グアテマラ在住日記

グアテマラ在住日記

2005.01.26
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ペンション
午前中、以前から壊れていた3階のトイレのドアのノブの修理と、蛍光灯の交換をした。
ドアのノブは、中の棒状の部分が割れていてその部分がひっかかって閉まらなくなっていた。分解した時点で、新品を買わないといけないことがわかった。ドアのノブ1セット1100円程度。最初の頃は、大工に来て直してもらっていたが、何回か見ているうちに自分でもできるなあと思い覚えた。交換くらいなら結構簡単!!
 蛍光灯のほうも、円柱状のグローを交換しただけで、すぐ点灯した。グロー1個13円
ここグアテマラ来て自分で覚えることが多くなった。人任せにすると時間とお金がかかるし、1回やってしまうと結構簡単なものが多いのだ。このパソコンだって便所の詰まりの直しかただってこっちにきて覚えたものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.27 13:17:53
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やってみると簡単なこと(01/26)  
うんうん,ワタシもこっち来てから自分で出来るようになったコトってありますねー。
やってみると意外に簡単で,こんなんだったらワタシもオカネもらえるかなあ…と思ったりして。わははは。
(2005.01.27 13:25:08)

Re:やってみると簡単なこと(01/26)  
Junpei@hksar  さん
わかるわかる
うちはドアノブを持ち歩いて引越ししています。
そうすればどの家に引っ越しても同じ鍵で済むからです。
ちょっとした電気器具のつけかえ、修理も自分たちでやっているので、その都度HK$250.-(3500円)ほど節約できます。

(2005.01.27 13:38:11)

Re[1]:やってみると簡単なこと(01/26)  
GUA  さん
イグアナ太郎さん
>うんうん,ワタシもこっち来てから自分で出来るようになったコトってありますねー。
>やってみると意外に簡単で,こんなんだったらワタシもオカネもらえるかなあ…と思ったりして。わははは。
-----

他の人に頼むほうが面倒な時が多いですよね! (2005.01.30 00:47:39)

Re[1]:やってみると簡単なこと(01/26)  
GUA  さん
Junpei@hksarさん
>わかるわかる
>うちはドアノブを持ち歩いて引越ししています。
>そうすればどの家に引っ越しても同じ鍵で済むからです。
>ちょっとした電気器具のつけかえ、修理も自分たちでやっているので、その都度HK$250.-(3500円)ほど節約できます。
-----

ドアノブ持ち歩きはすごい発想ですね! (2005.01.30 00:48:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ 海外情報発信メディアでの記事執筆依頼 ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: