らくがきキャンパスノート

らくがきキャンパスノート

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年01月22日
XML
カテゴリ: らくがきノート





モーターショーが





大阪に










DSC_0036-1.jpg



キタ―――――――――――――――――――――――――!!

(死語)





というわけで、今日は大阪モーターショーに行ってきました。

場所は南港インテックス大阪です。



来るのはモンハンフェスタ以来かな。

何かと縁があります。






P1000501.JPG



各社がコンセプトカーを出展してます。

最新のモデルだったり、流行りの電動カーだったり。


それにしても本当に人の多いことよ・・・・・





P1000504.JPG



モーターショーには二輪も展示されてます。

むしろ私が見に来たのはこっち。


画像はスズキが重慶で出展した新型モデル、 GW250


デザインとしてはB-KINGとかGSR系ですね。

マッシブな車体です。


あと最近のスズキにしては珍しい、 並列2気筒





P1000514.JPG


マフラーも2本出し。(カコイイ

中国製とは言え、スズキが手を抜いてない。


それにしても見れば見るほどGSRだなぁ。





P1000511.JPG




画像はEUでの環境性能車の認証を得たモデルだそうです。


航続距離はカタログスぺで350km。

いいなぁ・・・日本だと大型扱いになるのかな、乗ってみたい。





P1000551.JPG




ホンダブースです。

今日はここを見に来たといっても過言じゃない。



ホンダでは二輪展示スペースが全体の3分の1占めてました。

(いいぞホンダもっとやれ)




P1000535.JPG



ホンダの新型オフロード、CRF250L。



エンジンベースはCBR250Rと同じだそうです。

ちらっとホンダの人に話聞いたところ、値段も同じくらいになりそうだとか。

ってことは45万くらい(?)



それにしても、アンダー400クラスが充実してきましたね・・・。

排ガス規制で現行モデルが軒並み姿消した時は、正直どうなるかと。

バイク業界、頑張ってほしいな。





P1000552.JPG




さらにさらにコンセプトモデルも。

画像はNC700。


こんなフォルムですが、MT車じゃなくてAT車。




写真だとお兄さんがどこからともなくヘルメット取り出してますが・・・・・





P1000554.JPG



このバイクのタンク(が本来ある場所)にメットインが付いてます。

ガソリンタンクはシートの下に。



燃費が向上
 ↓
タンクが縮小
 ↓
タンクの位置が固定されない


ってことらしいです。



ビバ技術革新。







番外編。

メーカー以外で一番人気のあったブース。




P1000559.JPG



自衛隊。


子どもも大人も、大喜び。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 01時00分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: