松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

2020.12.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
防鳥三銃士。

香川県からはじまって兵庫県、ひきつづいて福岡県、して宮崎県
さらには岡山県でも発生している鳥インフルエンザ。そんな環境
下において、野鳥をさけねばならない農業関係[

にとられています
]という仕事がら、本年の8月からは事務所の
倉庫にやってくるようになったハトの群れの接近を回避せねば・・・
とホームセンターにいって防鳥グッズを3点ほど購入しました ↓。




まずはこちら。        

むかしなつかしい、セルロイドの、 ピンクのおきあがりこぼし
みたいな背中をしていますが、 じつは

けっこうリアルな  目ヂカラはんぱない  フクロウ。。




そして、フクロウにくらべたら “デフォルメしすぎかなあ”と
思いつつ購入した どこか愛嬌のある、しかし 口のでかあい
ヘビ[ 風があるとけっこう動いてみえるんですよ ]。




そして全国の田畑/でんばたで風にはためいている、農業界で
は すでにおなじみになっている鷹カイト です。

ポールに糸などセット販売中 →  




場での鳥インフルエンザの発生からはじまって、兵庫に福岡
そしてここ宮崎でもでちゃった鳥インフル対策の一助として
大空に羽ばたく鷹凧と剛力して





がんばれ、 防鳥三銃士!


 鳥インフルかもしれないと気づくまでのあいだにも
  毎日毎時間排出されつづけるフン。そのフンが運ば
  れる過程で、たとえばカラスやイノシシ、ネズミな
  どの野生動物に接触する可能性もおおいにある・・・
  なんてはなしは  こちら 。 やはりフンを介しても
  おおいに伝播していく口蹄疫時のはなしは ​ こちら ​。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 本当は危ない有機野菜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.12 16:53:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: