green base
1
今日は久しぶりにケーキを焼いてみました♪「バナナケーキ」です(*^_^*)これを参考に。実はこれ、雑誌の切り抜きなんです(^^ゞ何年も前の雑誌LEEに載っていた雅姫さんのレシピです。何年もずーっと捨てられずに取っておいた雑誌なのですがいつかは処分しなきゃな~と思っていました。引っ越しを機に、取っておきたい内容を切り取ってクリップで止め残してありました。ファッション内容は流行があるけど、料理やインテリアに関しては、まだ読めるよね~と思って、中々捨てられない!そうは言っても雑誌は溜まってしまうので、後ろ髪を引かれながらまだ読めそうな(笑)ところを選んでは、こうやって見返しています。最近は、ホットケーキミックスで手軽に作ることも多かったのですが、たまにはこうやって計量してやるのも味が違う???実は今日、お友達の家へお邪魔することになっていたので、簡単にラッピングをして持って行きました☆簡単キャンディ包み^m^家にあった麻ひもでちょっと結んでみたり。これはファブリックテープなんですよ~マスキングテープも好きですが、ファブリックも厚みがあっておもしろい(^^)くるっと巻いただけのラッピング。最近私、ワックスペーパーにすごくハマっているんです(笑)一部ご紹介。水をはじき、料理や植物のラッピングにも使えるとあって、私の場合は植物関係で使いたいな~と色々集めています。これに自分で色んなパーツやアレンジを加えるというのもたくさんありますよね。私もシンプルな感じで自分なりに使って行けたらなと思っています。もともと文房具がすごく好きで、就職をして仕事のモチベーションを上げるために、お気に入りの文具屋さんに行っては、無駄にホッチキスを2~3個買ったり(笑)結婚してからは、ちょっとした便せんやメモ用紙くらいは買うものの、あまり機会がなかったんですがここに来て文具熱が再燃中です^^;最近は、ナチュラル系の洋服屋さんでも併設して雑貨が置かれることも多いですが、大人が楽しめる文具が増えるってとても嬉しいことです。また趣味が増えたな・・・・と、周りの家族は呆れてますけどね。↓色んなタイプがあっておもしろい♪ご訪問ありがとうございました(*^_^*)お1つ応援クリックして頂けると嬉しいです。お手数ですが宜しくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村いつもありがとうございます(*^_^*)それではまた~
2011.02.02
閲覧総数 506