なんちゃってコータロー

なんちゃってコータロー

2014.02.06
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

最近映画を観に行く機会が多いんだけど

映画ってのは映画館で?家で?

映画の楽しみ方は色々だろうけど、同じ映画を観ても映画館で観たのと

自宅で観たのは明らかに違う

それから、誰と観たかでも違うと思う

「映画なんてレンタルで良いじゃない」って言う人も多い

映画館が良いのは余韻かな

観終わった後には考える時間が欲しい

エンディングテーマが流れテロップが画面を覆う時に席を立つような奴と

一緒には行きたくないな

同じ意味で家庭で観ていると終わった瞬間に現実に引き戻されちゃうから

やはり少しの時間が欲しいんかな

だもんで

映画の感想をしつこく聞かれたりするのはかんべんだ

心通う友人と行く映画なら

聞くまでもないし

気になるとすれば ”今日のはお気に入りだったかな?”くらいだ

もちろんお互いの感想を言い合うのは構わない

気の合う仲間で語るのはOKさ

意見が違っても問題ない

結局は自分がどう感じたかをしっかり持っていればいい

だから一人で観に行くのも変わりはないんだけどね

かつて「映画なんていつでも観れるモノ」って思っていたけど

やはり旬はあると思うんだ

現在の社会情勢の中で生まれた映画として観るとまた違うからね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.07 01:07:48
コメント(0) | コメントを書く
[映画鑑賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: