華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/10/27
XML
深めの鉢で秋の窓辺に置きたい アンスリウム「バレノ」深めの鉢で秋の窓辺に置きたい アンスリウム「バレノ」

深めの鉢で秋の窓辺に置きたい アンスリウム 'バレノ'



これはアンスリウムだと思いますが、少し雰囲気が違いますね。
心形ではなく細長い葉を持つタイプで、流通名をバレノというそうです。

通常、遠目で仏炎苞が花に見えるのがアンスリウムの特徴ですね。
でも、このタプは肉穂花序がきちんと自己主張しています。
小豆色から淡紅色で、なかなか風情のある園芸品種だと思います。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Anthurium andreanum 'Baleno'"
 ● 原産 : 熱帯アメリカ
 ● 分類 : サトイモ科アンスリウム属

若干自信がないのですが、下の写真も同じ品種だと思っています。
まだ仏炎苞も肉穂花序も未熟で、これから展開するところなのでしょう。
やはり、どちらかと言うと肉穂花序の方が目立っていますね。

アンスリウムはギリシャ語のAnthos(=花)、Oura(=尾)から命名されました。
ススキではありませんが、尾花とでも訳したら良いのでしょうか。
非耐寒性ですが、鉢ものとして室内で栽培するのに適しているようです。


 アンスリウム属には多くの種があり、おおよそ500種と言われます。その内、園芸向けに50種程流通していて、毎年のようにカラー・バリエーションが殖えているそうです。アンスリウムは「アンスリューム」とも書かれますので気を付けましょう。
<紹介> 姉妹ブログ 「華のある暮らし」Flower City版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/27 04:48:21 PM
[17 寒露(10月 8日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: