華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/07/24
XML
夏の亜高山に咲く黄色い面長すみれ キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)夏の亜高山に咲く黄色い面長すみれ キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)

夏の亜高山に咲く黄色い面長すみれ キバナノコマノツメ



「これは何かな?」
名前にスミレという言葉がないキバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)です。

黄色くて馬面ですが、これでも立派にスミレの仲間です。
変わっていますが、実は花卉も変わっていて、まだ咲いているのです。
ただし、もう亜高山から高山域でないと見られないでしょうね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Viola biflora "
 ● 原産 : 日本、中国、北米
 ● 分類 : スミレ科スミレ属

さて、この変わった名前ですが、花が馬面だからではありません。
「駒の爪」は「蹄」を意味するのですが、これは葉の形状から来ています。
なるほど、確かに似ていますね(見たことがありますか)。

今年は南方中心になってしまって、見に行くことができませんでした。
でも、ギリギリながら、日帰りできる生育地を確認できました。
ついつい、東北や北海道の高山で咲く姿をイメージしてしまうのです。

ポイント

 雨が多い時期で、更に亜高山ではガスと重なって視界が10m以下なんてことになりますが、お花畑と呼ばれる高原では多彩な花たちが咲き乱れる季節でもあります。これまでに取り上げていなかった花を少しだけ持ってきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/24 11:45:15 AM
[11 小暑( 7月 7日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: