ゲーム脳急成長中

ゲーム脳急成長中

PR

Profile

ゴーヤうどん

ゴーヤうどん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パエリアに初挑戦してみた。
サフランがスーパーになかったんで、クチナシの実で代用。
・洗い米2カップ【洗って水分を無くす】
・エビ約150g【塩水〔分量の1%だったかな〕に浸けてから水分を拭き取る】
・鳥モモ肉約120g【食べやすい大きさにする】
・玉ねぎ1/4
・ニンニク1片【潰して使用】
・トマト小2個【無くてもいい】
・サフラン【一掴みか二掴み】で色付けした水200cc

・赤ワイン100cc
・バター10g
塩小さじ1/2を3回分
俺はフライパンで作りました。
○塩水に浸けてから水分を拭き取ったエビの両面を炒める。
○両面焼いたらエビを取り出して、ニンニクを入れて玉ねぎを炒める。
バターを入れて鳥モモ肉、塩【一回目】、コショウ【適量】を入れる。
この時、あまり掻き混ぜたりしない。
○洗い米を入れて掻き混ぜる。
塩【二回目】を入れて充分に掻き混ぜたら焼いたエビを入れる。
○サフラン水、水、赤ワインを入れて強火で煮立たせる。

○半分に切ったトマトを入れて蓋をして中火にする【5分】。
○5分後、弱火にして12分炊く。
○弱火でフライパン(鍋)をずらしながらご飯に焼き色をつける【耳をすますと、パチパチ言ってます。焼き色のつく音らしいです】。
火を止めて10分蒸らす。
このパエリアは料理研究家の土居義晴先生の作り方です。

録画出来るテレビ買ってよかったなあって思ったっす。
よく見たら米は2カップ分なんすね~。
俺、2合で作ってました。
もちろん、美味しく出来たので問題はなかったんですが(笑)。
俺にでさえ作れたんだから、結構誰にでも作れそうですね。
マーブルコーティングのフライパンとかだと、オコゲ作っても底にへばり付かないから作りやすいです。
ワインの代わりに日本酒でもよさそうだなあって思ったり。
ワインは「酸化防止剤」の入ってないのを選びました。
探せば安いのありますよ。
食品添加物や化学調味料に頼らなくても、美味しい料理は作れますっていい例になったような気がします。
料理はゲームみたいなもんです(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.28 05:01:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ゴーヤうどん@ 本文が読みにくくなってしまいました(泣) 間を空けて書いたんですけど、投稿したら…
ゴーヤうどん@ お返事です その2 テト0723様 訪問と登録ありがとうございます…
テト0723 @ 検索してみましたw こんばんはです^^ 初めまして!!先…
ゴーヤうどん@ (*´∇`)お返事です ○mkd5569様   初めまして、コメントあり…
ハンター親父 @ オンライン うーーん そうっすねぇ 1人でやる …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: