もうすぐライブがあるんだよね
とはいえ、気は乗らず
そもそも練習がほとんど出来ていない
ライブと言うのはそんな事で参加して意味があるのかな?
所用で練習を休んだら、その間に課題曲が変わっていてその事も知らされておらず
そんな程度で参加していいんだって感じになっちゃってる
まぁ、お遊びだと思えばどうって事ないけどな
ところで久々の大ヒットはパソコンソフト
ライブの時、今までは譜面を自分で作っていたんだけど
keyに合わせてコードを書き換えたりする必要があるわけよ
カポで逃げれる場合は問題ない
けど、男のキーを女が歌う場合、多くは書き換えの必要があるんだ
歌詞とコードはネットからDL出来るんだけど
コードの書き換えは自動的には行かない
現場で変更になる事も良くある
その場でさっと変更できないじゃない
下手すると、その日の練習がパーになることだってある
最近使っているipadのソフトなんだけど
何とかページをゆっくりとスクロールしてくれるソフトを探していたんだ
さすがに無料ソフトじゃあ使い物にならない
最終的に見つけたのが「onsong」というアプリ
これが良く出来たソフトなのよ
ネットから拾ってきたコード付き歌詞が見つかれば、そのまま放り込むと
完璧な譜面となる
コード変更、テンポ変更、フォントサイズ等思いつく限りは自由な事が出来る
印刷して使わずにipad自体を譜面として使う
(プロも最近は使ってますね、この手のモノ)
曲の速さに合わせてスクロールするし、テンポも分かるように出来る
まぁ、何が良いって大量の譜面を管理するのが断然楽チンだ
懐かしい~ 2016.02.05
ええなあ、電動チェンソー 2014.05.17
確定申告はどうですか? 2014.03.11