全44件 (44件中 1-44件目)
1
(・ω・)ノ {ゴーヤです ゴールデンウイーク明け早々に派遣会社の方から 仕事激減してるから別の所に行って と言われ、最初は長野県も候補にあり、そっちに希望したのですが【強制的】に新潟県小千谷市の赴任になってしまいました かなり反発してブチ切れかけました しかも引越し当日、業者を呼ばないで会社の人に引越しの手伝いをさせる始末 会社が負担するはずの引越し費用、5万円をケチりましたね(笑) まあそんな香ばしいやり取りがあったんですが現在、新潟県小千谷市で頑張ってます 自炊禁止(火気厳禁)なのが痛いですが、炊飯器を利用して乾麺の蕎麦を茹でたりしてます 燕市時代の給料があまりにも安くて食費の確保がヤバいですが、こっちでの給料がもらえれば食生活も安定するはずです (;´д`)多分…w さて、小千谷市に来てからゲームは ガンダム無双3 モンスターハンターポータブル3rd を中心に遊んでます ガンダム無双3は発売日にアマゾンから届いて数日で放置してましたが、最近はハマってます 特にシャアザクの使い勝手の良さがたまらないです ハァハァ(;´Д`) SP攻撃のライダーキックがたまらんですなあw 格闘能力を射撃より上げてます モンスターハンターポータブル3rdの方は、上位をちょこちょこやったり下位クエストの未クリアーを潰してたり 下位はやっとさっき、村ラストの【終焉を喰らうもの】以外を終わらせました 終焉~はもっと装備と腕前を整えないと自信ありません 8月に【モンスターハンターポータブル3rd HD ver】が発売されますね その頃には給料も安定してるだろうし、うまくやり繰りすればPS3と一緒に買えるかも… とか思ってます 新潟県妙高市にいた頃に契約したNHKの放送受信料の契約も不要になったんで解約のハガキ出しましたし 普通の契約をしたはずなのにBS契約になってたのが… その事を最近知ったんで解約するって電話で話したら、払い戻しすると言ってたけど早くしてくれねぇかなあ…って思いますたw 20日までの食費残り…18円w
2011.06.12
コメント(0)
ゴーヤです かなり間が空いてしまいました 書こうかと思った矢先の大地震、甚大なる被害状況を連日テレビで見てました 俺も実家が山形県で、行った事のある所が被害に遭った現状は見てて辛かったです でも、いつまでも自粛してるのも何か違うと思ったのでいい加減書こうと思います さて、救えね…いやスクエニが出したファイナルファンタジーの格闘RPGのストーリー本編は終わって武器や防具をゲットすべくCPUの難度を上げてやってましたが、超反応にイライラが溜まり放置中w で、プレイ時間の間が空いたモンスターハンターポータブル3rdを再会してます 村クエストは【終焉を喰らうもの】以外は消化しましたよ いや、最後のあれは下位装備では…俺には無理でした 236の防御力を誇るガンキン一式(護符持ち)でも3回ダメくらうと乙っちゃいます´-`; で、集会所のクエストにようやく手を出し始めました 下位クエストは☆☆☆☆☆は穴だらけですが、☆☆☆☆までは全部消化済みです あ、いや温泉やドリンククエストは消化しきれてませんがw とりあえず上位やってます 素材ツアーで下位の採取装備(強化は上部具珠まで)、回復薬と元気ドリンクとピッケルと虫あみで行ったらアオアシラがいて乙る寸前までダメくらったけど、素材貰えるんでギリギリでしたが討伐出来ました クエスト受ける時に登場モンスターを見てなかったです^^ あまりクエストをガンガンこなしてるわけではないので進行は遅いです 上位のクエストは大半が2頭出て来るんですね~ なんて面倒臭いww でも序盤だけあって下位の武器でもいけるっちゃいけますね でも俺は早めにロアルドロスを討伐してカタクラ…何とかって大剣を作ってしまいました その間に尖竜骨も必要数集まっと炎剣リオレウスも作成 火と水属性があれば何とか次のレベルまではいけそうですね 防具もアシラSを着込んでスロット2つある加護お守りつけて防御力370(護符持ち)まで引き上げました アイルー装備もアシラSでお揃い モンハンP3rdはなかなか楽しいと、個人的に思いますね
2011.05.01
コメント(0)
山形県酒田市の友人だったTが弟の知人(俺も知ってる人)と新潟県燕市に遊びに来ました。 事前に電話で打ち合わせをしたんだけど、彼が 「知人(以下M)に変わる」 と言って変わったMの声は別人。 この時点で俺も警戒心を強めるべきだったと思います。 【;´∀`)。o(おばちゃんみたいな口調だけど、結婚したからか?) ぐらいにしか思わなかった。 2/11昼、T達が乗った車が来ました。 T「あの人(運転手)はT子さん、お前は初対面だけどいいよね。」 久々にTとMに会って嬉しかった俺はあまり気に止めませんでした。 昼ご飯の場所は事前に調べておいた和食の店に行きました。 T子はファミレスでもいいと言ってたけど、7年ぶりに会った事に対する気持ちのつもりで店を選んだので譲りませんでした。 食事をしながら談笑し、食後のコーヒーを飲んで一息ついてたら会話が途切れてTにネタを促したらT子が一冊の本を取り出して勧誘を始めました。 「南無妙法蓮華経を朝晩15分ずつ唱えると全てが上手くいくから」 「日蓮以外の宗派は皆、劣ってる」 等…まあよく出る事出る事、胡散臭いセリフの数々。 T子だけならまだしも、TもMも「冨士大石寺顕正会」なるインチキ宗派の信者と化してて T「入る入らないはともかく、やってみろ」 と勧誘の手伝いをする始末。 俺は自然と腕を組んで笑顔を保つのがやっとの状態で、キレる寸前でした。 全く興味ないのでキッパリと断りましたが、Tから連絡が来ないようにメールも電話も着信拒否に設定しました。 せっかくの楽しいはずの再会を汚された気持ちになり、Tには裏切られたように思いました。 彼が勧誘に引っ掛かったのは今回で4回目。 会員制の旅行割引サービスやマルチ商法や司法書士試験の教材。 一応、彼には俺の意見を長々と書いて送りましたが、彼は説得しても聞かなく、今回はしつこい宗教絡みなので連絡が来ないようにしました。 最近は学生も勧誘されてるらしく、被害者もかなりいるようです。 インチキ宗教に入信したら人間関係が必ず壊れます。 強引な勧誘は違法です。 皆さん、充分に注意しましょう。
2011.02.20
コメント(0)
去年、最後に書いた日記以降、いろいろ忙しくてバタバタしてました。 今の所、少し落ち着いてますので近くゲーム日記再開します。 とりあえず現在、モンスターハンターポータブル3rdにハマッてます。 村クエストのウラガンキン装備を一式揃えた所です。 クエスト自体は村☆6のアグナコトルを討伐した程度。 集会所クエストは放置中(笑)。 そんな所です。 今週の金曜日は休みの予定ですが、我が故郷の山形県酒田市から友達と友達の弟の知人(人妻)が俺が今居る新潟県燕市に遊びに来る事になってます。 ちなみに金曜日の天気は雪の予報(笑)。 夕方6時から夜中3時までの勤務なので、そろそろ寝ます。
2011.02.08
コメント(0)
MHF…モンスターハンターフロンティアの略 6月24日に発売され、7月7日までの間を【オープンβテスト】期間として夕方4時からサービスが開始された。 発売日は夜勤明け、帰宅せずにゲームショップ開店に買いに行き、帰宅後にインストールを済ませた。 同日夕方、出勤間際までインw んで、やっと上位。 ゲーム同梱の特典【ファラン】装備のおかげで即死級の攻撃にも耐えてきた。 オンライン専用ゲームなんで、本当にいろんなプレイヤーと遊んでいる。 チャットが苦手なのか、挨拶すらしてくれない人 ベースキャンプから出て来ない人w 頑張ってるけど、一人で三回乙しちゃう人 まあいいんだけどね。 ただ、一人三乙したからって引退かなとか言うなってw ただのゲームなんだからさ。 俺は最近、ふと思った。 モンスターハンターって【マタギ】生活と同じだよなあ…。 共通してる事というと…。 狩りの対象の生態観察から始まる事 狩りを生業とする事 毛皮とかも活用する事 他にもあるんだろうけど、思いつかないw マタギだと恐らく、狩りの対象が何を食べてるか糞から調べたり、足跡を辿って探すとかだと思う。 モンスターハンターだと対象の動作を観察したりペイントボールを当てて行方を探したり。 両者、狩りを仕事にしてるから正に共通してるし、食用になったり皮を剥いだりってのもゲームと現実じゃ違いはあるけど近い部分もあると思う。 マタギの事をよく知ってるわけじゃないから予想の範疇は越えられないけどね。 そんな事を仕事しながら考える事もあった。 狩りってのは、対象の【命】を奪い、己の糧とする事。 年齢制限が【15歳対象】になってる一番の要因は、そこにあるような気がする。 もちろん、欠損表現等も要因になってるだろうけど。 こういう話題を家族で話してみる機会があってもいいんじゃないかなあ、とか思ったりする。 命を狩る それを真剣に考えられる平均年齢がそこなのかな~。 まあまあ話はかなりそれたけど、休みはほぼモンハンやってるから出掛けなくなってるwww むしろこの方が問題だな俺ww ちなみにハンターネームは【ゴーヤうどん】 サーバーは【5】で遊んでます。 今回の日記はお堅い話も出てしまったけど、プレイ中はスキがあればバカな一言を発したりしてます。 猟団、どこかに入ろうかなあ…とか画策してますが、踏ん切りはついてませんww 今日もカブレライト鉱石を探しにインしますかw
2010.07.10
コメント(0)
しばらくすると、会社の同僚が 「俺も買ったからマルチやろう」 と誘って来た。 シリーズ初マルチ 三人くらいで集まって上位→G級に上げてみんなウカムルバスも倒してから、それぞれが素材集めに奔走。 その甲斐があってそれなりに武器や防具を作る事も出来た。 ある時、コネクトオンってオンラインゲームの雑誌に2ndGの事に目がいった。 心眼の特集だった。 下位の武器でG級クシャルダオラを討伐してるのを見て これだ! と開眼。 心眼ライフワークが始まった。 全部の防具に心眼を付ける事は出来なかったけど、弾かれモーションがないだけでも隙の大きさにも差が出る。 例え周りに「要らないだろ」って言われようが、俺にとっては大事なスキル。 今はポータブル3rdの情報待ち。 カプコンもなかなか出し惜しみしてやがるようだw んで、ついにXBOX360で発売される。 モンスターハンターフロンティアオンライン クローズドβテストは参加した。 PC版とは一緒にプレイ出来ないけど、会社の同僚も本体と一緒に買うとか張り切っている。 俺に猟団を作って団長をやれとかも言ってる。 どこまでやる気満々なんだよおまいらw フロンティアは複雑化しててどこまでやれるか分からないけど、まあ序盤なら何とかなるかな。 夏に出る「ポカポカアイルー村」は買う予定は無い。 そんなにあれこれやり切れないし。 しかし、よくよく考えるとゲームでこれだけ一つのシリーズ物に関わったのってあまりないかなあ。 家庭用ゲームだとバーチャファイターやストリートファイターIIやゼロシリーズは長くやってたけど。 モンスターハンターも最初の頃に比べてスタイリッシュになったなあって思う事がある。 防具を見ると一目瞭然。 最初の頃はゴツコツしてて重い印象の防具が主流だったのに、今は露出の多い物やどう見ても布な防具が多い。 モンスターハンターの中の時代も進んだんだなって自分の中では解釈してるw でももう少しディアブロやグラビド装備みたいなのがあればなあって思う。 モンハン思い出話はこれで完結です。
2010.06.22
コメント(0)
モンスターハンター2【dos】が発売された時は買うか迷っていた。 前二作で挫折してたからってのが理由。 でも情報をよく読むと サブクエストでもクリア可能 ってのに惹かれて春になってから買った。 で、その時は実家を離れて新潟県妙高市に仕事に来てた時期。 ネット繋げる金銭的余裕もなく、一ヶ月一万円で食費をやり繰りする日々。 本格的にやり始めた時には攻略本も発売されてたから、挫折しかけながらも進められた。 ドスガレオスすら難敵だった。 音爆弾を集めては捕獲して装備も整えて更なる強敵を目指してた。 ガノトトスも苦労した。 この辺りから装備について真面目に考えてたっけ。 シングルモードは少しずつ進めて一年がかりでエンディングに辿り着いた。 シリーズ初エンディング。 直後、モンスターハンターポータブルを中古で買ってプレイしようとしたら… PSPが起動しなかったw ポータブル2ndの時は どうせ2【dos】の亜流ゲームだべさ って思ってプレイはかなり後に。 で、ポータブル2ndGの発売が決まった時、新しいPSPを買って予習を兼ねてポータブル2ndをプレイしてみた。 2【dos】とはまるで違うゲームになっていた。 下位はサクサク進んだ。 据え置き版をやってたからだろう、まるで豆腐を切り刻むように下位は進んだ。 簡単すぎてグラビモスやショウグンギザミとかは、部位破壊出来ないうちに討伐って事もあった。 だけど、新モンスターのティガレックスで手間取った。 今までのモンスターとはまるで異なる挙動だった。 その辺まで進んだ所で2ndGが発売されて、Amazonで早めに予約してたから発売日昼にはプレイ開始してた。 オトモアイルーがツボだった。 とにかく可愛い。 そしてオトモアイルーにも敵の攻撃がいくから、狩りは少し楽になっていた。 それでも下位から上位にあがった時は防御力も心許ない状態で、敵の強さも据え置き版の下位くらいに感じた。 こっからがマジ狩りって感じでモンスターハンターらしくなった気がしてた。
2010.06.21
コメント(0)
モンスターハンター今でこそミリオンセラーの常連ソフトになったものの、シリーズ最初の頃はまだ認知度も低いゲームだったように思う。 俺が最初にそのゲームを知ったのはゲーム雑誌だった。リアルな等身、ごっつい防具、大袈裟な程の武器、恐竜を思わせる飛竜… イメージCGや開発中の画面写真を見た時、やってみたい衝動に駆られた。 アクションゲームでオンライン、オフライン両対応ってのも当時はまだ新しかった。で、待望の発売を迎えてすぐに買ってみた。 自分の分身を作り、ココット村でレベル1のジョブをこなしていった。最初はアプトノスを倒して肉を…納品だったかな? で、肉焼きしたりキノコを採取したりでもう少しで次に行けると思った矢先…。 飛竜の卵の納品 初心者が必ずぶつかる最初の壁に来た。 ここでは必ず飛竜との最初の出会いがある。 アサシンカリンガにまで強化した今なら追い出すくらいは出来る筈…。そう思っていた。 甘かったw。 突進やブレスが容赦無く襲い掛かる。 なら足元だ! と思い飛竜の足元でアサシンカリンガを振り回した。 飛竜の足が痛い。 クリアどころか、飛竜を追い出す事すら無理だった。 最初のモンスターハンターはそこで止めたw。 しばらくすると追加要素を加えた「モンスターハンターG」が発売されて、再びハンター生活を送り始めた。 この時は大剣を作って使ってみた。 でも今みたいに武器出し攻撃→前転回避→納刀→間合い直し→武器出し攻撃…なんてやり方すら知らなかった訳で。 卵納品クエストは一回落ちてからまた取りに行ったら飛竜が移動しててあっさりとクリアw。 ドスランポスがレベル2に行く試験だったかな? まあとにかくレベル2には行ったんだけど、イャンクックと初めて戦って…。 挫折しましたww この二作品は初心者向きとは言えなかった難しさ。 敵の体力ゲージとか無いのも難儀だった。 この時はノートパソコンを所持してて『PC版でモンスターハンター出ないかなあ…』 って何気に思ってたっけ。
2010.06.21
コメント(0)
先週のファミ通のモンスターハンターポータブル3rdの特集で新情報の無さに「ダメ通じゃん」と憤慨したゴーヤうどんです。 (;´Д`)新情報ないなら、くだらないアンケートとかダラダラとしたインタビューで無駄にページ使うなよダメ通…。 と愚痴った所で(笑)。 先月、XBOX360版モンスターハンターフロンティアのクローズドβテストに参加した。 コントローラーのオプションでポータブル拠準の操作があったので、やりやすいっちゃあやりやすかったんだけどね…。 知人がいないから最初はなかなか入りにくい。 輪をかけたように、せっかくパーティに参加してもこちらが準備出来てないのに先に行かれてしまって置いてきぼりをくらう始末。 (;´∀`)フロントミッションオンラインの再来か…。 マジであの時のトラウマが甦りかけた。 練習もろくに出来なかった上、下手くそと罵倒されて理由を言ったら仲間外れにされた思い出…。 だが、プレイの感覚が掴みにくかったのも事実。 多分、それだろうと自分を納得させた。 チャットウィンドウは周囲のも個人チャットも一つのウィンドウに出るから個人チャットやパーティチャットで相手に伝わってるか分かりにくかったなあ。 しかもβテストだからか、ハンターランクを上げる為の試験をクリアしたら(ドドブランゴ)、いきなりまた試験(シェンガオレン)になったのには吹いた(笑)。 まあザザミ一式レベル2では即死確定なんでやらなかったけど(笑)。 んで、会社の同僚がフロンティアやる為にXBOX360を予約したってんだから、俺も買おうか考え中。 PC版とサーバーを共有出来れば迷わずに買う予定にするんだけど。 デススマイルズ2X楽しい。 オンラインランキングの一位の人のリプレイをダウンロードして見てるんだけど、弾幕が激しい。 そんな難しいのを見てたからか、今日レベル2(易・並・難で言うと並)でプレイしたらノーコンティニューでオールクリア。 写メのは初プレイので9億点くらいだけど、今日は19億点いった。 難度を上げたおかげもあるんだろうけど、チュートリアルムービーを見たり、上手い人のプレイを見てたりしてたからだろう。 レベル2がレベル1くらいの難易度にしか感じなかった。 まああちこち弾に当たってたんだけど(笑)。 弾幕系だけど初心者でも楽しめる数少ないシューティングゲームだと思う。 こういう間口の広いゲームってもっと評価されてもいいのになあって改めて思った。
2010.06.09
コメント(0)
北斗無双は進めれば進める程、原作の再現度に絶望してしまうゴーヤうどんですw さて、最近「デススマイルズ」という横スクロールの弾幕系シューティングゲームが面白いと感じてます。 ボタンで右側(B)と左側(A)を撃ち分けて、アイテム(王冠とか髑髏みたいなやつで自機に吸収されます)を取り貯めて、左下のアイテムカウンターってシステムの数字を1000にしたらAとB同時押し(またはXボタン)でカウンターがゼロになるまでパワーアップ状態になります。 更にカウンターが1000に満たない時はAB同時押し(またはX)で一定範囲内の敵をオートで撃つシステムになってます(コツが必要)。 自機は機数ではなく体力制になってて、ボムは体力が減る度(かな?)に復活します。 ただ、このゲーム…萌え系っぽいんですよねw ちなみに自機の当たり判定は胸についてるハートのみ。 少々ツッコミをw 主人公機(?)に「ウェンディア」って設定年齢が13の小娘がいるんだけど、設定では泣き虫だとか。 泣き虫なのに敵に撃ちまくりってあんたw 使い心地がいいキャラは「ローズ」って設定年齢が17歳の娘なんだけど、鞭を持ってて…卑猥な声を出すんすよwww たかが17歳の小娘にそんな色気あるわけねえだろw でも攻撃力は半端なく強くて使いやすい。 ただ、俺自身シューティングゲームはほとんどやらないので難度は低くしてやってますが、それでも弾幕系である事を感じられるし爆発音とか爽快感あるし、自分のプレイを保存してリプレイ出来るのがいいです。 弾幕系を面白いと思ったのは「式神の城」が最初で、ゲーセンで初心者モードで遊んでました。 今はPCの同人ゲーム「東方何とか(詳しくないのでw)」が人気みたいで、ホビー系アイテムもアクションフィギュアやらスタチューやらバンバン出るみたいです。 デススマイルズは5月に「デススマイルズIIX 魔界のメリークリスマス」が出るようですが、当然俺も買う予定にしてます。 でもよく考えると…萌え系の弾幕シューティングゲームなんて一昔前なら考えられなかったジャンルじゃないかと。 雷電とか究極タイガーとか思い出すとそう感じる今日この頃であります。
2010.04.23
コメント(0)
先日、姉から10年以上前に母が離婚した元親父が死んで発見された、と長野県の警察から連絡あったとメールをもらったのに、哀れみや悲しみが全く無いゴーヤうどんです。 ●Amazonで劇場版の北斗の拳を買いました。最近の某俳優の棒読みな劇場版じゃないですよ。1986年に公開された「えぐい」残酷描写の方のです。HDリマスターされてるって事で、XBOX360で鑑賞したらまあ綺麗な事。今まで見た中で1番綺麗な劇場版でした。残酷な描写もボカシの加工がなされてるとはいえ、かなり見えてます。しかもこのDVD、ビデオ版とかには入ってなかった「劇場公開版ラスト」が入ってます。修正されたラストは絵のタッチがテレビ版に拠準してるから統一感がなくて今まで不満だったけど、これには納得。 ●北斗無双やってます。他の無双とは一線を画してるので戸惑う部分はあるけど、なかなか楽しいですね。強くなってくとまとめて敵を倒せるのが爽快。ただ、人体破壊の表現がイマイチ乏しいのが…。北斗だと背中かお腹しか膨らまないんだよなあ。後、伝説編のボスにトドメをさす時にボタンのコマンド押し【△○×って感じ】が面倒っつうか、ゲームのテンポを悪くしてる印象。特にミッションを全部クリアして【一度そのステージをクリアした後ですが】挑む最強状態のボスが。ボタンコマンド8つのが8回とか無理。最初のボスのジードすら倒せなかったですよwボタンコマンドは無双のテンポに合わないからいらないと思うっす。今は南斗水鳥拳のレイを強くしてます。最初にレイの伝説編をやった時にボスのマミヤに苦戦して服も体力もボロボロにされましたよw ●デススマイルズってシューティングゲームを中古で買いました。なかなか面白いけど、右に撃って左に撃って…忙しいです。しかもボスの攻撃がカオスですw隙間の無い弾幕なぞ、避けれないっつうの。それでもコンティニューしまくってクリアしましたが。デススマイルズは5月に出るIIXも買ってみたいですね。シューティングはドヘタだけどね~w
2010.03.30
コメント(0)
交替勤務なので、昨日から明日まで休みのゴーヤうどんですw 昨日はゲームショップにPSPの新色あるか見に行って来ました。って言うのは俺の黄色PSP、ディスクを読み込まなくなってしまって…。 まあ結果は…売り切れてましたがw すぐに欲しい物じゃないので、かねてから買う予定だったXBOX360のHDDを買いました。 帰宅後、セットして接続テスト。 失敗w (;´Д`){IPアドレスとパスワードを入れないとダメなのか…? と思い、そこを入力して再びテスト。 ヽ(*´∀`)ノワ~イ あっさり成功w テレビの「アクトビラ」は今だに接続に成功しないのに、こっちは簡単でしたね。 なるほど、名前の通り「悪扉」って事っすかw ちなみにアクトビラの方は DNSからの応答がありません ってなります。 説明書を見ながら設定しても上手くいかず、もはや諦めてます。 話を戻しますw HDDにプリインストールされてる「ロストプラネット」の体験版をプレイ。 (;´Д`){操作しづれぇ… 終了w コーエーのモバイルサイトから直に予約してる「北斗無双」のPVをダウンロード。 PVはちょっと前のバージョンしかなかったのは残念w 後、体験版のゲームとかもダウンロードしてます。 6月に出る「モンスターハンターフロンティア」のトレーラー映像も見ました。 (;´д`){パソコン版より綺麗だよおいw 率直な感想ですw んで、最近またプレイしてる「ガンダム無双2」をしようとデータをロードさせようとしたら 選んだ先にデータがありません。新規に作りますか? とだけ出ました。 いろいろやってみたが、セーブデータはコピーも移動も出来ず、ただのゴミと化してしまいました。 接続設定の後のアバター作成が憎いです(;A;) あ、PSPのモンスターハンター、ついに公式発表があったらしいですね。 モンスターハンターポータブル3rd 2010年末発売予定らしいです。 買うかどうかは今後の情報次第ですね~。 詳しくは個々に調べる事www
2010.03.17
コメント(0)
パエリアに初挑戦してみた。サフランがスーパーになかったんで、クチナシの実で代用。・洗い米2カップ【洗って水分を無くす】・エビ約150g【塩水〔分量の1%だったかな〕に浸けてから水分を拭き取る】・鳥モモ肉約120g【食べやすい大きさにする】・玉ねぎ1/4・ニンニク1片【潰して使用】・トマト小2個【無くてもいい】・サフラン【一掴みか二掴み】で色付けした水200cc・水200cc・赤ワイン100cc・バター10g塩小さじ1/2を3回分俺はフライパンで作りました。○塩水に浸けてから水分を拭き取ったエビの両面を炒める。○両面焼いたらエビを取り出して、ニンニクを入れて玉ねぎを炒める。バターを入れて鳥モモ肉、塩【一回目】、コショウ【適量】を入れる。この時、あまり掻き混ぜたりしない。○洗い米を入れて掻き混ぜる。塩【二回目】を入れて充分に掻き混ぜたら焼いたエビを入れる。○サフラン水、水、赤ワインを入れて強火で煮立たせる。味見して、好みで塩【三回目】を一つまみ分入れてもいい。○半分に切ったトマトを入れて蓋をして中火にする【5分】。○5分後、弱火にして12分炊く。○弱火でフライパン(鍋)をずらしながらご飯に焼き色をつける【耳をすますと、パチパチ言ってます。焼き色のつく音らしいです】。火を止めて10分蒸らす。このパエリアは料理研究家の土居義晴先生の作り方です。かなり美味しかったっす。録画出来るテレビ買ってよかったなあって思ったっす。よく見たら米は2カップ分なんすね~。俺、2合で作ってました。もちろん、美味しく出来たので問題はなかったんですが(笑)。俺にでさえ作れたんだから、結構誰にでも作れそうですね。マーブルコーティングのフライパンとかだと、オコゲ作っても底にへばり付かないから作りやすいです。ワインの代わりに日本酒でもよさそうだなあって思ったり。ワインは「酸化防止剤」の入ってないのを選びました。探せば安いのありますよ。食品添加物や化学調味料に頼らなくても、美味しい料理は作れますっていい例になったような気がします。料理はゲームみたいなもんです(笑)。
2010.02.28
コメント(0)
車検の前日は夜勤明けから休日に入ったんだけど、会社の人にラーメンを奢らされて。その帰りにケーズデンキに寄り道してテレビの値段を見に行ってみた。見てたら店員がしゃしゃり出て来たから話をしたんだけど、ネットの話になった時、俺はアパートが光対応になってないからと言ったら調べてくれて。したらなんと俺のいるアパートが光推奨になってるとか。(;´Д`){いつの間に!目玉商品になってたWoooのL37-XP03の値段は119800円、ネット同時契約で三万円引きだったんだけど(;´Д`){82000円までなら値引きしますよと店員が言ってくれて。車検前日なのに買ってしまうところだったけど、車検終わって買えたらまた来ると言って帰った。翌日の車検は見積もり通り61000円くらいで済んだ。いやあ車検も割引とか特典(エンジンオイル交換無料)とかあったのはラッキーだった。車を車検に出してる間、他の電気屋を見て回ったけどやはり高い。で、電気屋回りは早々に終わったので、暇潰しに快活クラブで漫画読み。クッキングパパにハマッていた(笑)。(*´∀`)。o(こんなお父さんっていいなあ)とか思ってしまった(笑)。車検が終わってからはケーズデンキ直行。前日に話をした店員と値切りバトル。店(;´Д`){82000円まで引く事は昨日言いましたね。俺(*´∀`){もうややこしい数字は取っ払ってや(値段を指差しながら)。店(;´Д`){では八万円ジャストで。俺(*´∀`){買います。このやり取りの後、ネット接続の契約も済ませてお金を払った。在庫は上越店(新潟県)には無くて郡山(福島県)から引っ張り出すって事で数日かかるって事でお金を先払いしてこの日は終わった。二日後からの勤務三日間(12時間の交替勤務)が長かった~。三日目なんて特に長く感じた。待ち遠しかった。昨日、開店時間に合わせて取りに行った。俺の軽自動車の後部席を畳んで載せて来た。入ってよかった(笑)。帰宅して何とか一人でセットして、加入してるスカパーも映るようにして一安心。っつうか画面デカ(笑)。XBOX360のバーチャファイター5を映したらゲーセン以上の映り(笑)。会社の人とかみんな(;´Д`){そのスペックで八万円は安いわー(笑)。と口を揃えて言う(笑)。まあフルハイビジョン、HDD250GB内蔵、BS110度CSチューナー内蔵で37型の液晶テレビは、約135000円が相場みたいだからネット同時契約含めてとはいえ、確かに安い。ちなみに昨日、取りに行った時についでに見てみたんだけど、同じテレビが134500円くらいになってたから、いかにラッキーだったかが分かる。XBOX360でモンスターハンターフロンティアも出るって情報を得た直後にこれだもんなあ。でも360のハードディスク買わないとなあ(笑)。早速今日、「おかずのクッキング」って番組を録画した。テレビだけで録画出来るって最高っす。
2010.02.09
コメント(1)
昨日、仕事から帰宅してからすぐに原信(新潟県のローカルスーパー)で買った鶏モモ肉を調理した。 肉の厚さを均一っぽくする為に、モモ肉を広げて厚い所を観音開きに切る。 そして焼き縮みを防ぐ為にフォークで肉を刺しまくる。 一枚目のモモ肉をグルグルにしたら、二枚目の肉の上に置いて重ね巻きにする。 肉の端は小麦粉をつけた。 少しでも巻きが解けないように、ね。 タコ糸で肉を緊縛(笑)したら焼いて焼き色をつける。 醤油、酒…各大サジ4 ミリン ……大サジ2 砂糖 ……大サジ3 を合わせた照りタレをジュワーっと入れて、弱火にしたら蓋をして20分程蒸し焼きにする(時々、肉を返しておくと均等に照り色がつきます)。 蓋を取って強火にして、照りタレを肉にかけて煮あげる。 出来たら網バット乗せて冷ます。 保存容器に網バットを入れて、肉を乗せて一晩冷蔵庫で冷ますといいっす。 保存容器だけだと蒸れやすいらしいです。 いやあ上手く出来たっすよ。 イメージは、ラーメン屋のチャーシュー(笑)。 今朝、早速ちょっと厚く切ってカップラーメンに乗せて食べたっすよ。 (;-д-){醤油豚骨ラーメンの味が濃いから、照り焼きの味が消えてる…(笑)。 ま、まあ照り焼きとしてはバッチリ上手く出来てるっすから、ご飯に乗せて食べるのが一番いいね。 また一つ、レパートリーが増えたっすよ。 (*゜∀゜){フフフフフ 昨日までの弁当のおかずだった『鶏のきんぴら巻き』も上手く出来てたし(今日のはきんぴら巻きの応用)。 ちなみに俺の料理のバイブルは「土井義晴の週間わが家で和食」っす。 定期購読してます。 初心者にも分かりやすく、抜群に美味しいっす。 今日から金曜日まで休日っす。 車検の見積もりに行ったり、買い物したり、光熱費を払いに行ったり、ゲームしたり…忙しいなあ(笑)。
2010.01.27
コメント(0)
年明けから徐々に雪の日が多くなって、暖冬なんかではない事は予想していた。 昨日から大雪になり、車の雪掻きに追われた。 今朝、念のために早く出ようと着替えを済ませ、玄関を出た。 それまでの俺は (;´∀`){昨日の夜くらいの積雪量なら楽勝だべな とタカを括っていた。 玄関わ出た直後、その期待は『悪魔の囁き』を聞いたかのように裏切られる。 (;ノ´Д`)ノ{なんじゃこりゃあああぁ!! 車は雪で埋まりかけていた。 車の屋根に積もった雪の高さから言って、一晩で50センチ近く積もったのは間違いなかった。 隣の駐車スペースは空き部屋で、誰も使ってないから雪はそこに落としまくった。 出社前のプチ重労働である。 アパートを出たのが7:15くらい。 アパート前の道(通りに出る前までの僅かな距離)は除雪車が来てなかったので、軽く強行前進。 安い純正のエアロパーツが付いてる俺のラパンは、積もってる雪をラッセル車の様に掻きむしって行く。 通りに出て少し走ると詰まってきていた。 幸い、会社の駐車場に着いたのが7:35くらいだったので遅刻しないで済んだ。 仕事は20:45で終わり、駐車場に向かいまたまた雪掻き。 車はほぼ埋まっていた。 やはりスコップを買おうと思った。 何たって車のバンパーくらいまで埋まってたんだもん。 歩道なんて雪の壁っす。 人の背丈ほどに高くなってる。 帰宅したのは21:45を回っていた。 今日はゲームのネタではなく、雪国の冬の一日を書いてみました。 雪、積もり過ぎっすよ~。
2010.01.14
コメント(0)

まず、キャラ作りから始まるのがこのゲーム。 ○心身のバランスが取れてる万能型の「ヒューマン」 ○虚弱だけど反射速度や思考力が高い「ニューマン」 ○SFには付き物、人工生命体(ロボット)の「キャスト」 ○命中率は低いけど仮面ラ○ダーばりの変身するっすよ「ビースト」 から種族を選んでタイプを四択から選んだり、容姿を選んだりするっす。 ちなみに俺のキャラはキャストでレンジャー。 射撃キャラです。 ご当地ヒーローを意識して作ってみました。 名前は「農耕仮面デワザオウ」 デワは山形県の昔の呼び方の「出羽」 ザオウは有名な蔵王から。 蔵王は宮城が有名っぽいっすけど、山形県側には樹氷とかスキー場とか温泉とかあります。 現在、レベル53まで上げました。 マルチモードでは「オートワード」って言うのが使えます。 場面に合ったセリフを書くと、自動で出て来ます。 モンスターハンターにも欲しい機能っすね~。 RPGだけど、アクションの要素が強いので退屈しないです。 ストーリーモードは第6章まで終わった。 サイドストーリーってどうやるんだろう、と思いつつ(笑)。 そろそろランクAの武器や防具も出始めてますが、肉武器はどこでゲット出来るんだろうなあ。 さて、昼ご飯でも作ろうかな。 今日はカレーライスにする予定。
2009.12.23
コメント(0)
今宵は巷で噂(?)ハイボール(ウイスキーのサイダー割り)飲んでほろ酔いで書いてます(笑)。 さて、この所休日出勤があったり所属してる派遣会社が派遣法に基づく撤退(三年がうんたらってやつらしい)によるパ○ソニックの引き取り面接があったりで忙しい日々で。 で、何とかパナソニックの期間限定社員になる事が内定してゆっくりした所に風邪をひいてしまったりしてました。 さて、ゲームの方は… ガンダム無双2を久々にプレイ。オフィシャルモードを全クリしたりモビルスーツを強化したり強い機体使って「俺TUEEEE!」なプレイをしてみたり(笑)。 PSPは「みんなのスッキリ」「マクロスアルティメットフロンティア」を。 特にマクロス~は機体を強化すると初期機体でも使いやすくなったりする。あ、まだテレビ版マクロスの序盤しかクリアーしてないですが何か(笑)。 んで10/29は、かねてから狙ってた「ベヨネッタ」「鉄拳6」を夜勤明けダッシュで買いに行きましたとも…この39才のオニイサンが(笑)。 鉄拳は難度高いっす。 ラスボスは鬼畜っす(笑)。 CPUもイージーの割りに強いから苦行に耐えられる人仕様って感じっす。 まあ鉄拳はそこそこに、メインのベヨネッタをプレイしたわけです。 悦(*´д`) これが感想っす(笑)。 残酷表現があるから万人向けとは言えないけど、アクションゲームと考えると万人向けのような(笑)。 トゥーチャーアタックに拷問器具が出るんすけど、ギロチン出た時がまあ(笑)。 敵(クリーチャーみたいな天使)の攻撃をギリギリでかわし(時間がゆっくり流れ、敵の動きが遅くなる効果)→攻撃→トゥーチャーアタック(ギロチン)→指定ボタン連打→天使の尻に蹴り連打(笑)(笑)。 悦(*´д`)アフン 素晴らしいサディスティックな攻撃に爆笑と悦(笑)。 ゲームとしては出来はいいけど、紙芝居みたいなムービーは…(笑)。 でも始めると引き込まれます。 やめ時を失いますね(笑)。 当然、VERY EASYでプレイしてます(笑)。 NORMALは難しいっす(笑)。 鉄拳6、技表ほしいなあ(笑)。
2009.10.30
コメント(0)
男は甲板で昼寝をしていた。 ジャンボ村を発展させ、飛竜や古龍を倒し村長に成り上がった男だが、【街のギルド】からの要請で大陸を渡る事になった。 ギルドからの要請で、新人ハンターを装う必要があった為に装備品は全てジャンボ村に置いて来ていた。 何故そんな事をしなければならないかは聞かされてなかった。 「ん…ふぁ~っ。よく寝…んぶぅっ!」 男は甲板から海に食べた物を戻した。 船旅は苦手だった。 「ぃよぉっ、だらし無えなあアンチャン。そんなんでモガの村で暮らしていけんのかあ?」 見るからに屈強な船員が笑いながら男に話しかけた。 「な、な~に…。む村…に着きさ…えす…ぅうえっ!」 男の【撒き餌】はしばらく止まらなかった。 「おーい、モガの村が見えて来たぞー!」 船員の言葉を聞いて、男は涙目になりながら甲板の先を眺めた。 「マジかよ…。」 遠くから見てもみすぼらしく見える村は、停泊所に船が停まって降りると更にみすぼらしく見えた。 だが村人達は皆、生き生きしていた。 「お~いアンチャン、せいぜい頑張んだな~。」 船員が男にエールを送ると、男は唯一所持していた【アイアンソード】を掲げた。 「そういやアンチャンの名前聞いてなかったなあ。」 男は船員に聞かれて答えた。 「俺の名前はYakisobaだ。本名じゃなくて通り名だけどな。」 船員は満足気な顔をしながら船の中に消えて行った。 直後、地震の揺れで村が騒然となった。 翌日、モガの村の村長に挨拶に行き、海王と恐れられている竜【ラギアクルス】の討伐を頼まれる事になる…。 モガの村の救済に派遣された船酔いハンターYakisobaの、新たな狩猟伝説が始まった。 てな感じで中古のWiiを買って少しずつプレイしてます。 男のハンターにして声は19番、若い風貌にアイシャドーというまるでニューハーフみたいな感じに造りました(笑)。 トライは男の装備がちびっとだけゴツイ感じで惹かれました。 ただ、もう少し武骨な防具がほしいなあ…とか思ったり。 あまりスタイリッシュ過ぎるのは、なあ(笑)。
2009.08.25
コメント(0)
久しぶりに会社の同僚達と集まった。 巷では「モンスターハンター3(tri)」なる物が人気のようだが、Wiiを買う金すらない俺(笑)。 まあ食指は少ししか動かないからどうでもいいんだが、時々書き込みをしている某猟団のブログにはモンスターハンター3の面白さが 「これでもか」 と言わんばかりでほぼ毎日アップされている。 (;゚∀゚)。o(実は面白いのか?) 少し傾いて来てる自分がそこにいた。 さて話はそれたが、いつも通りにカラオケボックス(普通の建物なのにこの言い方でいいのか(笑))で様々なクエストを連戦。 DLクエストのアメザリカーニバルから始まってティガレックス、ナルガクルガ2頭、グラビモス、レイア、レウス希少種、ディアブロス(マ王)、ディアブロス通常種、亜種、激昂ラージャン、オオナズチ、クシャルダオラ、テオ・テスカトル(’JUNP)、ヤマツカミ… 今回も何度もやられたし、クエスト失敗もあった(笑)。 今回は咆哮がないモンスターには 頭:S・ソルZ(剣豪珠2つ)胴:S・ソルZ(抜撃珠)腕:S・ソルZ(抜撃珠)腰:レウスX (体力珠2つ)足:レウスX (体力珠2つ) 武器は「鬼哭斬破刀・真打(体力珠)」 スキル・攻撃力UP【大】・抜刀術・心眼・体力+20 の装備でやった。既に攻略サイトでは普通に出てる装備だと思うが、俺は攻略サイトは見てない。 攻略サイトはゴチャゴチャしてて見づらいってのもあるけど。 ファ○通の攻略本を眺めながら自力で考えた。 まあ体力増やす代わりに別のスキルでもいいんだけど、まあソロプレイでやられた時の為の保険って事で(笑)。 マイナススキルをいかに回避するか、を重視してる。 今の所、同時発動は4つが限界。 装備の組み合わせを考えてる時にプラススキルだけを五つは発動させられないかな、とか欲を出してみたりするけど、さすがに無理(笑)。 JUMPテオの時(火山)にクーラードリンクを忘れて支給品が来た時にモドリ玉でこっそり取りに戻ったり(笑)。 マルチプレイではいかに誰もやられないようにするかが重要。 今回は生命の塵紛の調合分も役に立った。
2009.08.07
コメント(5)
最近、モンハン2ndGの装備について考えた。 (*´∀`)ザザミXセットの胴をグラビドUにするとアンベ(案配)いいんだな。 てな訳で【上位】グラビモスに苦戦しつつ素材を集めて作りました。 頭:ザザミX(石壁珠、防御珠)胴:グラビドU(鉄壁珠、強壁珠)腕:ザザミX(鉄壁珠)腰:ザザミX(鉄壁珠)足:ザザミX(堅守珠) スキル○防御+30○ボマー○ガード強化○ガード性能+1 爪、護符持ちで、大剣のグランドシザー(防御+40)を持つと防御力661になります。 防御をメインにする人にはナイス装備なんじゃないかと思います。 で、アメザリカーニバルってクエストに挑戦してましたが、ザザミ亜種とギザミ亜種を同時に相手するのはキチー(笑)。 はい、負け続きで心が折れました(笑)。 で、いつものナイス装備で絶影(G☆☆)に挑戦。 強走薬グレートをメインに使用、落とし穴より痺れ罠を多用。 武器は太刀の「飛竜刀【椿】」 頭:ディアブロZ(剣豪珠×2)胴:ディアブロZ(防音珠×2)腕:リオソウルZ(剣聖珠)腰:ディアブロZ(剣豪珠×2)足:リオソウルZ(剣豪珠×2) スキル○高級耳栓○見切り+1○心眼 この装備は武器の空きスロットが3つあれば「見切り+2」か「業物」が発動する優れ物です。心眼の変わりに見切りや業物をメインにすれば最大「見切り+3」まで発動可能だったかな。 でも弾かれたくないから心眼をメインにしちゃってます。 人によって付けるスキルを選べるのがいいです、オススメですから是非作ってみてほしいっす。アカムトとか使うより凡庸性に富んでると俺は思うっす。 話はそれたけど、G級ナルガクルガ。自信はなかったんだけど、38分くらいかかって討伐。 久しぶりにガッツポーズしてしまうくらい嬉しかった。 だけど、ナルガXセットまでの道のりは遥か彼方(笑)。 厚鱗とか豪黒毛とか欲しい数が多過ぎだって(笑)。 巷ではモンスターハンター3が話題だけど、ポータブル2ndGも捨て難いですぜ。
2009.07.20
コメント(0)
モンスターハンターポータブル2ndG G級のバサルモスな季節を太刀で挑んで時間切れ、一頭しか狩れないというミスで休止中。 デッドライジング(XBOX360) まだ序盤でゾンビに苦戦中まあ買って間もないし。 バーチャファイター5(XBOX360) 久しぶりにアイリーン(猴拳使い)使ったら五段→六段に昇格。 まあこんなもんです。
2009.07.06
コメント(0)
Σ(´Д`;)5月は日記サボってしまった。~モンスターハンターポータブル2ndGの話~最近、都合がつかないって言うか、予定が空いて同僚にメールしたら「もう○○君誘ったから」で断られてしまう始末。ソロプレイの日々です。この所は太刀でやってたけど、久しぶりに片手剣を使ってみた。相手は「キリン」←村下位です(笑)キリンは苦手です。走ってばかりで攻撃のチャンスがあまりなく、いい具合に雷が直撃してしまう。で、ゲリョスXシリーズにボマー付けてガノフィンスパイクで挑戦。眠らせた所に大樽爆弾G置いて小樽爆弾Gで起爆。その後はボコボコにして9分くらいで討伐。でも片手剣使いにくくなってた俺の腕前…。剥ぎ取り名人を以ってしても「キリンの雷尾」出ず。その後集会所下位ので倒したら三つ出た(笑)。その後は…村上位の「ダイヤモンドダスト」でティガの上鱗ゲットで。本日までに作った太刀は黒刀「終の型」(仙人珠装着)ヒキサキ鬼哭斬破刀・真打飛竜刀「椿」ヒキサキは気刃が発動すると鎌みたいになって少しカッコイイな(笑)。黒刀「終の型」に仙人珠でディアブロZ+リオソウルZの装備のスキルは高級耳栓、心眼、見切り+2にまでなった。心眼はまあ弾かれ対策って事で剣聖珠と剣豪珠をバチバチつけてます(笑)。(人´д`)弾かれないって素敵黒刀「終の型」の会心率も45%に跳ね上がり。太刀は面白いっす。
2009.06.01
コメント(0)
モンスターハンターモンスターハンターGモンスターハンター2【dos】モンスターハンターポータブル2ndモンスターハンターポータブル2ndG俺が今までプレイして来た中で、大剣はモンスターハンターGで少し使った程度、しかもあの時は武器持ったままだと遅い振りが遅いランポスに当てられないを経てイャンクックで挫折(笑)。それ以来、俺は大剣を封印して片手剣でプレイ、【dos】のシングルモードをクリアーした。ウヒョ(´∀`)片手剣最高~先日までの俺はこんなでした(笑)。だが、片手剣では限界を感じ始めたのはポータブル2ndGのG級をやり始めてからだった。そんな折、モンハンフェスタのDVDを書店で買って見てみた。(;゜∀゜)大剣すげえ…これに感化されて久しぶりに大剣に手を出した。装備は片手剣から目標にしてた頭…ディアブロZ胴…ディアブロZ腕…リオソウルZ腰…ディアブロZ足…リオソウルZこれに音無珠を2つつけて高級耳栓を発動。これを基本にしても凡庸性に富んでるナイス装備だと思う。最初は珠で業物と見切り+3を発動させてたけど、コネクトオン22号を読んで心眼に浮気(笑)。現在は高級耳栓見切り+1心眼を発動させてる。セイリュウトウ【凶】にすれば業物もつけれる。で、龍属性の大剣がほしくてリオレウス狩り(下位~)をしてる。キャットオブゴールドで麻痺狙いで切るまだ立ち回りは下手だけど、上位リオレウスの素材までは取れた。次は苦手なG級リオレウス亜種とリオレイア亜種の素材を1つずつか…。そう、アールヴリードを作る予定。で、最終形のブリュンヒルデにしたいなあ。何とか弾かれ知らずのこの装備でやれるといいんだけどなあ。下手だから自信ないんだけど(笑)。会社の同僚には切れ味+のスキルと太刀を勧められてるが、しばらくは大剣でやってると思う。でもハンマーも使えるようになりたいなあ。モンスターハンターの物欲は尽きる事がないようだ(笑)。
2009.04.10
コメント(0)
今回出たPSPの新色はどれも発色がいいが、ブライトイエローを買った。前から欲しかった大容量のバッテリー(カバー付属)も同時に買った。モンスターハンターP2ndGを入れて電源オン。最初は発色が鮮やか過ぎて見慣れなかった。 …微妙(笑)(;´∀`)ノ[PSP] 更に後日、外での写り込みを見てみた。…2000シリーズと比べても差はないな(笑)。過剰宣伝か(笑)?雑誌等での宣伝では見やすいとか書かれてたが、はっきり言って見づらいのは変わらない。別に改良する必要なかったんじゃないか?ソ○ー(笑)。 で、その後は仲間内でカラオケボックス【まねきねこ】にて夜通し集会(笑)。夜9時半に集まって受付を済ませて部屋入り、遅く見積もって10時から始めたとして…終わったのは翌4時。6時間連続で狩ってた。G級レウス亜種を中心にディア亜種、金銀夫妻、黒グラビ、激昂ラージャン、ミラボレアス…とにかく、いろいろやった。雪山でラージャンのブレスの隙を狙って頭を切ったらブレスに当たって即落ちしたり(笑)。まあ火竜の天鱗も二つ取れてリオソウルZも作れたから満足。最初は防御+20にしてたんだけど、考え直して最終的に・高級耳栓・体術+1・会心+2にした。攻撃力UP【小】とどちらにしようか迷ったけど、敢えて会心にしてみた。 で、大容量のバッテリーだが、6時間連続プレイでもまだ余裕だった。いつもなら3時間程でバッテリーの残量を気にしないといけなかったけど、そんな心配はしなくてよくなった。 で、金レイアの尻尾剥ぎ取りマラソンで秘棘をゲットしてゴールドイクリプスを作成。バサルモスの剛翼も出にくいんだよなあ。でもマスターオデッセイも作りたいし、村上位のクエストを消化して上位のオオナズチも出さないといけないし。まだまだやる事は山ほどあるもんだなあ。久しぶりに訓練も少しやってみた。初挑戦の狩猟笛でババコンガをやってみた。8分強かかった(笑)。演奏がなかなか面白いけど、まだよく分からない。 さて、来月早々にもまた仲間内で集まる予定がある。しかも次は初の四人プレイの予定。また素材集めを手伝ってもらおっと(笑)。
2009.03.29
コメント(0)
2/21午後2時、昨日は二人(男同士ってのがむさ苦しい)でのオンライン集会になった。もちろんゲームは【モンスターハンターP2ndG】G★を手伝ってもらった。その前日までの俺…クイーンランゴスタ戦腐食液(?)をかけられて防御力を減らされた上、攻撃を重ねられてクエスト失敗これ以上復帰出来ませんフルフル亜種戦最初はよかったが、発電体当たりをくらったり電撃ブレスを連続でくらったりして(以下略)これ以上復帰出来ませんいきなりフルフルZシリーズ揃えは無理でした。てな訳で、通常種ダイミョウザザミを含めてG級を連戦。ヘタレな俺でもG級クリアーの喜びを知る事が出来、更に【デュアルカラペイス改】を作る事も出来た。デュアルカラペイス改功撃力…308特殊効果…水200、防御力+8まあオデッセイブレイドに比べると水属性は低いが(O・Bは水350)、攻撃力は高いし防御力も僅かだが付く。弱くはない…と思いたい。昨日はG★★緊急クエストの直前までで解散になった。しかしババコンガ亜種、素早い動きだったな。しかも放屁し放題と来たもんだ。トサカの破壊は出来なかったなあ。2/22、今日はスカパーの【アニマルプラネット】ってチャンネル的には「ニャンニャンニャン、猫の日」らしい。丸一日、猫の番組が組まれている。…いや、合間に「ポチたま」があるみたいだ(笑)。さて、話を戻すが、何回も旧密林のダイミョウザザミ討伐をやった。何度かザザミンに攻撃をハメられてやられたけど、クエスト失敗する事なく素材をかき集めた。G級の中では戦いやすい相手だが、旧密林の生い茂った草木が視界を塞いで苦戦した。体力もあるから捕獲まで約20分かかってしまう。だけどその甲斐があって【ザザミX】を揃える事が出来た。堅守珠を一つ付けて防御+30ガード強化ボマー全耐性-3防御力551(爪護符含めて)雷と火の耐性の低さがネックだけど、あまり気にした事ないから…いっか(笑)。後は…ガード性能でも付けようかな…。
2009.02.22
コメント(0)
2/14午後、いつもの仲間といつもの場所でいつものヤツを持って集まった。世間では【馬連他印】とかで、何でも男の価値をチョコで決め付ける日だとか。お菓子メーカーの戯言に躍らされてる連中をよそに、俺達チョコ無し愚連隊はカラオケ【まねきねこ】の受付に行った。満員だったorz一台の車で別の【まねきねこ】に向かったが、満車だった。やむなく新潟県のローカルスーパーの駐車場に車を停めて、飲み物を買って来たら車中プレイ開始(笑)。俺の緊急クエスト【異常震域】から。ここでまさかの2回クエスト失敗。ティガの攻撃力の高さに苦戦。(;゜□゚){上位ティガ、こんな痛かったっけ…?何せレウスSセット(総防御力441と猫飯で体力+40、防御力+20)を纏ってたのに突進一発で体力の9割が無くなる始末。G装備の二人でさえやられる。それでも3回目でやっとクリアー。次は集会所上位のラストレベルのキークエストを連戦。黒いディア黒グラビ赤レイア青レウスのつがいコンビ銀レウス金レイア街シェン(僅か3針でクリアー)を難無くクリアー。いや、レウスレイア夫婦に虐められて俺がやられたけど(笑)。そして、奴が姿を現した。起源にして頂点覇竜アカムトルムが。初めて目の当たりにした。一回目防御力が半分になる攻撃をいつの間にかくらってたり、尻尾に叩きつけられたり。そんなこんなで皆一回ずつやられてクエスト失敗。二回目俺を含めて二人がやられて後が無くなったが、3針の所で討伐。このクエストが終わった所でこの日の集会は終わりとなった。この後はジョーシンに移動してダウンロード。で、最初の待ち合わせ場所に戻って解散となった。まさかアカムトルムまでやれるとは思わなかった。ヒプノック2連戦をクリアーしたらいよいよG級入り。装備にはまだ不安があるけどね(笑)。
2009.02.15
コメント(0)
今更ながらですが、明けましておめでとうございます。今年もテケトーなゲーム日記をちょこちょこと書いて行きますから、コメントとか頂けると嬉しい次第であります。(人´∀`){オネガイシマスネでもエロ系コメントは一切いらね。 さて、2009年になってからモンスターハンターポータブル2ndGは動いてません(笑)。なんかリオレウス希少種で紅玉ゲット計画が上手くいかなくて面倒臭くなっちゃって。で、何をしてるかと言えば ガンダム無双2(XBOX360) です。前作(PS2)のは、あまりに中途半端な出来、卑怯な全快ジオングに憤慨して即売却したんだけど、今回のはいいっす。何がいいってプレイしやすくなった…気が…するような…(笑)。いやいや、まだアムロの初代ガンダム編しかクリアーしてないけど、エンディング→スタッフロールの流れがいい。スタッフロールのバックは艦船がゆっくり移動してるんだけど ああ、戦いは終わったんだなあ って感じが出てるっす。 ちょっと難度が上がった感じだけど、そこは気合いでがんばるっす(笑)。 νガンダムの評判がいいみたいなのでアムロ(逆襲のシャア編)をやってみた。 使いにくい…。 チャージ6(ファンネルのバリア)が強いとかの情報だったけど、敵の体力は減らないみたいだし、その上から新たに攻撃しないといけない。 (;´∀`){SP攻撃も範囲狭いなあ… そんな愚痴を言いながらアムロを育ててます。 その合間にカミーユとかドモンとかキラとかシンとか育ててますが(笑)。 今またほしくなってるゲームは… PS2の【餓狼伝BRAKE BLOW FIST&Twist】 だなあ。 あのゲームは俺的には優良ゲーム扱いっす(笑)。 Amazonに在庫あったな確か。 …買おうかな(笑)。丹波文七のCV(中井和哉)がカッコイイんだよなあ。
2009.01.12
コメント(4)
夜勤明けの今日から休み。 会社の同僚の 「ジョーシンでダウンロードしたいから連れてってけれ。」 この一言がきっかけでジョーシンに連れて行く羽目に。 店の開店より少しだけ早く着いたので1狩り。 「究極の蟹料理…」 をプレイ。 爆弾を駆使しながらもサクッと終わった。 ジョーシンが開店して、ゲームコーナーまで案内。 PS SPOTの接続の仕方を説明してからダウンロードを教えた。 ダウンロードが終わった後、少し狩りをする為に移動。 場所は上越市の【高田公園】 今日は日中は暖かかったから外で狩りをした。 だが日陰にいたにもかかわらず、陽射しの反射で画面が見づらい(笑)。 それでも集会所☆6のキークエストをこなして行き、やって来ました 「接近 ラオシャンロン」 ラオシャンロン【亜種】の撃退か討伐 ラオシャンロン【亜種】 【亜種】 (;´Д`)ノ 灰ラオ来たああああ(笑)。 クエスト開始 序盤はなかなかいい調子 だが、エリア4でそれは起こった。 まず同僚が尻尾にはたかれて1乙(笑)。 一分後、俺が尻尾→尻尾 (;゚∀゚)やべ、回復グレード…よし半分回ふ…あ(笑)。 ペシッ(尻尾) 力尽きました その1秒後 (同僚が)力尽きました これ以上復帰出来ません (;゚∀゚)ノ うへ、灰ラオ痛え(笑)。 この失敗を受け、モドリ玉の調合素材も持ち込んでのリベンジ。 次は何と討伐成功。 しかも撃龍槍の二回目使用直前にラオシャンロン亜種の体当たりで転がされた時に、同僚の太刀で(笑)。 剥ぎ取りは6回しか出来なかったが、いきなり【老山龍の紅玉】が出る奇跡(笑)。 ラオシャンロン亜種二回目に行こうとしたら、同僚のPSPバッテリーが残り僅かだった為に狩りを終了とした。 今日は二人での狩りとなったが、かなりの収穫になった。 時間は午後2時を廻っていた(笑)。 ちなみに朝食はパン二個とジュースと苺大福(笑)。 昼は…狩りしてたから帰宅してからカップヌードルを食べた(笑)。
2008.11.15
コメント(0)
先日と同様、モンハン仲間(会社の同僚二人)と「まねきねこ」にてモンスターハンター2ndGのオンライン集会を決行した。 集合時間は14時。 今日は3時間使用という事で部屋を借りた。 もちろんカラオケには目もくれずに(笑)。 一人、ハンターランクが2のままだったから「絶対強者」を再び。 これって緊急クエストは受注受けた人がクリアー後にランクが上がるんですね~。 ところが今回、下位のティガレックスにかなり手こずった。 尻尾や頭の破壊には成功したものの…。 一回目…大タル爆弾G二個設置後、起爆にペイントボールを使用するが近すぎた為自爆。 その直後ティガレックスの突進を喰らい1乙(笑)。 二回目…連続て突進喰らい、気絶した所に更に突進喰らい2乙(笑)。 ベースキャンブからエリア1に来た所でクエストクリアー。 何とか剥ぎ取りには間に合った(笑)。 「王の領域」 森丘エリア9にて連続突進→気絶→突進→乙(笑)。 (;TДT)リオレウスゥゥゥ!! その後は気を付けながら立ち回り、順調にクエストをクリアーする俺達。 「女王、降臨す」 「迫り来る仙高人」 を撃破。 ただ、「迫り来る仙高人」は俺が受注、クリアーした所で今日の集会は終わりの時間になった。 シェンガオレンは脚の動きが読みにくくて大変だが、何とか残り19秒で討伐成功となった。 ちなみに今回の俺の装備は「モノブロスSシリーズ」で狩りに出た。
2008.11.11
コメント(2)
14時に会社の同僚二人と待ち合わせ。 狩猟場所は【まねきねこ】って名前のカラオケ。 メンバーが揃った所でいよいよプレイ…の前に飲み物の到着を待つ。 その間、どんな曲があるかチェックしてみた。 (*。_。)。o(えっとCRAZEは…あった) 俺の好きなバンドの曲が増えてた。 やがて飲み物が到着、そしてオンライン集会所のクエストがスタート。 何たって俺は村のクエストばかりやってたから、ハンターランク1からだったんだが(笑)。 3時間半やった所でバッテリーの残りが無くなって終了した訳だが、マルチプレイは楽しい。 これは売れたの分かるなあ。 しかも「上質なねじれた角」もゲットして念願の凜装備が完成した。 堅鎧玉までしかないからマックスまで上げられなかったけど、満足満足。 装飾珠つけて 自動マーキングガード性能+2ダメージ回復速度+1 を発動させた。 またマルチプレイやりたいなあ。
2008.11.05
コメント(0)
モンスターハンターポータブル2ndGの日記です。 昨日、4時に目が覚めてしまったのでクエストを進めた。 「緊急事態発生」 30分間、シェンガオレンから街を守るのだが、こいつの蹴り、踏みはかなり痛かった。 最初は【コロナ】で行った。 爆弾の起爆は小石にした所、外しまくる始末。 おまけに剣先がタルに触れて自爆(笑)。 しかも撃退すら失敗。 セーブしないでゲーム終了→クエスト再挑戦。 次は【封龍剣・絶一門】で挑んだ。 爆弾の起爆は【小タル爆弾G】を使って確実にダメージを与えられるようにした。 今回は時間切れ間近になって 「戦いに勝利した」 と出たから撃退かと思ったらシェンガオレンが倒れて来た。 (*゜∀゚)おお、絶一門強え。 剥ぎ取りはしっかりと行い、見事クリアーとなった。 まあ撃龍槍は距離感が掴めずに失敗したんだが(笑)。 今朝もまた4時起きしてしまった俺(笑)。 とりあえずクエストを進めた。 「極秘依頼 眠鳥を狩れ」 ヒプノックと言う眠鳥。 睡眠ブレスって言うか息って言うか…ガスか(笑)。そんなのを吐いて来る。 動きはイャンクックだが、時々跳び蹴りを使って来る。 (;゜∀゚)こいつ、ジェット・リーばりの蹴りしやがるな(笑)。 とか言いながらコロナで攻撃する。 クチバシを破壊した後は調子に乗って切りまくったのだが、さすが上位モンスター。 体当たり一つで体力の半分が無くなる。 レックスセット、レベル11でもかなり痛い。 極彩色イャンクック、侮れない(笑)。 まあ20分くらいかかってやっと足を引きずったので、休んでる所を捕獲してクエストクリアー。 ランポスも上皮とか剥げるようになったし、カブレライト鉱石とかもゲットした。 (゜∀゜)これが…上位…。 村モンスターの強さ、ようやくモンスターハンターらしくなったような気がした。
2008.10.28
コメント(0)
今日から夜勤なのだが、寝る前の1モンハンをやった(笑)。 今日は村☆☆☆☆☆☆の「4本の角」 あわよくば【上質なねじれた角】が出るかと思って。 装備 綱氷剣・改 レックスセット(自動マーキング、早食い、耳栓) 調合本4冊、薬草、回復薬、回復薬G、捕獲用麻酔玉、ホットドリンク、砥石、小石、トラップツール、痺れ罠、爆薬、鳴き袋、音爆弾、大タル爆弾、大タル爆弾G、力の護符、守護の護符 確かこれだけを持てるだけ持って新しいオトモアイルー【サンバ(黄トラ)】と夜の砂漠へと向かった。 戦闘はエリア7から始めた。 隙を見ては頭や尻尾を攻撃、怒らないうちは潜った所を音爆弾→爆弾設置→小石ポイで追い撃ち。 そのうちディアブロス亜種がエリア5から来客。 2頭揃うとコエーなおい(笑)。 とりあえず亜種にも攻撃。 通常種を中心に攻撃してると少し当たっただけで怒るようになった。 すかさず痺れ罠を設置するも突進して来なかった上、罠自爆(泣)。 仕方ねえ、調合調合…。 ここで初めて【ゲネポスの麻痺牙】を忘れた事に気付く俺。 (;´Д`)ナンテコッタイ ディアブロスもそれを察したかのようなタイミングで突進しまくって来た。 「ちょwてめw」 とか独り言を言いながらも、何とかエリア1で通常種を撃破。 急いで亜種を追う。 こういう時、自動マーキングの有り難さが分かる。 何とか針は35分の所でクエスト達成した。 まあ【上質なねじれた角】は出なかったけど…。 クギバットに強化出来ねえじゃねえかよ(笑)。 【モノブロスハート】より出ねえよ…。
2008.10.19
コメント(0)
日曜日に買いました。 本当はゲームキューブの中古とファンタシースターオンラインep1&2が欲しかったんだけど… PSOの中古が定価より高いってどうよ? しかもゲームキューブ版だぜ? 勘弁してくれよカメ○オンクラブ…(T-T) 仕方ないからPSP版買った。 うん、ゲームそのものはPSOだな。 うん、いい感じだと思うっす。 シティが2Dなのが残念…。 あの町の中を歩いてる感覚が好きだったのになあ。 でも操作はしやすいと思うっす。 スピアが使いやすいような気が…。 でもヒューマンの顔作りがイマイチな…。 悩んでいろいろ見てると全部の組み合わせがブスに見えてしまう(笑)。 モンハンP2ndGはグラビモスを倒しました。 絶一門で(笑)。 しかも腹、壊れなかった(T-T) グラビモスやったら村☆☆☆☆のクエスト、増えてた(笑)。 クシャルの密林編(笑)。 また爆弾使えないじゃんか(T-T) オトモアイルーのジャスパーは懐き度☆☆☆☆☆になったけど。 二匹目もゲットしてみました。 黄トラです(笑)。 トラ模様、可愛いなあ(´∀`)
2008.09.01
コメント(2)
バーチャ5(XBOX360) 最近はシュンを使って遊んでます。でもあまりコンボが出来ない(笑)。まあ気晴らしっす。 無双オロチ魔王再臨 なんかXBOX360でも9月に出るらしいです。これは許チョ、五右衛門、島津のデブハンマートリオで遊んだり、第四武器を取りに行ったりでテケトーに遊んでます(笑)。まあ気晴らしっす。 戦国バサラX 難度をビギナーにして各キャラクリア作業中。 個人的には謙信と半兵衛がオススメ。毛利はバサラ技の援護アシストが爆笑。まあ気晴らしっす。 モンハン2ndG 最近サボり気味(笑)。まあ気晴らしっす。 最近はe2byスカパーを自分で繋げて加入したから、そっちに夢中(笑)。 16日間、無料期間だからいろいろ見れます。東映チャンネルで仮面ライダースーパー1を見て、AmazonでReal Action HeroesDXの仮面ライダースーパー1を買って、更に初回限定で買える仮面ライダーZXを注文したのは秘密です(笑)。基本パック(40ch以上)とスカイAスポーツをセレクトしましたよ。
2008.07.07
コメント(0)
村☆☆☆☆☆になってから、いろんな防具を作ったりしててクエスト進めてないですが(笑)。まずバサルシリーズ作って、ビストロの服作ったり、グリーンジャージも作ったり(笑)。 ゲリョスのやフルフルのも狙ってます。 特にゲリョスは、頭も狙ってるからまだ狩るのは終わらないと思います。 2頭のドスランポスのクエストで頭が二個出たのには笑った。 確率高いな(笑)。 錆びた小さな塊も何とか錆びた小剣に出来て、絶一門の下準備は完了しました。 アッパータバルジンにしたいから毒怪鳥の頭下さいモンハン2ndG(笑)。
2008.06.09
コメント(0)
ちょっと気になったゲームだったので買ってみた。 FPSは初めてなんだけど、操作が難しい~。 チュートリアルの訓練だけで何回もやり直し…。 左スティックで移動で、右スティックで目線で… LTが銃構えで、RTが射撃て… タタタ…。 味方を撃つ事は許されません (;・3・)味方撃っちゃった(笑) ま、いっか(笑)。 このゲーム、画質はすげえ。 臨場感が半端じゃない。 操作に慣れたらもっと面白いんだろな…。 難易度イージーだとクリアー出来るらしいから買ってみた。 その前にファミ通WAVE DVD5月号「アメリカザリガニのキカイノカラダ」を見てやりたくなったんだけど(笑)。 このゲームのマニュアル、最低限の事しか書いてないからペランペラン(笑)。 後は慣れろって事だろな…。
2008.05.20
コメント(0)
久しぶりに(笑)モンハンポータブル2ndGをプレイ。まずはモノブロス。しばらくぶりのプレイのせいだろう、攻撃ボタンを押してるつもりが…ポイポイポ~イ(*´∀`)ノ⌒○うひ、俺音爆弾を無駄投げしてやがる(笑)ま…まあそれでも死なずにクリアー。んで、【絶対強者】こいつは派手に動き回りやがるから回避が大変。しかも突進→スリップ→突進があったり、力を貯めてグルンと一回転しやがったり(笑)一回クエスト失敗したけど、してまた電源入れ直して再挑戦。今度は死なないでクリアー。きつかった…。だけどオトモの【ジャスパー】のなつき度が☆☆☆になってたおかげか、かなり助けられた。ちなみに装備は雷神剣インドラギザミシリーズで統一【レベル10】でやりました。
2008.05.08
コメント(0)
この数日はモンハンを休んでる。 【無双OROCHI 魔王再臨】をプレイしている。 とりあえず昨日まででストーリーは蜀、魏、呉をクリア。 現在は戦国を進めている。 新キャラが多い今作、誰を使うか迷ったけど、まずは太公望。 武器は釣竿【宝貝】。使い勝手はまあまあだと思う。だが、すぐにキャラを変えたからこれからかな。 女カ武器は細剣。このキャラは攻撃モーションや動きが早過ぎて使い勝手が悪いように感じる。 俺は島津義弘が使いやすいなあ(笑)。 許チョ、島津。ゴエモンで組んで 「メタボリックハンマーズ、いきま~す」 でもやってみるか(笑)。
2008.04.09
コメント(0)
モンスターハンターポータブル2ndG こいつを手に入れる為に今年に新型PSPと2nd(中古)を買ったんだよなあ。 そしてついに27日の昼にAmazonで予約してたGが来た。 2月頭に予約してたからか、3975円だった。 今、Amazonを見ると一万円近くになってる。 (;゜Д゜){ボッタクリだな… あまりに酷い値段の上げ方。 カプコンは出荷計画をどうしてるのだろうか…。 昔、バン○イが【タマゴっち】にプレミア価格ついた事に味をしめたのか、出し渋りをして第一次タマゴっちブームを早々に終わらせた経緯があったが(当時、セガと業務提携する筈だったのをバ○ダイ側から放棄)、カプコンにはそういう事にならないようにしてほしいと願う次第です。 さて、Gの為にメモリースティックDUOを2ギガに変更、データを移して、メディアインストールもして、BGロードも併用してますが、快適なプレイが出来ます。 オトモアイルー【ジャスパー】は武器キャラなのに爆弾を多用したり、踊ってたりサボッてたりしてる(笑)。 (;・∀・){どうも上手く育たないなあ まあヘイトがアイルーにも行くのは助かるけど。 引き継ぎはしたけど、まだ村☆☆☆☆だから新モンスターには会えてない。 やっと【雷神剣インドラ】に強化出来た所だし。 上竜骨、集会所☆☆☆のイャンクックのクエストで出したけど、何か出やすくなった気がするのは俺だけかな? 一回の討伐で二個出た事もあったし。 アッパータバルジンが問題だな。 毒怪鳥の頭なんてドスでも出せた事ないからなあ(笑)。 防具は現在、ギザミシリーズレベル8、防御珠でマイナスを消してる状態。 レベル10まで上げるか(笑)。
2008.04.02
コメント(0)
久々にモンスターハンターポータブル2ndをプレイ。 ギザミ装備がいいよってモ○ゲー知人からの情報だったからギザミ狩りに挑戦 はっきり言ってショウグンギザミは苦手なのであまりやりたくなかったが、まあやらないと次のレベルにもいけないからな(笑)。 やった感想… 弱い(笑)ドスより弱い(笑) しかもトドメはイーオスの毒(泣) 次は爆弾持たないでやろう… でないと部位破壊が出来ないな…。
2008.03.21
コメント(2)
会社に「脳検査して来い」と言われて今日、脳の検査して来た。 初めてMRI検査をしたが、あの閉塞感は何ともまあ(笑)。で、脳に異常はなく、費用も五千円ほどで済んだ。 で、ここからが話の本編(笑)。 前から買おうと思ってたハイビジョン液晶テレビを見に行った。 ジャスコ…う~ん…(笑)ヤマダ…う~ん…(笑)コジマ…(見学中) 店員「こちらのテレビは…」 (チッ…うぜーな) とか思ってたが、安いテレビを見て 「あ、これは」 「こちらですと、53000円まで値引きいたします。」 20型、東芝レグザというやつだ。 「うん、これ下さい。」 かなり安くゲットした。まあ地デジチューナーも内蔵してるし。 …地デジはまあ、試聴契約しなきゃ見れないみたいだがorz ヤマダでXBOX360のD4端子ケーブルと「プチ萌え」なる奇天烈なアイテムを買って帰宅。 早速テレビをセットしてXBOX360も新たなケーブルで繋いで…。 おお、ハイビジョン~(笑) かなり鮮やかに映ってる。 今までは見ずらかった文字もはっきり読める。 しばらくバーチャをプレイ 背景もすごい。 遠くにいる人もチョコチョコ動いてるのが分かる。 (;・∀・)モンハン、次世代機で出ないかな… 改めてそう思った。
2008.03.12
コメント(0)
ゲームショップで新品が五千円だったので買った。コントローラーでの操作に不安があったけど、いざプレイしてみると思ってたよりはやりやすい。アナログスティックの位置がいいせいだろうか。とりあえず新キャラの【アイリーン】を使ってみる。猴拳(猿の動作を真似た拳法)という事だが、テケトーに操作しててもいろいろ繋がって面白い。 クエストモードをやってるうちにいつの間にか初段(笑)。 画面もかなり綺麗だ。 PS2並に(笑)。次世代機でなければいけなかったのかと言うと疑問だが、今回のは実況まである。 俺はネット契約はしてないからオンラインは出来ないけど、ネット対戦も出来る。…らしい(笑)。 4エボ(PS2)ではゴウを使ってた俺。そのうちゴウを使って悪の道に走らねば(笑)。 アーケードモード、デュラルはいつもながら卑怯な強さ。 まあPSPの鉄拳よりはやりやすいからいいか(笑)。
2008.03.05
コメント(2)
ゲーム好きの俺です(笑)。さて、今まではここに書いてる人のコメントには「Yakisoba」ってハンネで来ました。このハンネは【モンスターハンター2(dos)】で作ったキャラ(♀)の名前。何故ヤキソバだったのかと言うと…モンスターハンター(PS2及びPSP版)シリーズはキャラの名前をつける時、英数字しか使えなく、下手な名前にすると読みづらくなる為少しでも読みやすくてナイスな名前を…と半ばヤケクソ気味につけたんです。 なんたってゴーヤうどんにすると…【Gouyaudon】 (;´Д`){読みづらいなあ… 自分でもそう思ったので Yakisobaにしました。ヤキソバ自体が単語なので読みやすいかなって。 さて、今あちこちのサイトでもこの【ゴーヤうどん】でやってますが、このハンネは「信長の野望オンライン」で初めて作ったキャラ名(陰陽師)で、かなり気に入ってるので使ってます。信オンはもう二年以上やってないなあ…オンライン契約解除して以来だもんなあ。PC版のβテスト終わってから考えた名前。 世界感が和なので、当て字でも読める事を条件にして、紙にいろんな当て字を書きました。その時食べてたのが【ゴーヤチップス】でした。 で、決定したのが 【号矢 宇鈍】 でした。 これが始まりでした。 最初の頃は知る人ぞ知る【Air H゙】の1番早い通信(256kか514k、どっちか忘れた)でやってましたが、後にADSLに変更してやりました。 その後、プレイ中に雷の影響でノートがクラッシュ、PS2のハードディスクとソフトを買う羽目に。 PS2の方がスムーズに遊べたなあ。 ネット契約を辞めてから今年の夏で三年になります。 んで、今日は【ガンダム無双SPECIAL】なるゲームをやってます。 アムロのストーリー、やっとクリアーしました。 かなり育てないときついですね。 でも次世代機近付ける事を目指し過ぎたのか、ステージは少なく、エンディングもアッサリし過ぎ。 (;゚Д゚){無双ユーザー嘗めてんのか と言いたいくらい。 いや、ゲームはなかなか面白いですよ。 …多分(笑) 敵はワラワラ出るし、倒しやすい。 ただ、ボスは強いッスね。 グフやドムはまだ弱いけど、何故か出て来るガトーやジョニーライデンがなかなかの強さ。 ジオングに関しては体力が一度全快する卑怯ぶり。 ちゃんと育てないとボコボコにされる始末。 久しぶりにコントローラーを投げました(笑)。 今月はいよいよ【モンスターハンター2ndG】が出ますね~。 予約してますよ Amazonで(笑)。
2008.03.03
コメント(5)
全44件 (44件中 1-44件目)
1