全26件 (26件中 1-26件目)
1

今日も一日が終わりました 健康で、家に帰れば家族がいて、温かい家庭がある。こんな生活にも日々感謝して、過ごさなければ、ならないのでしょうね どうしても、嫌なことばかり目に付きますし、疲れると、不服、文句が多くなりがちですが、そういう気持ちを是正して、生活しなければなりません。 それが真のプライドなんだと思います なぁ~んてね、かっこいい~。 ただ、嫌な上司がいる場合、その人より人間的に上になればいいのですよね。 精神的にも。。 そう思うと腹も立ちません、不思議とね。 通常は「あのハゲ」って思うのですが 明日で今週は終わりです。 今週末は、父の一周忌があるので、 実家に帰ります。 もう一年経ったのだなあって時の速さを感じます。 そうやって悲しみを乗り越えていくのでしょうね。 また、可愛いアメをみつけました。 「サクラキャンディー」というネーミングとパッケージに魅かれて買っちゃいました。 中味はこんな感じ。。 アメ自体は、サクラの形をしていて可愛いんです これも、ささやかな幸せかな
2008.01.31
コメント(6)

おはようございます やはり日記を朝かいてしまいました。 今、夫の調子が悪く、私ひとりで子どもたちを見ている状態なんです。 結構大変。。。 夫の有り難みが骨身に凍みます 今日は木曜日。 やらなくてはいけない、大物の仕事があるのですが、やりたくないので、手つかずのまま すご~くまずいです。。 今日こそ、どうにかしてこないとね。 ということで、今日は乗り気がしないけど、仕事に行ってきます。 家に居て、ゆっくり家事できたらどんなに幸せなんだろう~って思います 優雅に、素敵に専業主婦をしていらっしゃる数名の方のブログを拝見させて頂くのが、結構楽しみなんです 癒されますし、いいなぁ~って思うとわくわくしちゃう 苺の季節になってきましたね。 通勤時など、車の中で食べています。。 こういうのが楽しみかな。 では、今日も頑張りましょうね。。
2008.01.31
コメント(0)
子どもたちにせがまれて、仕事帰りにマックを買ってきました お目当てはハッピーセットのギターとキーボード。 夫まで調子に乗って、「ビックマックね」ですって。 ちなみに私は、ベーコンレタスバーガー たまには、マックの夕食もいいかもね 楽ちん楽ちん さ~て、今日も頑張るかな~
2008.01.28
コメント(4)

午前中、長男のグレードテストがありました 長男は年長さん対象の幼児科2年。 就学時前の子のグレードテストは試験場に保護者1名入室してよいことになりました。 試験時間15分前に到着し、受付を済ませました。 受付の段階で、親ではなく、子どもが自分の名前を名乗り、試験の曲の確認をします。 長男は緊張しないのか、何なのか、結構平気みたいで、待ち合い室でも妙に明るいのです。 彼流の緊張感なのかもしれません。。 ん?それって私と似ているかもしれません。私も緊張すると普段口にしないギャグとか言ったりするらしい・・・。 まあ、それはさておき、試験はといいますと。。。 始め歌を歌います。予めこの曲を歌いますと申告してある歌の1番です。 まあ、これはOK・・・かな。(力んで音程はずしまくりでしたがね) 次はピアノを背にして、聴音です 長男はこれが苦手(私も苦手)。 ドミソ、ドファラ、シファソくらいならいいのですが、ファシャープ、ド、レとかソ、シフラット、ドとか、いっぱ~いあるんです 何が出るのかなあ~って心配していましたが、レ、ファ、ラとドシャープ、ソ、ラで、ちゃんと答えていました。 はぁ~ 寿命縮まります 次はまた、先生がピアノで弾いた曲をドレミで歌うんですが、これも超~心配でしたが、前もやった曲なので、ソソソ~ラララ~なんて歌っていました。 はぁ~また寿命3年縮みました 次は申告していた曲2曲を弾きます。 エレクトーンかピアノを選択して弾くのですが、彼はピアノを選びました。ちなみにほとんどの子はエレクトーンです。 何でなのかなあ~って思ったのですが、家の練習はピアノだからかな~。でも、レッスンはエレクトーンなんです ピアノは本人なりに得意らしく、結構のりのりで弾いていました。 最後に指定された曲を左手の伴奏をアレンジして弾きます。 だいたい出そうな曲は目星がついていたので、練習させました。よってOK。 これで終了 6歳のちびっ子にとってみれば、結構な量かもしれません。。 終わったら、彼もホッとしたみたいで、満面の笑みでした 私もホッとしました。。 最近お気に入りの入浴剤です。 香りもいいのですが、かさかさお肌にもいいらしく、乾燥肌の子どもたちのために入れています 今夜は早めにお風呂に入って、休みます あっ、タグに入学通知書って書いちゃったんだっけ。昨日我が家にも届きました。長男大喜びで。。。 4月の小学校の入学式、私も楽しみです。何着て行こうかなあ~。もちろん仕事は休みます。(職場には、もう宣言しちゃいました)
2008.01.27
コメント(6)

明日は長男のグレードテストの日 テストのことは気にしているようですが、結構、場慣れしている彼なので、大丈夫かと・・・。 今日は午後から、家族で買い物に行き、いつものようにサーティーワンでアイスを食べ、本を買って、買い物をして帰って来ました テストは午前11時から15分位なので、午後はゆっくりできますね たまにはお酒もいいかなって 予想通り甘いのですが、おいしいです。
2008.01.26
コメント(6)
今日はお休みとってもいい気分。 休みの日は保育園で使っているパジャマや月末はお昼寝のお布団のお持ち帰りで、洗濯物が山積み 。 洗濯はそんなに嫌ではありませんが、寒い日は干すのがちょっとね。 今月初め、長男の学習机を買いました。配送が3月になるそうで、今、長男の部屋は私の物でいっぱいなので、今日は大掃除です。 荷物の整理をしていると、昔の写真やら、本やらで、手を止めて見ちゃいませんか? 3月まで、まだまだあると思っているとすぐ来ちゃうので、今のうちに頑張って片付けます。
2008.01.26
コメント(6)

こちらの地方、今朝は路面が凍結しましてツルツル 恐かったです。。 音楽も消して、真剣に集中して運転しました こちらは雪は降るのですが、雪国という程でもないので、除雪や融雪剤を蒔くということはしないのです。なので、ちょっと雪が降った次の朝は恐いんです 日中は晴れていて、雪も融け、帰り道は大丈夫でした。。 お疲れさま 今夜は夫が久々の飲み会 私の机のお向かいさんも一緒なので、帰りは遅いとみた。。。 今夜は簡単にたらこスパゲッティーにします うちの夫は輸入のお菓子は好きではないのですが、私は好きなんですよね~ チェダーチーズがサンドしてあっておいしいのです。 あぁ~至福の時 今週もおつかれさまでした。
2008.01.25
コメント(4)

日記ってやっぱり夜書くのかな~って思うのですよね このところ朝早く出勤するので 日記は夜つけて、朝はコメントにしようかな~って思います 今日は一日寒かったです。。 仕事は比較的楽だったので、精神的にはゆったりとできました 明日は私の大好きな金曜日 今週末は長男のグレードテストがあり、遊んでいられませんが、平日よりは時間的にゆとりがあるので、楽しみです。 また、ゴージャスポッキーを買っちゃいました。 二男が好きなイチゴ味。早速、一袋食べられちゃいました あとは明日の朝、コーヒーと一緒に頂きます。 では、おやすみなさい (実際寝るのは9時過ぎですが・・・)
2008.01.24
コメント(2)
おはようございます もう5時30分過ぎたので、お弁当をつくり始めたなければならないのですが、朝日記を書かないと調子が・・・。 なぁ~んて、それほど潔癖な私でもありませんが。 こちらの地方、昨日は午後から雪がちらちら 車で通勤なので、雪が降ると朝は早く出なければなりません 今日は比較的に仕事が楽な日なので、気持ちにも余裕があり、心はぽかぽかなのですがね。 外はうっすらと雪があります。 さぁ~て、今日も頑張りますかね
2008.01.24
コメント(6)

やはり早起きはいいですね得した気分。 でも寒いので 、はやく春が来ないかなあ 10年くらい前でしょうか。NKHの朝の連ドラでやっていた「ふたりっ子」 当時も高視聴率で、私も毎朝録画をして見ていました。。 主人公のとくに双子のお姉さんの方の考え方と自分のものが重なる所があって、はまっちゃいました。 マンガ本にもなっていて、たま~に読んでもおもしろいんです。かなりお気に入りなのでしょうね。 久々のおめざです。 パッケージが可愛いのと、ラムレーズンに惹かれて買っちゃいました さ~て、今日も頑張りますかね
2008.01.23
コメント(4)
本当に久しぶりの早起きです ここ半月くらい体調が悪く、朝もゆっくり布団の中。 調子が悪いと早く起きられないものなのですね。。 それにしても寒い 我が家は床暖房なのですが、光熱費節約のため、設定温度も最低。 外は雪が降っているわけではないのに寒いです。 次の日曜日は、長男の音楽教室のグレードテストなんです。 先週、課題の2曲はレッスンで弾かされたらしいのですが、私も体調が悪く、夫が一緒に行ったので、どんな感じだったのかしら・・・。 とりあえずは弾けるので大丈夫なのかなあ~。 6歳で初テスト。 いや~ご苦労様です。 何事も経験なので、頑張って下さいませ。 今週はとりあえず練習かな。
2008.01.21
コメント(6)

私は専業主婦に憧れています 『だったら仕事を辞めてなれば?』って言われちゃいそうですがね。。 いつも通っている美容院は私より1~2歳くらい年上の女性が1人でやっているお店なんです その方も私と同じで専業主婦に憧れているそうです。でも、ただの専業主婦ではなく『優雅な専業主婦 』です。 けど、その方も私も憧れてはいるけど、何だかんだといって仕事を続けちゃうのでしょうね。。 私の場合、今の仕事に執着はないので、辞めちゃうこともあるかもしれませんが、それでも、何か仕事を見つけて働くと思います。 結局は専業主婦にはなれないのですよ 私の友人にもいますが、『仕事したいんだけどね』って言うけど、家に居る人。 結局は家にいたいのだと思います。 まあ、自分に向いている生き方をするに限りますよね でも、専業主婦への憧れはあるので、休日くらいは、その雰囲気を味わいたいのです 結局はゆっくり、まったりしたいという訳なのですね。 このところ、体調がいまいちなので、その通りにゆっくりできています 読書三昧の私に、夫が勧めてくれた本です。 夫は高野和明さんという作家に最近はまっているようでして。。 この本は自殺を志願している人を救済する幽霊のお話だとか・・・。 その自殺志願者の心理を赤裸々に綴っていて面白いそうなんです 最近まで自分が読んでいて、読み終わったので、勧めてくれました。 なので、私が読んだ『夫の不倫に苦しむ妻たち』を貸そうとしたら、「そんなくだらないものは結構」って言われちゃいました(笑)。 そうだね
2008.01.20
コメント(6)
先日、喘息の一種と診断されて、それ以来、お薬を飲んでいます 少しは効いているのか、前よりはいいかもしれません。 今日は家でおとなしくしていました。 午後は長男の音楽教室だったのですが、嫌がる夫に頼み込んで行ってもらいまいました。 ヤ○ハ音楽教室の幼児科は保護者が側に付いていなくてはならなりません。 夫は音楽が好きではないので(というか嫌いらしいので)絶対嫌だというのですが、今日はお願いしました。 夕ごはんの買い物も支度もお願いし、私は優雅に読書三昧 たまにはこんなのもいいよね 明日あたり外に出たいなあ~。
2008.01.19
コメント(0)

久々の日記です ずっと気管支炎だということで、病院に通っていましたが、薬を飲んでも一向によくならず、 「結核」かな「肺がん」かなといろいろ頭をよぎっていました。。 水曜日の朝、いよいよ呼吸困難になり、思いきって仕事を休み車で20分位かかるところにある、大学病院に行ってきました いろいろ検査した結果 喘息でした。というか喘息の一種らしい。。 なるほど、気管支炎の薬は効かないよね。 最近の病気らしいので、町の小さな病院では、分からないのでしょうね。思いきって大学病院に行ってよかった。。 普通の喘息のように乾性ラ音はないのですが、とにかく咳がひどいんです。 すぐには治らないらしく、1~2週間はかかるそうです。 お薬もらって、少しは楽になりましたが・・・。 ということで、ブログはお休みしていました 今日も寒かったです。冷たい空気は喘息(の一種)にキツいなあ~。 コンビニでみつけました。 「ホワイトラテ」ホワイトチョコのラテなんですって ふんわり甘い飲み物が欲しくなって・・・。 気分はみどり色のカップ。。 ミスドの景品のカップ。何色にしようかな~って迷って、みどりにしちゃった みどりは長男の好きな色。 そして、私がピアノを聴かれたくない唯一の人が好きな色でもあるのです ホワイトラテはまったり甘くておいしかったです。 はぁ~早く治したいです
2008.01.18
コメント(2)

面白そうだと思い、ついつい購入しました 夫に浮気された妻の心境を語った本です。。 世の中の奥様方って夫の変化に敏感ですね。 私はどうかな~。 浮気がどうやってばれるかというと。 今時分は携帯みたいですね しきりに携帯を気にしている。 または、家に帰ったら携帯の電源をオフにしている。 そんな些細なことから、妻は夫が怪しいと思い、メールなどをチェックすると、ぼろぼろ でも、そのことを夫に問い糾せないでいる妻が多いのには驚きました。 どうしてだろう~。 でも、自分だったらどうだろう。 うちの夫だったら、発覚したら、たぶんそれは、浮気じゃなくて本気 だから、別れちゃうかもしれない。悲しいけど、諦めなくちゃって思うかもしれない。。 ただ、『魔が差した』とか『彼女が誘ってきたんだ』なんて、みっともないこと言ったら、即離婚 そんな軽い男とは一緒に居れない。。 でも、実際そういう場面に遭遇したら、私だって、どう出るかは分かりませんがね。。 でも、浮気癖のある男って繰り返しますよね、きっと。 奥さんに飽きちゃうのかなあ。 妻に不満で浮気ってわけではないようですしね。 でも、ひとつ思うのは、独身の適齢期の女性と不倫するのは反則ですよね。 その女性の人生何だと思っているんだろう。 もし、自分の夫がそんなことしたら、やぱり軽蔑かな~。 なんて思っちゃいました。。。
2008.01.15
コメント(8)

私の体調もよくなりつつあり、ちょっと買い物に出てみました明日、二男の誕生日なのでプレゼントを買いました さんざん迷ったあげく、 ゲキレンジャーの「ゲキファイヤー」というもの。。どうして、男の子ってあんなの欲しいんだろう その後、本屋さんでいつものように、それぞれ欲しい本を買いました。夫がちらちら見ていた本なのですが、私も欲しくなり、すぐ購入 3日間で運がよくなる「そうじ力」確かに風水でも、お掃除をすることによって運気が高まるなんていいますよね。 何か分かるような気がします。 部屋の中が汚いと、何もやる気が起こらない 仕事に行く時、ぱりっとした服装で行くと、何故か仕事に集中できる。 そう実感します 「財布の中」を整理するとお金が貯まる。確かにレシートでパンパンになっている財布では、お金の収支なんて、分からないですものね。 「朝のプチ掃除が1日のリズムをつくる」朝目覚めたら、部屋の換気をする。(今は寒いのでちょっとなあ~)朝食の後片付け。(確かに、これをやるとすっきりする)軽く玄関の掃除。。。 掃除をすることにより、朝からプラスのエネルギーを体に取り込むのだそうです そっかぁ~。 私も今年は掃除のプロになるって決めていたので、家中をぴっかぴかにして、運気とやらを呼ぼうかしら
2008.01.14
コメント(2)
せっかくの三連休ですが、家でおとなしくしています 気管支炎の方は回復に向かいつつありますが、まだ、万全ではないですね。 明日もおとなしくしています。 先日アップした瀬戸内晴美さんの『再会』短編集だったのです。。。残念 私個人的に長編が好きなので、がっかりしたのですが、面白さはあるので、気を取り直して読んでいます。もうすぐ読み終わりそう。 私がいなかったり、具合が悪かったりすると、部屋がすぐ荒れます 今もすごい状況 食事の用意は夫がスーパーでいろいろ買ってきてくれてどうにかなるのですが。。。 はやく治らなきゃ
2008.01.13
コメント(2)

今週はずっと調子が悪く、時間休を取ったりと最悪な週に なってしまいました よって久々の更新です。 子どもの頃から気管支が弱く、喘息持ちだったのですが、大人になって発作も全く起きなくなったと喜んでいたら、最近は気管支炎によくなるんです。 これがまた薬を飲んでも、すぐに効かなくて・・・。 せっかくの三連休、今回スキーはダメかな おとなしく本でも読んで過ごしたいと思います 今読んでいる本は、 瀬戸内晴美さんの『再会』初恋の男性に再会した女性のお話。。。 いいわ~ 私も初恋の人を思い出しちゃう。 瀬戸内晴美(寂聴)さんっていいですよね。彼女の奔放な生き方が好きです。 私も彼女のように、自分に正直に生きようかしら。。。 私には無理かな。。 だから、せめて本を読んで、思いにふけることくらいは・・・。 楽しみに読みたいと思います。 では。
2008.01.11
コメント(8)
休み中体重が1kg増えて、かなりショックだったのに仕事が始まって2日目、もう元に戻りました どういうこと? 要するに家にいると動かないってことなのかしら? 仕事をしていると、大変なことも多いけど、楽しいこと、刺激的なことも多いのでプラマイ0ということですかね あっという間に1日が過ぎます。 今は冬なので、帰りは暗くて寒い 夏は暑くて暑くて冬が恋しくなるのに、冬になると暑さが懐かしくなる。 それってわがままですかね。 あと3日で3連休です またスキーに行きますよ 今シーズンは上手くなりたいので、可能な限り、ガンガン滑るつもりです。 「子どもを見るから、滑っていいよ 」って夫が言ってくれたので 、遠慮しないで、4時間券を買って滑ろうかなって思っています。 急斜面をシュッシュッって滑ったらどんなに気分いいだろう~ ついでに、もう少しシェイプアップできればいいんですけど・・・。
2008.01.08
コメント(8)

今日は今年最初の出勤日でした。 家にいると太っちゃいそう (実際1kg増えましたが )イライラしちゃうので、丁度よかったかもしれません。。 年末、お正月と食事には結構気を付けたつもりですが、お菓子をちょこちょこ食べちゃったり 仕事が始まれば、とりあえず そういう心配はないですからねえ 自制心がないのですよね、結局 先日 読み始めた『なつのひかり』は時間を見つけては読んでいます コーヒーを飲みながらの読書が好きです 今日職場で夫とふたりでスキーに行ったことを話したら、みんなに驚かれました そんなに驚くことなのかなあ~。 私はまだスキーには自信がないので、夫がいてくれると安心なんです。(でも、口うるさいので・・・って時もありますがね ) 今シーズン4回行きましたが、ちょっとスピードついてきたかな~なんて思ったりして でも、なかなか誉めてくれないんです。私は誉めるとすぐ自惚れるから、誉めないそうです。 はい、はい、そうですね。。。 家に帰ってポストを見たら・・・。 上杉春雄さんのCDが届いていました 荷物も買い物したものも放り投げて、聴いちゃいました ショパンの曲が8曲入っているのですが、 う、う・ま・い~。 随分前に出されたCDらしく探し求めていました。。 某オークションに出品されていたのをすかさず落札 きゃぁ~ それで調子こいた私は、昔よく弾いた『幻想即興曲』を気分よく弾こうと・・・・・ ひ・け・ま・せ・ん っていうか誰にも聴かせられません 「誰も聴いていないよねえ 」なんて、ぶつぶつ独り言を言いながら練習しました。。 実は恥ずかしくて、ピアノを聴かせることができない人が1名いるんです。。 家は遠いので、家の側を偶然通って・・・なんてことはないのですが、何か用事があって家に直接訪れたら、その時、私がピアノを弾いていたらどうしよう~って思うと、いつもドキドキしながらピアノを弾いています。。。
2008.01.07
コメント(4)
明日から仕事ですでも、そんなに嫌じゃないです。 どうしてかって? 家にず~っといると太っちゃいそうで・・・。 私って、とにかくつまみ食いをするんですよね~ ついつい。。 なので、仕事に行っていた方が、動くし、神経使うしで、体重も増えなくてすむんです。。 食の細い方って羨ましいなあ 私なんて、本当はいくらでも、飲めちゃうしいくらでも食べれちゃう そういう意味でも、私は専業主婦に向かないんですよね~。 なんて勝手に納得しちゃいました。
2008.01.06
コメント(4)

今日もスキーに行って来ました 今回は子どもたちを連れて行ったので、リフト券なんて買えず 1本滑れればいいかなって感じでした。。 そう、自分が楽しみたいなんて思ったら小さい子どもなど連れては行けません。。 今回行ったスキー場は子どもゲレンデがあり、そこで、まず練習 すご~く緩い緩斜面なので、長男は喜んで一人で滑っていました そのうち「リフトに乗りたい」なんて言うので、 夫と初リフト。もちろん夫はリフト券ではなく1回券 その間、私は二男とキッズコーナのある休憩所で、くつろいでいました 昼食後、私も滑りたくなって子どもたちを夫に預け、1本滑りました 夫に「毎回、こう滑りたいという目標とイメージを持って 滑った方がいいよ」と言われていたので、今回は綺麗に速くを心がけで1本を惜しむように滑りました 戻ったら、子どもたちは疲れたのかすやすや 交代して、次は夫が滑る番 戻って来てから一言「リフトに乗るのに、1回券って初めてだよ 」 私もそうですけど、4時間券を使う程乗らないものね。 午後は長男と子どもゲレンデでソリ滑り。。 二男はすやすや ということで、先程戻りました。 最近のお気に入りです。。「クリスタルガイザー 」年末、お正月とおいしいものを食べ過ぎて、体重が1kg増えちゃいました 何か食べたくなったら、これを飲んで我慢しようかな。。
2008.01.05
コメント(6)
母の知人の家に、とっても優秀な家政婦さんがいます。そのお宅は、もう何人も家政婦さんが入れ替わり、立ち替わりだったのですが、彼女になってからは、長いそうなんです。 それは、その家の主婦の文句の付け所もないくらい、完璧な仕事らしいのです 掃除も洗濯も料理も全て「プロの仕事」 らしいのです でもね・・・その方は家では結構ズボラらしく、部屋も雑然としていらっしゃるそうです。 ちょっと安心しましたね そのことも、その家の主婦にとっては、心を開ける要因になっているようで、人間性も含めてお気に入りの家政婦さんのようです ところで、具体的にどういう仕事振りかといいますと・・・。 掃除は一流ホテルかお宿の部屋のように、洗濯はあたかもクリーニングに出したかのように、お料理も味はもちろんのこととにかく綺麗なんですって・・・。 普通の主婦の仕事って、とりあえず、やらなければならないから、やっているという感じですよね。 心を込めたり、綺麗に見せようと心がけることって、とても大切なことなんだと思います 今年は、常に綺麗な部屋を目指してそうかな~って思います。。 (昨日の日記には明日仕事って書いたのですが、今日は休暇出していました 何故か得した気分)
2008.01.04
コメント(4)

明日から仕事です。 昨日は夫とスキーに行って、お互い筋肉痛 なので、今日は家でおとなしくしていようと思います。 実家の母も先程帰りましたので、家族4人水入らずで。。 長男は今、トランプがブームらしく、とにかく付き合わされます 昨年から江國香織さんの本を読むようになりました 以前職場の同僚で、江國さんの熱烈的なファンがいらして、勧められてちょっとは読んだことあったのですが、今は自ら好んで読んでいます 今は「なつのひかり」を読んでいます。 江國さんの作品に出て来る人物は物事に動じない?というか即座に反応して、どうこう行動するという感じではなく、不思議な世界にいるような気分にさせられます。。 せっかちな私は、めちゃめちゃ現実的な世界で生きていて、責任やら、義務感やら、評価やらのしがらみにがんじがらめにされているので、読むととっても癒されるのです 大好きなコーヒーを頂きながら、大好きな本をゆっくりと読みたいです
2008.01.03
コメント(6)

今日は子どもを母に預け、夫とスキーに行って来ました 普段は比較的、近場のスキー場に 行くのですが、今日は夫と二人なので、ちょっと遠出して、前々から行きたいなあって思っていたスキー場に行きました 早朝、子どもたちが寝ているうちに出発 スキーに行くことは、子どもたちには前もって話しておいたのですが、とにかく混まないうちにということで・・・。 休憩は昼食のみで、ガンガン滑りました。 雪がちらちら舞ってとっても綺麗で気持ちよく滑ることができました うちの夫は結構上手いのですよ。。だから、一緒に行くと教えてくれるのですが、ちょっと厳しくて きれいなフォームで滑って欲しいと思う気持ちが強いので、ず~っと下から、私の滑りを見て有り難いアドバイスして くれます 「上級者用の斜面滑りたいでしょ?」って言ったら、「今日は教えに来たからいい」って言うのですが、「私はひとりで大丈夫だよ」って言ったら「じゃあ~、ちょっとだけ」ということになり、別の斜面を滑ることに 私は、きらきら光る雪をまぶしいと思いながら、初中級コースを楽しんで滑りました 結局10本以上は滑ったかなあ。 もっと滑りたかったのですが、子どもたちも待っているので、切り上げて帰りました。 途中でお気に入りのケーキ屋さんに寄って買って来ました 私はケーキより、シュークリーム派かな。。 せっかく、スキーでカロリー消費したのに
2008.01.02
コメント(10)

あけましておめでとうございます。 2008年も始まりましたね。 今年の年越しは、実家の母が来てくれたので、年越し蕎麦はおまかせ おいしく頂きました。。 昨日、こちらの地方は雪が降りまして、子どもたちは大喜び 少ない雪でこんなものを作りました。 雪だるまの兄弟。。お兄ちゃんをアップにすると、 笑えるでしょ~。夫の作品です。 力作なのに、今日は融けちゃいそう。。 今年も朝は早起きしようと思っています。。 早起きして、本を読んだりDVD観たり。。 優雅で私らしい生活を送ろうって思っています(なんてね。。) おいしいパイを頂いたので、朝食べました。。。 では、今年も1年宜しくお願いします。
2008.01.01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1