした。私自身はチーズケーキはスフレチーズケーキしか作ったことがなかったのでビスケットの台とかよくレシピでは見てたけど、作ったのは初めてでした。^^;ゼラチンは冷蔵庫で冷やさないと固まらないよ~~(多分)寒天は室温でも大丈夫だったけどね~・・・などと言いながら作りました。卵と砂糖を混ぜ合わせていくと白くなっていくのとか生クリームが泡立っていくのとか、そういう変化に目を丸くしてました。(笑)飾りの生クリームはBooの手によるもの。かなりグチャグチャです。(笑)(真ん中はハート形にしたかったらしい^^;)切り分けたときの画像のほうがおいしく見えるかもだけど、撮るの忘れました・・一昨日はブラウニーに挑戦。材料のチョコは製菓用は高いから普通の板チョコでいいよ、と言って、パパdogとの買い物のついでに買わせたら、ちょっと分量が足りず・・・その分だけ他の材料も減らして作りました。(計算はもちろん私^^;)しかも、普通のチョコだけじゃなくて、ホワイトチョコ買ってきて・・「2種類作れるかと思って」と言うので、「合わせても足りないんだから、それは勘弁」してもらいました。^^;チョコを細かく刻むのはBooに任せました。粉ふるいに「わ~~これ、おもしろ~い!」と歓声を上げ、生地を下からさっくり混ぜ合わせるのには苦労してましたね。(笑)くるみを乗せて、焼成。私はチーズとかバターとか控えているので、ほんの少ししか食べませんでしたが、チーズケーキもブラウニーもなかなか美味しかったです。ブラウニーを作りながら「Booちゃんね、ケーキ屋さんになりたいの♪」と言ってましたが、いつまでこの可愛い夢が続くでしょうね。(笑)私がお菓子らしいお菓子を初めて作ったのは、たしか中学1年くらいだったなぁ。「レモンメレンゲパイ」だったかな?(いきなり難しいし。^^;)パイ生地もレモンカスタードも何とか上手くできたんだけど、表面にかぶせるメレンゲがどうしてもうまくいかず・・卵白が全然泡立たなかったんですよ!あの頃は卵白がクリームみたいに泡立つなんて信じられなくてでもレシピの写真はきれいなクリーム状になってるし、でも、いくら泡立てても透明な卵白のままで・・・泡立て方が相当下手だったんでしょうねぇ。^^;仕方なく卵白のまま、塗ったような・・・(爆)ちょうど祖母が遊びに来ていて、母が「これ、ユミが作ったんだよ」って言って出してくれて、祖母も「そうか~~」って、孫が作った食べ慣れない下手な洋菓子を食べてくれた記憶があります。その頃のこと、あんまり覚えてないんだけど、ふっと思い出しました。template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 29, 2011
コメント(2)
震災関連の日記が続きますが、今日も・・・医療スタッフとして被災地で働いて来られた女性看護師さんの日記を紹介したいと思います。連日テレビでも被災地や避難所の様子は放送されていますが、マスコミとて報道規制のかかっているところは取材できません。壮絶な被災地の現実・・・過酷な医療活動・・停電があるとはいえ、こんなの不便のうちにも入らない。放射能汚染が多少は心配だけど、原発の地元の方々の恐怖に比べたら何でもない。そんな場所で普段の暮らしを送ることができている私が涙を流しても、偽善にすら思えてならない・・だから我慢してたけど、どうしても嗚咽を堪えることができませんでした。医療・看護の方々のご尽力には本当に頭が下がります。ただただ尊敬です・・・被災地以外の人々は普通の暮らしを送り、経済活動を続けていくことが復興の手助けにもなると思うので、不要な自粛は無用だと思います。ですが、3.11のことは忘れてはならない・・・いつ自分が被災者になってもおかしくないのですから。何の役にも立たない私にできることは、少しずつでも長期的に募金を続けることくらいかな・・。template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 28, 2011
コメント(0)
原発事故は前線の作業員の方々による決死の作業にもかかわらず、今もなお、予断を許さない状況が続いているようです。何とか・・・何とか無事にこの事態を収束させてほしい・・・と願うしかありません。現在、東京近県においては、放射性物質を殊更に怖がらずともよいと思われます。が、こういう状況だと、いろいろと不安になる人も多いことでしょう。そういう方や、現場の作業員の方々、原発近辺にお住まいの方など被曝を余儀なくされた方々が希望を持てるような、興味深い記事を見つけました。http://otsukako.livedoor.biz/archives/51760768.htmlこの記事を見つける前に、たまたま全く別の件で検索をかけたところ「塩の効用」について書かれているサイトに出会い、「赤血球を増やしてくれる食べ物として味噌、醤油、梅干、塩は最高」と読んだ後だったので、ものすごく納得感がありました。そちらのサイトも「自然治癒力」に関するサイトでしたが、この記事を書かれている大塚先生も著名な「ホリスティック医学」(自然治癒力で治す医学の一種・・だそうです)の専門家です。以前から新谷 弘実先生の「病気にならない生き方」とか幕内秀夫先生の著書とか、他にも免疫力系の本も読んだりして、やっぱり、日本の伝統食っていいんだな~~~とは常々思っていたけど、またまた再認識。そして、人間が元々持っている自然治癒力ってやっぱりすごい!原発事故直後から友人に「わかめや納豆、豆乳などを摂ったほうがいい」という情報をもらったり、「味噌がいい」という話も聞きかじっていましたが、これらの記事を読んで、ストンと腑に落ちました。ちなみに塩や味噌は科学的な食品添加物が含まれていない、自然醸造のものがもちろんいいです。塩=高血圧だから塩分控えめに、というのは精製塩(=化学薬品)が対象なのだそうです。自然の海水塩や岩塩ならば、とても身体にいいものだし、必要不可欠な食品なのです。被曝された方や白血病の方には、しょっぱい、と感じるくらいがいいのだとか。ですが、健康状態が良好な方や、放射能の危険がない平常時はこの限りではなく、必要以上の摂りすぎは禁物でしょうね。あ、水分補給も平常時はきちんとしないといけませんね。あくまで非常時には、ってことで。あと玄米。栄養の宝庫ですね。我が家は普段玄米を3分~5分搗きにして食べてます。無農薬の玄米ならそのまま炊いた方がもちろんいいんだけど、さすがに無農薬米はお高いので、無理・・・;;たま~~~に買えたときは圧力鍋で炊いて食べますが・・・ちなみにお米を洗うときは「浄水」がいいそうです。水道水でとぐと、塩素と栄養分がくっついて全て破壊されてしまうそうな・・。玄米ご飯にお味噌汁ってやっぱり無敵。砂糖はやっぱりあんまり良くないのね~~~ついつい甘いものに走ってしまいがちだけど、気をつけなくちゃ。^^;template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 27, 2011
コメント(2)
今日は18時20分から停電の予定だったので、ヤマハへ行く前におにぎりと煮物だけ作っておきました。ヤマハへ行きがてら、そろそろガソリン入れられるかな~?といつも行ってるスタンドに寄ったら、10台くらい並んでいました。以前と比べればずいぶん少なくなったんでしょうけど・・・並んでたら、レッスンに間に合わない。我が家のガソリンは何とかまだ半分は残ってるので、急がずともよいか・・と思い、とりあえず、レッスンへ向かい、Beeの幼児科が終わり、Booがジュニア科のレッスンを受けている間にもう一度行ってみました。そしたら・・・やっぱりすでに閉店してました。><でも、一時期の尋常じゃない混み方と比べたら、かなり緩和されてきたようです。いつもは幼児科が終わったら、一旦家に戻るのですが、今日はそのガソリンももったいないので、スタンド近くのスーパーの駐車場で時間をつぶし、Booのお迎えに行き・・・停電まで10分を切った頃に帰宅。アタフタしてる間に、ブチッときました。^^;我が家、非常災害時の持ち出し用に大きい懐中電灯も用意してあるのですが単一電池が手に入らない今日この頃、使うのを躊躇してしまいます。で、代わりに役立っているのが、ペンライトです!発表会委員の大道具係は舞台袖の暗い中で台本をチェックしたりするのでペンライトは必需品なんです。このペンライトがなかなか光力も強く、首にかけておけるのでちょろちょろ動き回るにはとても役に立つんです。100均で買ったものですけどね~~~まぁ、替えのボタン電池はちょっとお高いですが・・・。^^;そのペンライトを駆使して、暗い中、以前にサイトで見て、ブログのお友達も作ったと紹介されていた「かんたん・てづくりランプ」を試作。本当は時間のある、明るいときに作っておくべきなんですが・・・ははは。上手くいくものもあれば、すぐ消えちゃったりするものや、やけにボウボウと燃えて煙がでるものもあり・・・(画像手前のもの)こういうのは芯が安定してないのかな?・・なんて思いながら、何回も作ってしまった。^^;子どもたち(特にBee)は最初は停電を怖がっていましたが、ふたりで歌を歌ったり、暗い中で何やら遊んでいるうちに楽しくなってきたよう。ランプも3つ全てが安定してきて、こりゃ~いいや~なんて思ってたら突然「パッッ」と電気が点いた。早い!今日は1時間10分程で停電終わり。子どもたちは「ええ~~?もう終わりぃ~~?」と拍子抜けしてました。贅沢なものです。電気が点くアテもなかったら、そんな暢気なことは言ってられないはず。本当に普通の暮らしができるってありがたいことです・・ちなみにこのランプの灯は、どのくらい保つのかな?と思い、消さずに置いておいたら、2時間弱は保ちますね。廃油でできるし、簡単だし、なかなかいいですよ♪template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 25, 2011
コメント(8)
今さらですが・・・ご存じの方も多いと思いますが・・Yahoo!のトップページに「東京電力の電力使用状況」が出てたんですね!供給量に対して、今現在、どのくらい使用しているのかということが示されています。ちなみに本日9時の使用率はすでに91%!普段、こういう数値を意識せずに電気使ってたからなぁ。;;首都圏の電力を発電している福島の原発。被曝しながらも、懸命に復旧作業に取り組んでいる現場の方々の無事と任務の成功を祈って、節電に励みたいと思います。しかし・・・夏場も計画停電が続くそうですね。エアコンの室外機の熱も気温の上昇の原因なのでは?と常々思っていたので皆が一斉にエアコンの使用をやめれば、気温も多少は下がるのでは・・なんてことも思いましたが、去年みたいな猛暑だったら、あまり意味ありませんかね・・・熱中症など身体に異変が起こるほどの暑さじゃなければ、(いわゆる昔の夏?ならば)何とか耐えられそうな気もするのですが・・・というか、耐えるしかないですよね・・ですが、ウチには暑さに弱いと言われるうさぎさんもいるので、どう対処したらいいものかよく検討しておかないと。;;template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 23, 2011
コメント(8)
大震災から1週間が経ちました。様々なことを考えさせられていますが・・・とりあえず、この1週間の出来事を。12日(土)バトン発表会の予定だったが、もちろん実施できず、延期決定。パパdog、非常時のため出勤。帰りに大型スーパーに寄ってもらったが、すでに品薄状態だったらしい。トイレットペーパーや食料をいくらか買ってきておいてもらう。ガソリンも30分並んで、ハイオクしか残っておらず、仕方なくそれを入れてきた。13日(日)地元マラソン大会に参加の予定(パパdogとBoo)だったが、こちらも中止。原発の事故が大々的に報道されるようになってきて、地震とはまた別の心配が・・計画停電も始まるらしい。それに合わせて、プランを立てないと・・・14日(月)幼稚園は給食が作れないため、休園。小学校はいつもどおり登校。大丈夫なのか?と思っていたら帰宅後Booが1枚のプリントを差し出す。「給食の配給が困難になったため、明日は3時間で下校。明後日よりお弁当を持たせてください」とのこと。計画停電、この日は回避された・・・と記憶している。(すでにおぼろげ)ちなみにこの日、10時過ぎにスーパーへ行ったら、必要なものはほとんど売り切れていて何もなかった。玄米2キロがかろうじて残ってたので買ってきた。だけど、白米は売り切れ。パンも1コも残ってなかった。懐中電灯用の単一電池が欲しいのだけど、売り場は空っぽ。けど、ああいう場所に行くと、何買ったらいいのか、一瞬わからなくなる。メモしていっても、人が買ってると「買っておいたほうがいいのかな?」なんて惑わされてしまう。隣の奥さんも電池が欲しくて、自転車でアレコレ回ったけど、どこにもなくて「気休めだけど・・」と言って、100均で短いロウソクとライターを買ってきてくれた。Beeがいるので、あちこち回れない私にはありがたい。感謝!!夕方、今度は隣のダンナさんが、スキーで行っていた長野で買った長いロウソクを持ってきてくれた!この非常時にスキーに行くなんて!と怒った奥さんが「ユミさんちの分も買ってきて!!」とお仕置きに頼んでくれたらしい。(笑)これまた感謝。15日(火)幼稚園は引き続き休園。小学校は3時間でお昼には帰ってくる。明日からのお弁当のおかず関係を調達しに前日とは別のスーパーへ。前日出遅れたので、この日は開店30分前に行ったら1番だった。^^;Beeを連れていたので、ドアが開いたら一気に後ろからなだれ込まれるのではないかとヒヤヒヤしたが店員さんも「小さい女の子がいるのでゆっくりと・・」と気遣ってくれた。お客は一斉にお米売り場へ向かっていた。単一電池はここにも残っていなかった。必要なものだけ買って帰ってきた。あ、水が残ってたので買ってきちゃったけど。この日は初の計画停電で夜6時20分~だったので、それまでに夕飯の準備をして、お風呂も済ませておいた。パパdogも6時くらいには帰ってきて、灯りがあるうちにお風呂に入れた。食べようと思ったら、ブチッと電気が切れた。前日、お隣さんからいただいたロウソクを付けて、キャンドルナイト状態。子どもたちはちょっと怖がっていたが、直に慣れたようだ。非常時のために用意しておいたバッグから携帯ラジオを出して、つけてみる。天窓から月が見えて、こういうときの月は何やら神々しい。やることもないので8時過ぎに早々に寝てしまう。私たち親は停電が終わる10時に起きるつもりだったが、すっかり寝入ってしまい、10時半すぎの地震で目が覚める。長野が震源であちらは震度6。たしかに揺れた。このときの停電は2時間ほどで終わっていたらしい。16日(水)電車が全く動かないので月曜、火曜と車で仕事に行っていたパパdogだがこの日は思い切って休みを取る。この非常時の最中に我が家の新しいテレビが壊れてしまい、その修理にも来てもらう予定だったので、ちょうどよかった。結局、部品が足りないとかでこの日は直らず・・・・・・しばらくは以前使っていたテレビを見なくてはならないが、別に支障はない。応急処置のため、ビデオなどに繋いでないので、Beeなどは見るテレビがなくて退屈しているが・・・ちなみに幼稚園はもう半日である。この日の停電は15時20分~19時の間。下校時に当たるので、直近の信号まで迎えに行った。急いで帰ってきたらしく、ギリギリ信号が点いてるうちに渡れたが、帰ってきたら、切れてた。17日(木)ガソリンはまだ半分は残っているが、温存しておきたい。そのため、パパdogはこの日から自転車通勤を決行!以前からロード用?の自転車で通勤したいと思っていたパパdogだがこんな形で実現しようとは・・・ただ自転車は10年物の滅多に乗ってない劣化した自転車。^^;前日に何とかメンテナンスをして、ちゃんとタイヤに空気も入ったが「途中でパンクしたら電話するから車で迎えに来て」と言われる。しかし、何とか無事職場に到着できたようだ。50分~1時間かかるらしい。帰宅してすぐにお風呂に入り、体重計に乗って「おお!減ってる!」と叫んでいた。(笑)この日の停電は12時20分~16時の間。バッチリ下校時間にかかるので、迎えに行ったら、やはり信号は消えていた。車の量も少なかったので、皆、問題なく下校できたようだ。幼稚園は卒園式でBeeたちは休園。卒園式は無事に行われたようだが、謝恩会は中止になってしまったみたい・・お友達の年長さんのママは「これはこれで思い出深い卒園式でした」と言っていたけれど・・・18日(金)今日もパパdogは自転車で通勤。幼稚園は終業式。停電は9時20分~13時の間。夕方~夜に予定されていた2回目の停電は回避されたようだ。停電にも慣れてきた。ヤマハは今日もある予定だったが、この状況でレッスン環境も整わないため、レッスンは中止。今月末に予定されていた発表会も延期、と先生から連絡がありました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・被災者の皆さんや原発を復旧させようと命を賭して頑張ってくださっている作業員や自衛隊の方々のことを思うにつけ、今、自分ができることをやっていくしかないと思っています。節電、募金、祈ること。ここのところ、寒さが戻ってきていて、朝晩寒いですがなるべくエアコンをつけずに頑張っています。今朝、起きたら2階リビングは7度でした。1階の玄関は日中でも5度台。正直、寒いですが被災者の方々が耐えておられる氷点下の寒さを思えば、このくらいの寒さは何てことないはず。うさぎのココちゃんは心配ですけど。^^;今までノホホンと何も考えず、電気を使っていたんですからね・・ウチなんてオール電化なので、後ろめたくてならないんです。ご飯作りも申し訳なくてビクビクしながらやってる状態です。切れる待機電力はなるべくカットして、PCもできるだけ開かないようにしてます。だけど、停電になって初めてわかったことですが、私の携帯・・・いや、携帯というかPHSなんですが・・・使えないんですよ・・・停電になると、圏外になってしまって、電波が立たないんです・・・;;固定電話も通じないし、携帯も通じないとなると、災害時にはかなり不安です。これは・・(ちゃんとした?)携帯に替えるべきなのか・・と思案しています。子どもたちはこの非常時を知って知らずか、いつもどおり無邪気で元気ですがある程度はこの現実を知っておいて欲しいという思いもあります。だけど、テレビで小さな子どもを抱えたお母さんの困っている姿や小さなお子さんを津波で亡くした・・というニュースを見たり、「こうやってあったかいご飯が食べられるのは当たり前のことじゃないんだよ」って言いながら、オイオイ泣いてしまう私を見ていくらかは何かを感じているんじゃないかなと思います。でも、きっと被災者の方の気持ちは被災者の方にしかわからないと思います。わかったようなことは言えない・・とも思います。やはり救援や復旧はプロに任せて、私たちはできることをやっていくしかないのでしょう。とりあえず、買い占めはやめましょう・・・あるものは真っ先に被災地に届けて欲しい。必要なものだけを買うようにしたいと思います。template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 18, 2011
コメント(14)
怖かったですね・・・あんな揺れは生まれて初めてでした。今、住んでる地域は普段から地震も少ないし水害もないので、住みやすいところなんですが、それだけに衝撃でした。実家の秩父もここ以上に地震が少ないところですが、やはり今回は震度5弱あったようで、先月75才を迎えた私の父も早速電話してきて「おれもこんなのは生まれて初めてだい・・」と言っていました。母は友達宅に向かって歩いていたらしいのですが、急になんだかクラクラし始めたので自分が脳梗塞にでもなってしまったんじゃないかと、思ったそうです。秩父は今現在も停電が続いているようです。我が家は、今日はたまたまパパdogが午後半日休みを取っていて、家にいました。そうじゃなかったら、電車も止まってしまったので、今日は帰宅できなかったでしょう。都心に住んでる弟夫婦は職場から帰れず、とりあえず喫茶店で対策を練ってるらしいです。私は揺れ初めてすぐに、ソファに座っているBeeのそばに行き、揺れが収まるのを待ちましたが、収まるどころかどんどん激しくなってくる!戸棚のものがいくつか落ちました。これはいつもと違う!慌ててBeeを抱っこして2階のリビングから駆け下り、外に出ました。だけど、外に出ても、地面が揺れてる・・・電柱が揺れてる・・パパdogはベランダに出て様子を見ていたらしく、なかなか下りてこないので「早く!外に出た方がいいよ!」と叫んで、下りてこさせました。しかし、ショックもさめやらぬまま、今日はヤマハがあり、学校までBooを迎えに行く日なので、すぐに出発しました。学校に着くと、児童たちは校庭に避難して整列してました。帰りの支度をしている最中に揺れ始めたようです。校庭の隅でBooを待っていると、子どもを心配して迎えにきた保護者さんが続々とやってきました。そうこうしている間にも大きな余震が><校庭が揺れてて気持ち悪い・・Booたちはそれから教室に戻り、帰り支度をして出てきたときには、いつもの時間を30分過ぎてましたが、ヤマハの先生にメールして急いでヤマハへ。しかし途中まで行ったときに、先生から「電車が止まっていて、立ち往生してます。Beeちゃんのクラスは今日はお休みにします。Booちゃんのクラスはまた連絡します」とメールが来たので、ひとまず帰宅。その後、電車も動く気配がないので、Booのクラスも休み、となったものの、先生も諦めておらず、途中で車に乗り換えたので、なんとかたどり着ける、とのことで、通常より30分遅れてレッスン始め。いつもより短いレッスンで、先生も関係各所に連絡するのに忙しくたいしたレッスンもできなかったようですが、発表会前なので休むわけにもいかない、と先生も考えたのでしょうね。だけど先生、「ここまで来たのはいいけど、帰れない・・」と仰ってました。;;私も行ったり来たりで疲れましたが、ニュースで見た大津波の映像・・・家も車もまるでミニチュアみたいで・・・一瞬のうちに飲み込まれていました・・農家の方が精魂込めて育てていたであろう農作物のハウスも次から次へと・・・早く逃げて、逃げてと祈りながら見つめてましたが、あの映像を見たら、こうして生きてるだけでありがたい・・と思わざるをえません。子どもたちも怖くて泣いてましたが、私も涙が出そうでした。自然の猛威には人間なんてちっぽけなものだと、思わされました・・しかし、あれだけ揺れたのに、今確認したら、この地域は震度4だそうです・・それじゃ一体、震度5とかどれだけ揺れるの?震度7なんて想像を絶します・・・
Mar 11, 2011
コメント(10)
我が家にうさぎの「ココリン」が来て、明日でちょうど1ヶ月になります。^^ココリンは1月3日生まれなので、3月3日に生後2ヶ月を迎えました。 まだケージ内での画像しか撮れません・・・;;だけど、カメラを向けると心得たようにジーーッと止まってる!(笑)最近はボチボチ我が家に慣れてきてくれたみたいで・・・この日、初めてケージ内でまったりと寝そべってるのを発見!(笑) 昨日はうつぶせになって足を伸ばしてるのを目撃。陽射しも暖かくて気持ちよさそうだったなぁ。^^ケージの天井部をロックしないでおくと、牧草入れに上ってものすごい勢いで鼻先で天井を押し上げて「外に出してよ!」と言わんばかり。最近は100均で買ってきたワイヤーの網をつなげて、囲いを作り、その中で遊ばせたりもしていますが、まだ何もおもちゃとかがないので、ちょっと物足りなさそう。ケージ内に空中ハウス(あおい..ちゃんちのモモちゃんも愛用してた♪)なども取り付けようと、調達はしてあるのですが、取り付けはこれから。ココリン、おでこをなでてもらうのがお好きなようで、(うさぎはおでこや背中をなでられるのは好きらしいですね)なでなでしてあげると、ピタリと動きが止まり、目を細めてうっとりとした表情に。(笑) 癒される~~♪なでるのをやめて、ケージから離れると、また鼻先で天井を持ち上げて大騒ぎ。^^;Booが私より先に「ココリンがあくびしてるの見ちゃった♪」と言うのでちょっと悔しい思いをしていると、それを聞いていたBeeが「Beeなんて、もう3回見たよ」と自慢げにいうものだから、今度はBooがムッ。低レベルな争いです・・・^^;Beeはココリンの一挙手一投足にイチイチ裏声で「や~~ん、かわいいぃぃ~~!*^-^*」と叫ぶので、パパdogは「ある意味、そっちのほうが面白い」なんて言ってます。(笑)template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 11, 2011
コメント(2)
3月になり、いよいよ年度末・・Beeは幼稚園の発表会が終わり、代休を挟んですぐにお別れ遠足がありました。市内の公園に行き、帰りは電車に乗って帰ってきたらしく、とても楽しかったようです。^^その日はBooの2年生最後の授業参観&保護者会もありました。Booたちのクラスは「図工班」「体育班」「算数班」「国語班」に分かれて発表会形式の参観でした。司会の子もちゃんといて、始まりの言葉、終わりの言葉の担当の子もいます。図工班は描いた絵に割り箸をくっつけて、人形劇みたいにしてお話を進めていました・・・が、男の子ばっかりで皆、マイペース。(笑)話の内容はよくわかりませんでした。(笑)だけど、とっても和気藹々としていて、微笑ましかったです。算数班は九九を唱える子と、筆算対決をする子に分かれていました。(笑)筆算はあとで保護者にも回ってきました。(笑)国語班は音読。Booはもちろん体育班ですっ。(笑)縄跳びを二人ずつ、並んで披露してました。^^;Booは「はやぶさ」を3回くらいはできてたようです。^^何だかとっても和やかな雰囲気。(笑)これも担任のT先生のおかげでしょう。いわゆる「先生」っぽくなくて、あまりうるさいことは言わないし子どもたちをのびのびと導いてくれていました。「いいかげん」じゃなくて「良い加減」て感じで、ずぼらな保護者代表の私みたいな者にも、ありがたい先生でした。もちろん子どもたちも先生が大好きで・・・Booも「6年生までT先生だったらいいのに・・」と言ってます。^^私だって同じ気持ちですが、そうはいかない。正直言って、他にT先生ほどの先生はいないんですよね・・・ーー;来年度がかなり心配です。それに、Beeが小学校に上がったときこそ、T先生にお願いしたいくらいなのですが・・とんちんかんなBeeのことも、おおらかに見守ってくれそうな気がするんです。だけど、もう異動が近いようだし・・・それは完全に無理みたいです。;;そんなBeeの参観&保護者会も一昨日ありました。朝の会では、周りのお友達が先生のお話にイキイキと反応しているのに、Beeだけは口も全く動かさず、ひたすらボーーーッと汽笛鳴らしてましたね・・ーー;寝ちゃうのかとすら思いましたよ。ワークの時間になって「マーカーだけ持ってきてください」という先生のお話を例によって、全く聞いてないBee。クレヨンまで持ってこようとしました。しかも、周りを見ないで、狭いところを無理矢理通ろうとしてお友達にぶつかり、クレヨンを床にばらまいてしまいました・・・そのときのBeeの顔。お友達にチョーーーむっとした顔を向けてたんです!(それを他のママにも見られていて、後で言われてしまった!><)オイオイオイ、元はアナタがちゃんと話を聞いてなくて、必要ないクレヨンを持ってきたのが悪いんでしょ!周りを良く見ないで、突き進んできたからいけないんでしょ!で、結局近くのお友達に拾うのを手伝ってもらい・・・先生に「マーカーだけでいいんだよ。クレヨンは返してきてね」と再度言われ・・はぁぁぁ~~~~っ・・・一部始終を見ていて、ホント全然成長しとらんな・・とがっっくり。まさに一事が万事ですよ。人の話を聞いてない。周りを全く見ていない。全てこんな調子なんです。自分だけの世界に生きてるって感じなんですよね・・・・・で、ワークが始まったら、もうコロッと変わって、向かいの男の子と夫婦みたいな会話。(爆)まぁ、その男の子は家も隣同士なので、時々降園後にも遊んだりして慣れてるっちゃ慣れてるんですが・・さっきのぼんやり加減は何だったのと言うくらい、テンション高くなって大きな声でしゃべってました。ホント、気まぐれ、お調子者。幼稚園のうちはこれでも何とかなるとは思います。先生がフォローしてくれますしね。だけど、小学校に上がったら・・・このことをBeeの担任の先生に言ったら「ああ~~そうですよね・・・たしかに小学校はねぇ・・」と言われてしまいました。^^;先生も1学期の家庭訪問では「Beeちゃんは本当に全然手がかからない子なんですよ~」と仰っていたんです。だけど、私やパパdogは「ホントかよ!」って思ってたんです。(爆)そしたら、2学期になって「Beeちゃん、何も言わないから出来てると思ってたんですけど、そうじゃないときもあるみたいで・・・。これからはちょっとよく見てみますね」と。やっぱり・・・!Beeってば、出来ても出来なくても、わかってもわからなくても何も言わないんですよね。で、そのまま、流しちゃう。これ、小学生になったら致命的じゃないですかね。わからなくても「ま、いっか」でスルーしちゃったら、後々大変なことになりそう。><Booはある程度、自分で何でもできてたので、私もラクしちゃってたのですが^^;Beeが小学生になったら気の休まる日がなさそうで今からビクビクです。;;もちろんBeeの「夢見る夢子ちゃん」みたいなところは壊したくないな~~って思うんですけどね・・・^^;template-まりもん img-ふわふわ。り
Mar 9, 2011
コメント(4)
全807件 (807件中 1-50件目)