PR
Category
Comments
おはようございます
今日もファイナンシャルプランナーとして、記事をチェックしてみました!
NY市場アウトルック 株、高値圏で弱含みか FOMCや雇用統計
【日本経済新聞】
株、動くが負けか ここが我慢の夏相場
【日本経済新聞】
消費増税、秋の臨時国会前判断=橋本政権の教訓参考-菅長官
【時事通信】
NISA、複数口座容認 金融庁方針 投資促進、国債も対象
【産経新聞】
好調トヨタ、世界戦略の数値目標非公表から透ける、"新たな船出"への懸念
【日刊サイゾー】
中国製太陽光パネルに「最低価格」...EUと合意
【日本経済新聞】
国内のコメ消費779万トン、50年で4割減
【読売新聞】
日本のビール、韓国で人気...好み多様化
【読売新聞】
介護ロボ安全基準、日本が主導...国際機構採用へ
【読売新聞】
住宅ローン減税、高年収ほど恩恵 消費増税8%時 民間試算、年収500万円は負担増
【日本経済新聞】
参考までに。
←おにぎりってやけに美味しいと思う時がありますよね!
よくこのごろ、CMなどで「やる気スイッチ」なんてあって、そのスイッチをいれると、途端にやる気が出てくるというのがありますね。
わかりやすい例か?わからないけど、私の場合、今まで料理に対して言えば、誰かを好きになったにしても、好きだから料理を作ってあげよう的なものではなく、その好きの度合によって、料理も全然違ってくるみたいなムラがあり
まっ、人並みにはできていた料理ではあるけれど、この頃、やっと本気で目覚めたんです。その「料理」に![]()
やっと、やる気スイッチが入ったところです。理由は、おいしものが好きな私が、今後、自分の手で美味しいものが作れなければ、食べる気もうせる・・・つまり、自分の生命的危機に敏感に反応してっていうのが大半の理由![]()
ということで、腕があがったら、みんなにどんどん振る舞おうと計画中。(まずは、イラストにてお楽しみください。たまに料理画像は掲載していますが・・
)
朝刊FPチェック(5/8) May 8, 2015
朝刊FPチェック(4/2) 白線と選択 Apr 2, 2015
朝刊FPチェック(1/5) 新年の挨拶とし… Jan 5, 2015
Keyword Search