Take it easy! 気楽にいきましょう!

Take it easy! 気楽にいきましょう!

2019年01月28日
XML
テーマ: 海外旅行(7154)
カテゴリ: 韓流
韓国弾丸旅行、終わってみれば文字通りあっという間。

ただただ食べまくっただけかな。

大満足。

しかし、やはりもう1泊はほしいか。

ミョンドン周辺ではなく、もう少し遠いところまで出歩きたいかな。

ホンデ、イテウォン、カンナム…。

まだまだ街がある。

ソウル以外でも、プサン、チェジュ…。

1泊という素晴らしい気楽さゆえ行けた今回。



やはり現実的なのは1泊か。

もっと遠くにも行きたいけど、現状難しい。

どっちもどっちだな。

今回、相当寒いところに行くつもりで、かなりの装備と気持ちを奮発して行った。

PM2.5はどうか?インフルの蔓延はどうか?

まず気温、やはり寒いのは寒かった。

感覚では、ずーーっと冷蔵庫の中にいる気分。

現地では、フード付きのロングのダウンで、フードにはファーがついてて、それを頭からかぶって。

そんな人が多くいたけど、その他は、この近所でみるような格好とそんなに変わらなかった。

カイロを山ほど持っていったけど、一個も使うことなく。

手袋も持っていったけど、使うことなく。



今回のホテル、ホテルというか、ビルの4階フロアだけがホテルになってて。

近くで、お店のオバチャンでも、そこの名前を知らなかったぐらいのマイナーなホテル。

駅からは、徒歩1分。

素晴らしい立地。

ミョンドンへも歩いていける。



口コミでは、素晴らしい評価だったけど、我が家の採点では、ギリギリ合格点くらい。

壁は薄いので、廊下、隣部屋の声がよく聞こえる。

ただし聞こえてくるのは、中国語だけ。

もしかしたら、日本人の宿泊客はいなかったかもしれないけど、聞こえてくるは中国語…。

トイレはトイレットペーパーが流せないのかゴミ箱つき。

そこに洗面台がある。

風呂はどこにもない。

よく見ると洗面台の横にシャワーのノズルが。

ここで、そのままシャワーするのか。

洗面台、トイレ、シャワーが、1畳の半分くらいなところで、全部で行うことになってる。

韓国旅行、1番の問題点はトイレ。

ホテルにウォシュレットもなく、いくらキレイな店でも、トイレに行くと、トイレットペーパーが流せないためそれを入れるゴミ箱があり、臭いもある。

どこに行ってもゆっくりできるトイレがない。

家に帰ってきて、1番にトイレに入ってゆっくりしたぐらい。

トイレは、やはり自宅が1番か。

心配してたPM2.5は、なんだったのか?っていうぐらいなんともなかった。

空気も淀んでるような感じもなく、クリアにすべてがみえてた。

現地の人なんて、ほぼマスク姿なし。

マスクの人は、0.5%ぐらいか。

帰りの飛行機で、前にいた数人の韓国人ファミリーは、関空直前で一人一人にマスクを配ってた。

うちの対策とは真逆な行動。

やはり外国なんで、気を使いすぎだったのかもしれない。

インフル蔓延ってのは、なんだったんだろうな。

そして今回思ったことは、以前に比べて日本人は少なく感じた。

それよりも、やはり中国人の多さ。

圧倒的に多いな。

すごいな中国の勢いは。

今回は、韓国語会話、数回チャンスがあって、ちょっとだけ話せた。

しかし、韓国語も英語も中途半端。

ちょっと離れてたら、どっちも出てこない。

もう少し話せればなぁ。

もっとおもしろいんだけどなあ。

でも、また行きたい。

1泊2日でまたすぐ行くか、我慢して、2泊にするか。

それを考えて、次の機会のチャンスを楽しんでおこう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月28日 02時04分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: