Take it easy! 気楽にいきましょう!

Take it easy! 気楽にいきましょう!

2006年06月12日
XML
カテゴリ: 日常
土曜日に私の実家にいって(ほぼ毎週いきます。)、そのまま S グレープ〉 は、お泊りをしたので、日曜日は、 S グレープ〉 を迎えに行くまで、 S オレンジ〉 と私、嫁さんの3人でした。

いつも2人のやかましい子供が、1人になっただけで、ものすごく、静かで、落ち着いた生活ができます。

たまに、お泊りをしてくれると、助かります。さすがにまだ S オレンジ〉 は、お泊りをしません。ばぁばが大好きやのに、泊まる?って聞くと、帰るって言います。もう少ししたら、お泊りしてくれるかな。

朝もゆっくりできましたし、一日ゆっくりしました。お昼は、嫁さんお気に入りのホームベーカリーによる、パン。今回は、チョコレートパン、ジャムパン、ウィンナーパン。

おいしいかったです。前回のメロンパンがイマイチやったんですが、今回はOK!

いろいろパン

その後、阪神タイガースで有名な電気屋さん(関西以外の人にはむずかしいかな・・・。)が、近所にリニューアルオープンをしたので、行ってきました。

目的は、電気屋やのになぜか醤油。オープン記念の来場者にくれる醤油目当てに行きました。それと、照明つきの耳掻き。これは、嫁さんのリクエスト。

〈S オレンジ〉 と二人で行きました。前までなら、子供と出かけるのは、100%車でしたが、最近は、健康と太り気味の体系を考え、歩きや自転車を利用するようにしてます。通勤をバイクや、車でしてますので、運動量がむちゃくちゃ少ない・・・、最近はそういうことを気にしてます。

〈S オレンジ〉 を自転車の前に乗せて、片道約5分くらいの自転車ドライブ。

よく考えると、子供を自転車に乗せて私が運転するなんて、久々。というより S オレンジ〉 は初めて。

久々やったんですけど、これが結構難しいですね。慣れてないし、これで S グレープ〉 を後ろに乗せて、子供二人を乗せたら、もっと難しいやろなと思いました。

よく街中でみる、そんな光景を、あらためて感心しました。母親は強いんですね。

目的物を買って、帰りしな、ちょうど昼過ぎやったので、 S オレンジ〉 のおねむの時間。自転車の前に乗りながら、前後左右に体が揺れます。しまいに、寝てしまいました。

慣れてない状態やのに、寝られると、よけいに不安やし、自転車は不安定やし、急いで帰りました。もうしばらくは、 S オレンジ〉 は、そうやって乗るでしょうし、練習しとかなあかんなと思いました。

なにもない一日でしたが、それはそれで、なんとなく幸せな一日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月12日 05時38分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: