PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
12月19-21日○コン○○ケイ写真塾で高峰高原・美ヶ原に行ってきました。
高峰高原からは浅間山の写真を撮るために外輪山の黒斑山に登りました。
雪はあまり多くなく登るのには軽アイゼンで大丈夫でした。
午後3時過ぎから登り始め夕方から日没の撮影でした。黒斑山の頂上まで行ったグループ、途中のトーミの頭まで行ったグループになりましたが、日没とともにかなり寒くなり、その寒さで撮影困難になる人も出たりしました。
一応カイロなどはもって行きましたが、風が強くそれだけでは足りない感じでした。
撮影の時は登山と違ってじっとしていることが多いので、寒さ対策が大変です。
登りは始めた時、八ヶ岳が遠くに見え、素晴らしい眺めでした。
雪をかぶった浅間山、夕日に照らされ特徴あるすじが見えました。
翌朝朝焼けの峰々、八ヶ岳がきれいです。
美ヶ原へ移動後王が鼻まで行きました。ここもかなりな風で寒さはすごいです。
夕方の光に輝く八ヶ岳、かすかに富士山も見えました。
松本の町が輝き始めました。
帰る日の朝アルプスが遠くに見え、素晴らしい眺めでした。
北アルプス
三日間晴天に恵まれ、ホテルのおいしい食事と温泉で、今までと違った豪華なツアーでした。いつもは山小屋を使ってのツアーですが、今回は慰安旅行のようでした。