PR
Category
Comments
年末の大掃除ついでに、掃除の方法に興味深々
って、効率よくいろいろなものを片づけていくか?ってことになると思うのは私だけでしょうか?
そうすると重要なのは「整理整頓」なんだよな~と思うばかり。実際の片づけってことだけでなく、情報や人間関係なども片付けるというより整理するってことが大事なんだろうな・・・ってことで、そんな私にぴったりとはまる記事を発見!
それがこの
参考にして、今年もいろいろ整理しちゃいましょう!・・って某議員で有名な事業仕分けじゃないですよ~~。
ファイナンシャルプランナーも、ただ廃止したりやめるというよりも、思考やお金の流れを整理することが重要なんじゃないかな?って、この頃よく思います。そのためには整理できる切り口を多く持つことが重要だなということで、今年は視点を増やしていきたいなって思っています![]()
さて、今年初めての記事は、昨年末に報道されたりしておりました 成年扶養控除
についてです。 成年扶養控除とは、23~69歳の家族を扶養する納税者に適用されるものです。年収568万円(課税所得400万円)以下を除いて廃止されることになっています。
では、現在、その対象となっている方はどれぐらいいるのか?というと、約520万人と言われていますが、この改正によって、約110万人が適用外となる見通しです。23歳以上で定職のない子を抱える世帯などが実質増税となるといえると思います。詳細は以下の表を参考としてください。現行と比べてどれぐらい税額が増えるか?というものです。
ぜひぜひ、参考になさってくださいね。今日はこの辺で
Keyword Search