ぐらんぴいの英語学習への扉 ふたたび

ぐらんぴいの英語学習への扉 ふたたび

April 17, 2006
XML
先日教育TVで「いまから出直し英語塾」の最終回(MY WAY)を見たと書いたが、その後、新年度の番組も見たが、以前にも見た記憶が。そう、2003年度の再放送らしい。Lincolnの有名なGettysburg演説を取り上げてた。大杉先生が学生時代にESSで演説してる写真も写ってたが、今の方が素敵です、先生(笑)。で、英語学習には なりきる ことが大切というようなことを仰っていて、私自身が駄目なのはそこだと思うと同時に、講師にはentertainerの要素を持っていて欲しいと思ってるので、ふむふむと頷きながら見たのであった。


で、ラジオの「ものしり英語塾」の今日の大杉先生は、辞書は英語学習の友 英英辞典編。私が初めて英英辞典を持ったのは、高校卒業の時に、英語塾の先生から頂いたサイン入りの物。今でも新品同様(恥)。ま、それが大きなサイズだったので、ペーパーバックのを大学に入ってから買った。こっちも新品同様(恥)。ネットを始めてからは、ネット上の英英辞典をたまに見る。先生が番組内で挙げられた辞書名、すべて名前は知っているものばかりだが、native speaker向きとか学習者向きとか考えたこともなかった。って、辞書に関してもだめだめだな、私。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2006 10:08:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[NHKラジオ ものしり英語塾] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

grumpy-door

grumpy-door

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

わかりません@ 見るな べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…
わかりません@ 男なら この前の件、これですね。チェックしてく…
私だ@ レス レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ☆…
age@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)★ …
age@ レス 本番OKらしいです+.(・∀・).+☆ http:/…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: