PR
Category
Keyword Search
先週末にシャンパーニュ地方の造り手オリヴィエ・オリオご夫妻が初来日され、welcomeパーティーをさいたま新都心 ビストロ・アンジュールさんで開催した報告を、
松澤潤子です。
当日のワインは全6種


○ 2008年 シャンパーニュ セーヴ ブランド ノワール アン バルモン
○ 2007年 シャンパーニュ セーヴ ロゼ ド セニエ アン バルモン
○ 2010年 コトー シャンプノワ リセ ブラン
○ 2009年 ロゼ デ リセ アン ヴァラングラン
○ 2006年 コトー シャンプノワ リセ ルージュ アン バルモン
○ 2003年 ロゼ デ リセ エスキス No.1 マグナムボトル

オリオご夫妻と社長の松澤と私くしも・・・

オリヴィエさんは195センチの長身、
膝を屈めながら写真に収まり気遣されながら、温かな心ある優しい方でした。
ご夫妻とレコール・デュ・ヴァンチーズ講座 主任講師 佐藤玲子さん、
お着物でのご参加いただいたYU's Wime Salonの手塚由可理さん。
長年培ってきた「おもてなしのプロ」お二人に華やかさを添えていただきました。


谷村シェフの素晴らしかったお料理。
きっちりワインとそれぞれのマリアージュが完璧で、奥様のマリさんが
「これほど料理とワインをきっちりと合っているのは初めて、パーフェクト!!!」と、
やや興奮しながら美味しく召し上がっていたのが印象的でした。

注がれたワインの説明を随所にお聞きしながら和やかに食事会が進みました。

デザートはフォンダンショコラとイチゴのソルベ添え、 ロゼシャンパンソース
* セーヴ ロゼ ド セニエ 2007年
「ロゼシャンパンはシャンパングラスではなく、たっぷりと大きなグラスで飲んでください」と、
香りが格段と広がり、味わいも柔らかくなり美味しさが数段上がったのが驚きの体験!

2003年のロゼ デ リセ エスキス No.1、特別なバレルセレクションのロゼ。
フランスが酷暑の2003年が蘇ってくるような南国テイスト、買った絵をラベルにされたそう。
透明感ある完成度が高いロゼワインの範疇を越えた味わい。
ご参加の皆様からのご注文で極小在庫は既に完売しました!


長年応援している陶芸家迎泰夫さんの葡萄柄のお皿をオリオご夫妻にプレゼント。
迎さんから、葡萄の枝を焼いた灰を一部かけて造り上げていくお話をじっくりと聞いていらっしゃいました。


オリオさんから最後にサプライズなTシャツのプレゼントをいただき、社長と専務が記念写真を。
ユニークで楽しいロゴ 「Drink Rose,Be Happy!」


アンジュール宮澤ひふみオーナーと谷村ご夫妻、谷村シェフはどの写真も満面の笑みでした。
そして最後にオリオご夫妻、松澤屋スタッフ達と。
ご夫妻は「今日はパーフェクトな1日だった」と、言い残されてお帰りいただいた素晴らしい会となりました。
ご参加の皆様、アンジュール様、ありがとうございました。
グランヴァン 松澤屋 松澤潤子
玉石混淆ワイン会 2014.06.20
さいたま新都心・ビストロ・アンジュール… 2013.08.06
今日はルロワをたくさん飲むので ヘヘー… 2012.06.13