夢をかなえるお金とライフプラン相談所

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

PR

Comments

夢をかなえるお金とライフプラン相談所 @ Re:ポロック(02/21) dezireさん >こんにちは。 >私もポロ…
dezire@ ポロック こんにちは。 私もポロックの展覧会に行…
夢をかなえるお金とライフプラン相談所 @ Re[1]:東京スカイツリー(11/19) 夢をかなえるお金とライフプラン相談所さ…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 6, 2010
XML
「夏もそろそろ終わりになります。時々道に蝉が落ちていますね。死んでるのかな、と思ってひっくり返そうとすると、いきなり元気よくとんでいったりしますので注意してください」 を担当していてコメントしたことらしい。

 このときは相当、怒られたそうだが、そのコメントの裏に隠されているのは、言葉を上っ面で繕うよりも、今を切り取りたいという思いだったということが、数年経ってこのアナウンサーが担当したラジオ番組の人気がすごかったということで納得できるちなみに、この方、 今はお子さんをもって働く「ママさんアナウンサー」 。それでも、政治、経済など時事問題をバッサバッサと切っていく

 さて、そんな働くママにとって、 企業の育児サポート制度は有難い制度 だ。その制度について調べたところ、現在ある制度で最も多かったのは 「短時間勤務」(46.3%)。 次いで 「1年以上の育児休業制度」(35.7%)。 、「子どもが病気の際の看護休暇(有給)」(29.5%)、「フレックスタイ制」(17.1%) など。その一方で 、「特にない」と答えた割合は全体で27.8% だったそう。
illust3076_thumb.gif
 また、 育児サポート制度は企業規模が大きいほど、実施率が高い傾向 にあり、上位2つの制度については 「500人以上1000人未満」「1000人以上」の企業ではどちらも6割を超える結果となった。500人以上の企業規模では、ほぼ9割以上が何らかの育児サポート制度があるのに対し、「10人未満」「10人以上30人未満」の企業では「特にない」と答えた割合が47.5%、42.0% に上った。

 しかし、会社のサポートへの 「満足度」 育児サポート制度の実施率とは逆の結果になったことが面白いな・ ・・と 。「10人未満」の企業で「とても満足している」と答えた人は29.7%だったが、規模が大きくなるにつれて満足度が低くなり、「500人以上1000人未満」の企業では8.1%に留まった (ただし、1000人以上の規模になると少し持ち直し、16.5%に)そう。

 今日は、OLとしての仕事がパタパタ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 13, 2010 08:47:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

夢をかなえるお金とライフプラン相談所

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: