こんばんは。
今日3月5日は、産後のままの笑顔のためにできることに貢献していくことを目的として
認定、登録された 産後ママスマイルデー
だそうです。
この間、子どもが小さかった頃のママ友と
「あの頃は(どのくらい昔なのか!?)、誰でもいいから大人と話したかったよねぇ」
なんて話してたんです。
急に子ども中心の毎日になって、
ペースが掴めず、子どもが可愛いと思えない自分が許せなくて
涙が止まらなかったことを思い出しました。
最近ChatGPTでイラストを作っていますが、なかなかうまくいきません
母親って不思議なもので、何年経っても、
こういう感情がふと押し寄せてくることがあるんですよね。
(おっぱい出ないのにはってくる感覚に似ているかも)
そんなことを思い出しながら、
若いママたちが「疲れた」と思ったときに、
5分でも10分でもあかちゃんから離れられる時間を
作ってあげらないかなぁと思うんです。
とはいえ、知らないおばちゃん、おばあちゃんに急に声をかけられたら
驚いちゃうよねw
でも、子育てが終わって、私みたいに思っている人は
けっこういるんですよね。
だから、困ったときは、一人で抱え込まずに
周りの誰かにSOSを届けてくださいね。
寒暖の寒い毎日、風邪ひかないでくださいね。
出会ってくれてありがとう💕 2025.02.15
PR