全11件 (11件中 1-11件目)
1

こんばんは 今日も1日が終わろうとしていますね。 9時就寝の私にとって今日はもうほとんど終了です。 このところ出張が多いので今週はじっくり仕事を・・・と思っていたら今日も出張でした 別に忘れていた訳ではないのですが。 でも、あとはしばらくないです。 出張嫌いではないのですが続くとねぇ、仕事が溜まっちゃうんですよ。 で、今日はお隣の県庁所在地までの出張なので我が家恒例のミスドのお土産。 めったに買わないから買う度にパッケージが変わります。 というか、うちは箱に詰めてもらえるほど普段は買わないかな。 1人1個なので4個。つまり袋詰め。 今日は大奮発? 6個?誰が2個食べるのかな? 私はチョコファッション普段はオールドファッションなのですがなんか今日はチョコっていう気分。 一面にチョコというのは好きではないのですがこんな風に一部というのはOKです。 あっ、ダイエット中ですから明日の朝に食べますよ。 このくまさん可愛い 二男は苺系が好きなので買っちゃいました。 みんな喜んでくれてよかった
2011.01.31
コメント(4)

こんにちは 外は晴れていて日が差していますが気温は低いようです。 みなさん休日をいかがお過ごしですか? 久しぶりの更新です。 先週は定時+1時間仕事をしようと決めていたのですが。。 月曜日は午後出張 火曜日は二男が頭痛?で放課後学童へ行かず保健室で休ませると担任の先生から 「保健室で休ませていますからゆっくりいらしていいですよ。」とのこと。 たいしたことないんだなぁって安心。 ほっ。 「ところで長男くんは学童にやりますか?お迎え大変でしたら長男くんも保健室にいさせますけど。」 ということでお言葉に甘えて長男も保健室に置いてもらいました。 迎えに行ったら長男は長椅子に座って本を読んでいました。 「宿題もやったよ。」って。 「えっ?」 「先生が保健室の机でやってお母さんを待っていなさいって」 ご自身も子育てを経験なさったからなのでしょうね。 色々ご配慮頂き ありがとうございました。 二男はベッドでぐっすり休んですっきりしたのかとても元気になりました。 長男、二男ともまだ学校を休んだことがないので今年の冬も頑張って乗り切りたいです。 そして、金曜日は小学校の授業参観。その前に給食試食会というのがあり職場は11時に退勤。 ということで楽した分明日からの一週間は大変です。 またまた前置きが長くなってしまいました そんな一週間が終わりやっとお休み。 昨日は家族でスキー スポ少が終わってから家族4人で滑りました。 今日は午前中片付け等をしてお部屋にある多肉さんのお世話をしました。 久々のアップ。 土も乾いていたのでお水をあげました。 ちょっと寂しいかなって思ったので ピックを差してみました。 可愛いっ すっかり多肉植物にはまっちゃいました。 ピレアです。 密かにこれも好きなんですよね。 あっ、気づいたらこんな時間。 しかも、ダラダラと長文になってしまいました。 最後まで読んで下さってありがとうございます。 来週もよい週でありますように
2011.01.30
コメント(4)

おはようございます 日曜日の朝です 休みというのに我が家は早起きでみなさん活動開始といったところです。 夫は独身時代休みの日の午前中は寝ていた人だったらしいのですが私に影響されたのか結婚してからは休みも早起きになりました。 子供たちもいつも早起き。 私ってそんなに影響力強いの? 別に強制している訳ではないのですがね ただ夫は「早く起きると休みの日を有効利用できる」とは言います。 早起きの良さを感じてくれてよかったです(笑)。 さて、そんな休日の朝食ですが・・・。 昨日買い物に行って買って来たパン。 あげクリームあんドーナッツ。 カロリー高そう~。 こういうのは怖くて朝しか食べられないよ。。。 って全部は無理でした。 私はどうも揚げ物系が厳しいらしく。でも好きなんですよ。唐揚げとか天ぷらとか。 でも、ほんのちょっとでいいのですよね。胃が受け付けないのですかね。 唐揚げもカラッと揚がっていればいいのですが。 そういえば3月に職場の後輩の結婚式があるんです。 それで今回はスーツにしようかなって思ったのですがここ数年で体重が3kgくらい増加してスカートがキツいんです なのでただいまダイエット中です。 3月末なのであと2ヶ月。 頑張ります ということは、もう写真のようなパンはダメですね。 ところで これからしばらくは定時で帰らず残って仕事しようと思っています。 今春の異動、かなり濃厚なようなのです。 仕事をキレイにして職場を去りたいと思います。 私の仕事を引き継いだ人にも迷惑かけられませんしね。 ということで平日の買い物も木曜日のみに。 昨日タマネギ、じゃがいもなど買い込んできました。 早速かごにストックです。 来週も仕事頑張るぞ~。
2011.01.23
コメント(6)

こんばんは やっと今週も終わりました。 ほっ。 今日は午後から出張でして早く終わったのでこんな時間に帰宅です。 嬉しい~ 5時ちょっと過ぎに家に入りましたが外はまだ明るい。 冬季に暗くなる前に帰るなんて普通ならまずありません。 あっ、またタイトルから逸脱してしまいました。 今年の旅行計画でしたよね。 これ、今年の手帳です。 小さいサイズの薄いものにしました。 でも、これには予定をびっしり書き込みます。 子供の行事私の仕事のこと(残念ながらこれが一番多い) あとはお出かけの予定。 1~3月は毎週スキーに行く予定です 明日も行きます。 来月には「さっぽろ雪まつり」に行って来ます。 今回は飛行機で 子供たちにとっては2度目の飛行機。 といっても1度目はもう4年半も前の話なので二男などは全く覚えていません。 まだ2歳半でしたからね。 ということで子供たちはまず飛行機に乗ることから楽しみなよう。 あとは、ず~ととばして夏旅行。 今年もディズニーリゾートに行ってきます。 せっかくだからランドとシーのどちらにも行く予定です。 そして夏旅行のメインはまたまた「北海道」。 昨年、夫は行く直前まで渋っていたくせにすっかりと北海道にはまったらしいのです。 まだ行程は決めていませんが今年は道東にも行こうかなって思っています。 釧路、根室、知床etc あと札幌にも行きますよ。 札幌は私の好きな都市のBest5に入るくらい好きな街です。 京都も好きなのですがまだ子供が小さいので・・・ね。 あとは年末の温泉かな なので普段は節約生活ですけどね(笑)。 外はとっても寒いです。 こちらは降水量が少ないのか最近雪は降りませんがとにかく寒い寒い。 先月までお花をアップしていましたが今は撮れるような感じではないなぁ。 枯れてはいませんがじっと寒さに耐えています。 強いなぁ~って思いますね。 そうやって春になると一気に咲き誇ってくれるのですよね。 春かぁ~まだまだだなぁ。 とりあえずは来月の雪まつりまで頑張ろう~っと。
2011.01.21
コメント(10)

こんにちは 今日は日曜日。 朝はゆっくり寝ていて起きたのは7時過ぎ。 うちの子供たちは休みの日も早起きで「普段はお母さんが一番早起きなのに休みの日は一番遅いね」って言います。 7時でも遅いって言われるなんてね。 昨日は二男の誕生日。 彼らはいつものように朝スキーに行き私と夫はふたりでお買い物。 お昼を食べて近くのBOOK-OFF へ。 「坂の上の雲」の全巻を探していたのですがオークションでも高値。 昨年ドラマ化されましたからね。 BOOK-OFFでも全巻はなくあったのは一巻のみ。 105円でした 状態もキレイだしよかったかな。 ついでにこんなものも。 一昨年、書店で見つけたのですが時間がなくて買わなくてとっても後悔していたんです。 これも105円 同じく状態もキレイで古書には見えない。 よかった 「かもめ食堂」は大好きなお話なのでたからものにしよう ところで、お誕生会なのですが息子たちの楽しみにしていた「手まり寿司」スーパーにお刺身を買いにいたら結構品薄 生ものは気乗りしないのはちょっとね。 ということで急きょ洋食に変更。 と言ってもハンバーグと野菜スープと野菜サラダ。 普段と変わらないかな。 野菜スープは白菜、タマネギ、ニンジン、セロリを刻んでホールトマトで煮るんです。 うちの息子たちは大好きでおかわりしていました。 写真撮るの忘れた あとはケーキ。 でも、ごはん食べちゃったから二男はケーキ食べれず。 こんな感じで二男のお誕生日は過ぎました。 ちなみに二男は昨日で7歳になりました。 とっても寒い日で雪が降っていたそうです。 3700gの大きな赤ちゃん。 長男も3600gだったので大きな赤ちゃんには慣れていましたが始めから重かったです。 さて今日はどうしようかなぁ。 先日こんなピックを買いました。 サイズからいってプランター用ですね。 どのプランターに挿そうかな。 では、よい休日をお過ごし下さい。
2011.01.16
コメント(6)

おはようございます 夫は昨日から泊まりの出張。 なので昨日から子供たちと3人で過ごしています。 昨日、子供たちはスキースポ少 私も滑ろうか迷ったのですが家でおとなしくしていました。 3時前に迎えに行き一旦着替えさせて買い物に行きました。 ゲームをさせてあげるって約束していたので子供たちはウキウキ。 いつも行くショッピングモールのゲームコーナーで1人300円ずつ渡し遊ばせました。 どうも彼らはマリオカートで対戦しようって決めていたようでちゃっかりカードも持ってきていました。 私もやろうかな~って思ったけどやめました。 上手いんですよ私 その後、お腹が空いたねって回転寿司に行きました。 くるくる寿司にしてはちょっとお高い店に行ったので私はドキドキ。 だって本当にお腹空いていたみたいで。 うちの息子たちは普段はおかわりとかしないのですがお刺身、お寿司大好きでよく食べるんです。 私の作戦としてはまず、汁物を最初に頼みます。 うちの息子たち変わっていてあら汁とか大好きなんですよ。 結構大きなお椀でくるのでまず、それを飲んでくれ。 彼らが好きなのはマグロ、エビ、活タコ、いくらetc よく食べていました。 そうそう昨日こんな物が届きました。 ブログやっているとよく目にしますよね。 ちなみに白樺ではないですからね(笑)。 果物やタマネギなどを入れるかごが欲しいなぁって思っていました。 うちの母が見たら「可愛い~ちょうだいっ」って言いそう。 気をつけないと。 そうそう、こんなおまけも付いて来たのですが。。。 何に使えばいいのでしょうね。
2011.01.09
コメント(6)

こんばんは 今日は仕事初めでした。 ちなみに夫は4日でした 私も昨年は忙しかったので4日に行きましたが今年はゆっくり6日から。 今日は子供たちのスキースポ少はお休みさせ学童へ行かせました。 学童の友達に会えるのが楽しみなようで「○○くん来てるかなぁ~」とかふたりで話していました。 私は弟と年が離れていてお互いに一人っ子のように育ったので彼らのような年の近い兄弟がちょっと羨ましいんですよね。 「ふたりでいるから寂しくない」ってよく言います。 さて、私の方も今年初めての勤務。 朝まずは上司に挨拶をし周りの同僚に挨拶し今年の仕事を始めました。 行くまで正直いって億劫だったのですが行っちゃえば仕事をしている方が日常で落ち着くといえば落ち着きますね。 明日も仕事ですが早めに帰れるのでさっさっと仕事をしてちゃっと帰っちゃいます。 昨日植え付けたビオラ。 IH対応でないミルクパンに植えました。 こちらの地方これから厳しい冬になります。 暖かい春を心待ちにして頑張ろうと思います。
2011.01.06
コメント(6)

こんにちは 今日もひとりっきりの時間を楽しんでいます。 子供たちは今日もスキー お弁当を持たせなければなりませんが半日見てもらえるのでしたらお弁当つくりなんてなんてことないわ~ 久々にこんなものを飲みました。 長男と私が好きな白ココア 牛乳で作ります。 昨年買ったヘンケルスのミルクパンで牛乳を温めました。 お~沸騰しそう。 こんな時間を持てるなんて本当に幸せ 幸せ過ぎてこの時を噛み締めちゃっています そうそう昨日買い物に行ってスーパーの隣りにあるお花やさんでまたビオラの苗を買いました。 植え付けたいのですが今日外は寒いんですよ。 風がピュウピュウ~。 昨日は暖かかったのになぁ。 ところで、今月の15日は二男の誕生日なんです。 7歳になります。 土曜日ですし何か作ろうかなぁ~って思っています。 ネットでいろいろ見ていたら「手まり寿司」というのを見つけ可愛い~ってひと目ぼれしちゃいました。 二男はキレイなものとか凝ったものに関心が高いので喜んでくれそうな気がします。(長男は無頓着です) ちなみに夫は私がそういうのを作っていると寄ってきて口を挟みます。でも、手伝ってくれたりもするので助かる時も多いんですよね。 彼の方が私より器用なんですよ。 こんな風に「何か作ろうかな」って考えることができるのも今気持ちにゆとりがあるからなのでしょうね。 明日から仕事です。 なので今日はゆっくり本を読みたいと思います。 では、またね
2011.01.05
コメント(4)

こんにちは 珍しく今はひとりでPCです。 子供たちは昨日からスキースポ少です。朝9時30分から練習開始。 でも準備等あるので9時には送って行きます。 お昼休みをはさんで2時半まで練習です。 すっごいなぁ~。 長男は小学校1年から始めましたがどんなに上手くなるの? うちの長男は鈍い方なのですが他の3年生の子たちは大人顔負けの滑りです。 昨日は練習が終わるのを待って家族で滑りました。 いくら鈍い長男でもスピードはそこそこあって私は敵いません。 夫は上手いので本気出せば負けませんがそこは大人なので一緒になってケガをしていたのでは仕方がないと手加減していました。 二男は昨年から夫が教えていました。 うちは二男の方が運動が出来てまだ今の時点では長男の方が上手いけど来年は二男に抜かれそう。 4人で滑ったのですが「おっ先~」って二男にまで抜かれちゃいました。 もう、子供は怖いもの知らずなので見ている方がハラハラしちゃいます。 今日は夫は仕事。 私は今日明日とのんびりします。 今日は日が差しているので玄関先からお花さんを出しました。 ぽっかぽかです あ~ほんわかと生きたいなぁ。 あっ、もうこんな時間。時の経つのは早いですね。 買い物してそれからお迎えに行きます。 では、またね。
2011.01.04
コメント(4)

こんにちは 昨日は午後からずっとお出かけでしたが今日は家でのんびりと過ごしています。 ちょっとお庭にも出てみたり。 雪に埋もれていたお花さんでしたが雪も融けて顔を覗かせていました。 でも寒さのせいか縮こまっています。 昨年はお花を育てたのが初めてということもあってプランターを家の中に避難させたりしたこともありましたがいろんな方々にアドバイスを頂き今年はそのまま寒さにさらすことにしました。 そうしないと根を張ってくれないって。 寒い時期は人にとっても必要なものだけど越冬する植物にとってもなくてはならないものなのでしょうね。 さて、12月にボーナスが支給されいろいろ買ったのですがちょっと変わったものではこんなものも。。 ジルスチュアートのリップ。実物は直径3.5cmで小さいです。 前からジルのコスメは気になっていてリップとアイカラーを探していました。 ネットで購入したのですが今回買ったのはリップのみ。 ピーチの香りもあったのですが私は無香料を買いました。 このごろ忙しさからかアイカラーもあまりしなかったので今年はもうちょっとおしゃれにも気を遣いたいなぁって。 そのアイカラーは今探している所。 本当は実店舗で購入したいのですが田舎ですからねぇ。 入手したらアップしちゃうかも。 あと変わったものと言えばこれ。 何を今更って感じなのですが。 今まで持っていたDVDはダビングしてもらったもので抜けているところもあり私の保存も悪く見れないところが多かったのですよ。 それでオークションで購入。DVDBox10枚組 夫には「これ怪しいんじゃない」って言われましたが大丈夫です、正規品ですよ。 私は何と言っても冬ソナファン。 あと「かもめ食堂」のDVDも欲しかったのですがディスクは1枚きりなので 観たかったらレンタルでいいかなって。 3000円台で売っていたのですが旧作1週間100円なので30回借りればいいかなって思いました。 なので年末1度借りて観ました。 一昨年も同じ時期に借りて観たのですよね。それでシナモンロールが食べたくなってブログにもアップしたのを思い出しました。 今回もシナモンロール買って食べましたよ。 なんてのんびりゆったりと過ごしています。 今年の勤務は6日から。 明日は子供たちはスキーのスポ少。夫と私は同じスキー場で滑ろうと思っています。昼食時合流し午後も子供たちとは別行動。 スポ少終わったら家族で滑るという昨年同様のパターンです。 とっても楽しみです。 では、お正月楽しく過ごしましょうね。
2011.01.02
コメント(6)

新しい年になりましたね。 改めて新年明けましておめでとうございます。 旧年度は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いします。 昨日の大晦日 「今年こそ年を越すぞ」と意気込んでいた長男と二男。 でも、夜10時30分でふたりともギプアップ。 普段9時就寝の彼らには12時まで起きているなんて至難の業のようです。 そういう私も辛かった 年明けてすぐに休みました。 さて、今年はどんな年にしよう。 慎重かつ真っ直ぐすすむ年にしたいなぁって思います。 そして潔く、透明に生活したいです。 ん~抽象的かな(笑)。 まぁ、健康で楽しくやっていければいいです。 結局はこれが大切かと。。 夫が後厄らしいのでこれから神社に厄払いに行ってきます。
2011.01.01
コメント(11)
全11件 (11件中 1-11件目)
1