全8件 (8件中 1-8件目)
1
東京V戦で2-1で勝利したわけだが。押されっぱなしの印象なんだけどねぇ。いつからカウンター狙いのチームになったんだ?^^;;こんなのジュビロじゃねぇ・・って思っちゃうんだが・・・前半は相手に押し込まれつつもなんかしのいでいたが、後半はもうバタバタしてて、案の定最後に失点・・・良くぞ守ったとも思うが~不完全燃焼だなぁ・・・
2004.11.01
コメント(0)
GK:シジマール(清水)FF:ブッフバルト(浦和) ペレイラ(読売) 洪明甫(柏)MF:ジョルジーニョ(鹿島) ドゥンガ(磐田) サンパイオ(横浜F) ストイコビッチ(名古屋) リトバルスキー(市原)FW:スキラッチ(磐田) ディアス(横浜)なんかチームとしては一番まともそうな・・・カレカ・エドゥー・エムボマ・ビスマルク・アマリージャ・リネカー他、選びきれない^^;ま、ジーコは監督でやってもらうってことで除外しました(笑
2004.10.29
コメント(0)
GK:楢崎DF:都並 秋田 井原MF:名波 宮本(輝) 木村和志 ラモス 中田FW:釜本 中山もうこりゃチームとしては機能しないなぁ(爆司令塔ばっかだし(汗 喧嘩になりそ(爆
2004.10.28
コメント(1)
GK:G・バンクス(ENG)DF:F・ベッケンバウアー(独) B・ムーア(ENG) マルディーニ(伊)MF:G・ネッツアー(独) B・チャールトン(ENG) D・ストイコヴィッチ(ユーゴ) G・ベスト(北愛蘭) ジダン(仏)FW:J・クライフ(蘭) G・ミューラー(独)独断と偏見で選ばさせていただきました。TVなどでプレーを見た選手から選びました。フィーゴ・ベッカムはもちろん、ラトーやオベラーツ・Pロリマーなんぞも入れたかったけど・・・しかし・・チームとしては機能しねぇだろな・・・3-5-2自体が無理がありそ・・(爆
2004.10.25
コメント(0)
ここのところ好調なアルビに勝利。ようやく勝ち点3をゲット。ヤレヤレですわ。全体的に「動いてる」印象が強く、グラウの退場までは圧倒っていう感じだったねぇ。しかし何が起こったかわからないグラウの退場・・・???鹿島戦のときの前田の退場を思い出してやな予感がしたけどやっぱ失点・・・う~むぅ・・・スカッと勝ちきれないねぇ・・・
2004.10.24
コメント(0)
負けた腹いせに自分の応援するチームの選手に缶ビールを投げ込む?また、それを投げ返す?情報だけでしか知らないのだけど、マジ?って感じですねぇ缶はいかんよな・・缶は・・当ると痛いぞ・・・でも投げ返したっていうのは・・・ちょっとまずくないか?ヘタしたら選手が観客を傷つけるってことになっちゃうよね?それも無関係の人を傷つける可能性もあることだしね。
2004.10.23
コメント(0)
長いこと黄金時代を保ってきたジュビロ磐田がセカンドステージはボロボロ状態。チームの過渡期だとか言われてるが確かにその通りには違いない。でも過渡期には違いないがあまりにも弱すぎる(涙個人的に思うのだが、DFがおかしいのがその要因のような気がする。って言うか端的に言うとGKとDFがバラバラ佐藤は馴染まんのかねぇ?とも思う。あとマコが代表に入ってから・・・少しJでは手抜きしてねぇか?怪我が怖いのだろうが・・・身体張ってないぞ、って思うときがあるもんね。オマーン戦じゃよくリカバーしたがベテラン勢の衰えって言うけど・・個々はまだまだいけてると思うけど。衰えたなりのシステムになっていないような気がする。全体がチグハグで、アタフタしてる。本来DFに信頼があってそれにより中盤がしっかり仕事ができたときにジュビロらしいパス回しでゲームをつくってきたはずだが・・・名波も守備に気を使って創造的な仕事はできないし福西もまた同じだ。ハットの不在やサイドでためられる西の存在の大きさもあらためてわかった。ロドリゴも孤立気味だし、若い新戦力もなんか遠慮勝ち・・・。前田君!すこしは闘志を前に出せ!ヘナギみたいなプレーは望んでいないぞ。全体がかみ合えば・・上昇するんだろうが・・・兆しも見えない・・・・隊長の復帰待ちかねぇ?今週は絶好調のアルビだ。でもアルビだ(失礼・・・負けられないな。うん
2004.10.22
コメント(0)
いろいろご意見はおありでしょうが、僕的には賛成ですね。Jからは異論が出てるらしいけど、絶対に見てみたいと思います。オマーン戦の先発をはずすとなると結構地味な代表になりそうだしねぇ(笑W杯予選という真剣勝負(消化試合だけどね)の中でベテランというか重鎮たちの青いユニでのプレーが見てみたいですね。もちろん強い代表・勝つ代表でなくてはならないのだからプレーできない選手をわざわざ呼ぶことはないと思うけどここまで日本のサッカーを盛り上げてくれた「功労者」に対して敬意を払うと同時にその精神を残していくためにも必要だと勝手に思ってます。来年の最終予選だって結構タフな戦いになりそうだし、その時には精神的支柱は必ず必要な気がします。合宿~試合を通じてそれらを代表に残してくれ~^^PS:決して引退試合だなんて思ってないよ
2004.10.21
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1