Take it easy! 気楽にいきましょう!

Take it easy! 気楽にいきましょう!

2014年03月31日
XML
カテゴリ:

今やサッカーを始め、ラグビーやらいろんなスポーツで、選手入場のときにエスコートキッズがいてるよね。

発祥は、どのスポーツなのかな。。。

やっぱりサッカーかな。。。

子どもが自分のやってるスポーツのプロ選手なり、一流選手を生で見れて、大きさとかを実感できて、いい思い出になるんだろうな。

姪っ子が、バレーボールを習ってる。

新6年生となり、キャプテンをやってるんだ。

今、バレーボールの男子Vリーグが終盤、ファイナルラウンド決定近くまできてる。

その会場が、パナソニックアリーナ。

その試合の、エスコートキッズを姪っ子のチームがすることに。。。

で、その当日、都合の悪くなった子どもがいるらしく、エスコートキッズが足らない状態になったんだって。。。

そこで、白羽の矢が立ったのが 〈Sオレンジ〉

たまたまおばあちゃんちに泊まりにいってて、足らないので代わりに来てって。。。

たぶん本人は、なんのこっちゃかわからなかったと思う。

エスコートキッズってどういうものかってのを。。。

姪っ子と一緒に弟に連れて行ってもらって。。。

新6年生の姪っ子と、新4年生の 〈Sオレンジ〉 は、いとこ同士で、背の高さがほ とんど一緒。

めっちゃいい友達なんだ。。。

そのいとこと一緒に行けるんだから 〈Sオレンジ〉 は、単純に遊び半分でうれしかったと思うよ。

パナソニックアリーナでの試合は、2試合。

その2試合とも、エスコートキッズを努めたんだって。

うらやましい。。。

現役のアスリートを目の前で見れるんだから。。。

現役アスリートと手をつなぐんだよ。

うらやましい。。。

バレーボールなら、女子の新鍋選手のエスコートキッズいや、エスコートオッサンをしてみたいなぁ。

140330-1.jpg

「どうやった

「めちゃめちゃデッカかったでー

そらそうだよな、2mぐらいだもんね、男子のバレーボール選手なら。。。

これで、バレーボールまでやりたい!なんて言われたらどうしようかと思ってたけど、本人は、そこまでの感動はなかったみたい。

ようは、エスコートをしたのが誰かも知らないんだからね。

でもまあ、とりあえずは、いい思い出というか、いい経験ができたと思うよ。。。






70
70






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月31日 00時22分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[娘] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: